対象:男女

星野リゾート リゾナーレ熱海

ホテル・旅館 - 静岡県 熱海市 宿泊者限定

イキタイ
51

2025.01.09

1回目の訪問

妊娠出産後、初のサウナ。1年以上ぶり。初の子連れ旅行。やはり温泉、サウナは最高だと思わせてくれた施設。

熱海の絶景を一望しながら休憩できるのが最高だった。

洗い場の照明が薄暗くて好みだった。

露天風呂スペースにサウナ。水風呂はサウナ出てすぐ。休憩は露天スペースにベンチ1つ。
洗い場にも2脚くらい椅子があった。

サウナは88度くらい。産後なのもあり水風呂は手でチャプチャプかけただけ。

自分の中でのサウナのレビュー軸がもはや分からなくなってるが、サウナの木の香りは落ち着くし、産後の体に程よい熱さでよかった。オートロウリュウは20分おき。
そして何と言っても熱海の絶景を一望しながら休憩できるのが最高。夜に入ったので夜景が綺麗だった。
子連れに優しい施設でサウナもあるのはありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
1

たにやん

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mao

2024.12.25

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:旅行のメインは子供達、なれどせっかくきたならサウナは入りたいということで、寝かしつけ後サウナへ。平日だからか貸切、なんならお風呂自体もほぼ貸切。サウナはドライ、90度ないくらい。わたしの行った時間はもうオートローリューやってなかったけど、特に問題なし。時計がないかわりに五分の砂時計があったので、それを二回ひっくり返し10分。カラカラ。半露天の空間にサウナがあるから、サウナをでただけですでに気持ちいい。水風呂は冷たかった、寒いのもあってむしろちょっと痛い。ととのいは、半露天のベンチにて。壁が木なので、もたれた時の冷た!とか痛!みたいなのがなくてよき!壁や熱海の夜景をみつつ気持ちよい整いでした。洗顔やら化粧水やらの匂いが私の好きなマークスアンドウェブの香りと近くて幸。サウナと香りの関係性は深い。
サウナ旅行とかではないし、子供メインの旅行で入るサウナってことであれば十分!

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
14

綾部まと

2024.12.16

3回目の訪問

サウナ飯

朝4時半から開いていたので、子供達が寝ている間にと5時半から入りました。浴室にはチラチラ人がいましたが、サウナ室は貸し切りでした。

露天風呂スペースが外気浴スペースになるので、ベンチがあにバスタオルをひいて外気浴。中身が本当に絶景です。朝も夜も違った熱海が見れるから、ぜひどっちも入って欲しい!

花火のコース

続きを読む
39

綾部まと

2024.12.15

2回目の訪問

子どもたちをお風呂に入れてから、夕食を終えて、部屋でみんながゴロゴロしてる間にサクッと2セット。お風呂は混んでたけどサウナはガラガラでした。

続きを読む
16

綾部まと

2024.12.15

1回目の訪問

15時から夫が子供たちをプールに入れてくれている間に、サウナへ。

子供と一緒だとサウナ室に入れないし、夜に子供が寝た後に入る……という人も多いですよね。私は夜は子供と同じタイミングで就寝したいから、日中に夫に子供達を見ててもらっている隙にサウナに入る、というスタイルが旅行では多いです。

続きを読む
15

せめだるま

2024.12.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:5分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:宿泊最終日の出発前に入りました。
オートロウリュが30分に1回とありますが、タイミング悪く体験できず。
水量も少ないせいかサウナ室は、ドライな印象を受けました。
水風呂は、16度くらいでぬるめです。
家族向けの施設なことを考えれば普通だと思いました。
外気浴は最高です。
半露天風呂から眺める熱海の街を一望しながらボーッとする時間は都内のサウナでは味わえないものです。

家族持ちのサウナーにはおすすめです。

さわやか 函南店

げんこつハンバーグ

肉感スゴイ! 旨い!!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
0

ぽかり

2024.10.07

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

朝食ビュッフェ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃

ぽかり

2024.10.06

1回目の訪問

サウナ飯

コーヒー牛乳なし

オリジナルカクテル

1000円

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
5

ガーナのSPA

2024.09.07

1回目の訪問

新規105件目

外気浴の景色が抜群!!

続きを読む
35

孤高の初心者サウナー

2024.08.22

1回目の訪問

旅行先でサウナ。
サウナの温度は良かったが、水風呂はぬるい。
翌日の朝にも入ったが、景色は絶景。そして、シャワーの水は冷たかったので、整うことができた。

続きを読む
1

サウナスキン

2024.07.19

1回目の訪問

15時のオープンと同時に入浴。コンパクトなサウナ室ながらオートロウリュの設備がついている。20分に1回らしいが小型ストーブのため少量のようで常にカラカラ。だけども水風呂ともにマイルド設定で丁度よい。何より熱海の海、街並みを見下ろす半露天での休憩が素晴らしい。空いているのもあって必要十分。15時の2セット1時間、22時2セット1時間で物思いにふけスッキリ。

■洗い場
シャンプー、リンス、ボディーソープどれも良い匂い。洗顔は渋谷サウナス以来のオサジ。

■サウナ室
2段6席小型ストーブ。入口には20分ごとにオートロウリュの表示。ホームページでは30分毎となっているが、一度も出でいるところ見れなかったので定かではない。86-88度程度。

■水風呂
水道水出しっぱなし。大人二人が足伸ばせて入れる広さ。体感18度くらい。

■休憩スポット
半露天に3人座れる長ベンチあり。昼は濃い青の海と青空熱海の街並みが望め、夜は夜景。半露天の先には水たまりのインフィニティ。

■その他
アメニティはオサジ。良い匂い。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
14

Kazunori Niwa

2024.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hieshochan

2024.06.02

1回目の訪問

10→1→5を4セット!
オートロウリュつきで最高!30分に1回、けっこー熱くなります!
水風呂まろやかでずっと入ってられそう〜
外気浴もできてしっかり整いました🫶

続きを読む
2

chane

2024.06.02

1回目の訪問

前回宿泊した際にはコロナ禍でサウナはなかったので、思わぬサウナチャンス。
こじんまりとした4人から6人程度。
30分ごとに形としてはオートロウリュ。
温度的には88を指しているのですが湿度がもうひとつ欲しいところ。
水風呂は蛇口流しっぱなし系でした。
半露天スペースの外気浴は景観が完璧です。
温泉との温冷交代浴は滅茶苦茶はかどりました。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
5

j

2024.04.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サウナ室は小さい。MAX4人ぐらい?ホテルの利用客は家族連れが多いので、遅い時間に行けばサウナ利用者は少ない印象です。

続きを読む
1

umap

2024.04.06

2回目の訪問

今日は朝風呂からのスタート!
子供が妻とプール🏊に夢中のうちに🤫
貸切状態で大浴場&サウナを満喫♨️

サウナ (6/8/10)min
水風呂 1min
外気浴 3min
3セット

天気も曇り予報でしたが晴れ間も見れて熱海、伊東を終日堪能出来ました❤️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
29

umap

2024.04.05

1回目の訪問

息子の春休み⭐️IN星野リゾート リゾナーレ熱海♨️
子供の春休みも残りわずかとなってきたので家族で熱海旅行!

あいにくの雨でしたが、ホテル内施設を満喫し熱海を堪能出来ました⭐️
リゾナーレ熱海の絶景を息子と充分に堪能し、ほぼプライベートサウナ状態!

サウナ (6/7)min
水風呂 1min
外気浴 3min
2セット

標高170mの露天からの絶景は最高でした🌅
ホテルのアクティビティや熱海の街並みを堪能し、しっかりリフレッシュ出来ましたー!
明日も早起きしてサウナ入りに行こっと。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 18℃
32

ogurasta

2024.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: すけさん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設