対象:男女

ヴィラ白浜

ホテル・旅館 - 静岡県 下田市 宿泊者限定

イキタイ
64

yukomouton

2022.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

1日目は15:30-17:30の貸切。
ご主人のDIYによる薪サウナは、熱効率を高める工夫が施されていて非の打ち所なし!
室内80℃ちょいでも、ストーブに仕掛けられた漏斗の中にロウリュすると、下層の激アツストーンにお水が届いて一気に噴き上がります。3杯目で逃げ出すほどの熱さに。草加の静寂じゃあるまいし!
ところが、漏斗に柄杓を傾けてチョロチョロじっくりロウリュすると、かなり心地よい高温多湿がキープされるではありませんか!薪らしい刺さらない熱さに包まれました。
水風呂、外気浴しながらの眺望も格別。

また明日も宜しくお願いします。

ヘルシーなメキシカンとレモンサワー

続きを読む
35

たま

2022.12.13

1回目の訪問

噂の?!ヴィラ白浜へ。
なかなかな道のりの先に辿り着いたサウナはオーナーのこだわりが詰まった良いサウナでした。
最初は80℃でしたがオーナーが85℃くらいまで熱くしてくれました!

ロウリュウ3杯はマジで死にそうになり退散!笑

楽しい時間を過ごさせていただいて感謝!
水風呂は13度まで下がり外にでては寒くなってサウナに戻る繰り返し!笑
次はゆっくり来たいなぁーという事で帰路へ!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
33

ひねくれ

2022.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

タコスライス

パクチーたっぷり

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
61

きのピヨ

2022.09.24

1回目の訪問

最近サウナにハマってきた友達とサウナ旅行を計画し、2泊3日でいってきました!
小高い山に位置する宿泊施設、白浜海岸から小道に入り車1台ギリ通れる険しい道をなんとか車で登っていくと、そこには自然に囲まれた素敵なプライベート空間が
そんな施設の中に今年の春あたりオーナーさん手作りのサウナ小屋が完成

1日目
チェックイン直後にサウナを予約していたので、部屋に荷物を置き水着に着替えて早速サウナへ
木の柵で仕切られ、目の前には山々と白浜の海の絶景が!

サ室は手作りとは思えないキレイな作り
目の前には薪ストーブ、ストーンは上からしか見えないが中にギッシリ積まれているそう
室温は80℃に調整されているが、いい感じの熱さ
もちろんセルフロウリュあり、ストーンにじょうごが挿さっておりこちらに水を投入すると中のストーンにも行き渡る模様
ラドル1杯でマイルドなサ室から一変し一気に熱くなる、熱の周りが早い
2杯、3杯とかけるととんでもない熱さに笑

掛け湯が用意されているので汗を流して水風呂へ
ギリ二人入れる広さ、水道水なので季節によって変動すると思うがこの日は体感18℃ぐらいか
水風呂に入りながらも絶景が拝める

休憩はインフィニティチェアが4台用意されている
山に吹く風が心地いい、山、海、空、なんという開放感
ジャーに冷たいお水も用意されているのでセットの合間に頂いたり、頭にかけて冷んやりしたりしてもよし

この日は台風の影響で天気が悪くBBQできず、スーパーで買い出しし部屋で鍋パーティー
早めに就寝

2日目
夜中に大荒れの天気となったが、午前中の間には雨も止んだので伊豆観光へ
夕方にサウナを予約していたが、こちらのわがままで時間をずらして頂き対応に感謝

昨日とは変わって夜のサウナは雰囲気がまた違っていい、照明がいい味を出している
1日目は蝉の鳴き声が聞こえて夏感があったが、2日目の夜は鈴虫の鳴き声で秋を感じた
夜の静寂と虫の鳴き声で風情を感じる
この日は曇りだったが、晴れている日は星が綺麗に見えて最高にととのえそう・・・
2日目もたっぷりサウナを楽しんだ

この後はお楽しみのBBQ、BBQエリアがまた南国を感じさせる雰囲気で堪らない
BBQしつつ、バーでクラフトビールも頂く
オーナーさんともサウナのお話が色々できた、今後も色々と考えているそう!

3日目は晴れ間も出たので海水浴を楽しんだりして帰路についた
素敵な施設に出会えて満足、是非また伺いたい!

続きを読む
2

Nemooon

2022.09.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chankou176

2022.07.22

1回目の訪問

初投稿です。

■冒頭
 行ってきました。
 静岡県の白浜にあるヴィラ白浜へ。

 行き道の道中は車一台ギリギリ通れるほどの険しい道を進んだ先に楽園があり、
 良い感じのフランクなオーナーが出迎えてくれます。

 私にとってサーフィン後のサウナはまさに至福の瞬間。
 当日は天候が悪く雨が降ったり病んだりの状況でしたがまたそれも良い。

■サ室
 普段平均は80度ほどとの事。
 当日は90度あり、ロウリュ後のサ室がまた心地よい。
 1セット目はオーナーのアウフグースがありサービス満点。
 ∟素人のとの事でした。

■水風呂
 1〜2名ほど入れる程のスペース。
 自然を眺めながらの水風呂は至福な瞬間。
 水道水との事なので季節によっては温度の変動はあると思われます。

■休憩スペース
 コールマンのインフィニティチェアが4台配置。
 オーナー曰くデッキ上での休憩もおすすめとの事。

■最後に
 予約時に繁忙期中のサウナを行う予定がなかったとの事ですが…
 オーナーと相談(交渉)して特別に営業頂きました。
 本当に感謝です!
 また行きます!ヴィラ白浜へ。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
4

🈂️トウ

2022.07.14

1回目の訪問

下田は白浜海岸の裏山に位置するヴィラ白浜。
オーナーのDIYで作られたサウナ小屋は細部まで拘りあり。
今年の4月に出来たばかりだ。

この様な施設は初体験だが、最初にサ室に入り温度計を見ると(上段)81度だったので少し不安であったが、1杯のロウリュ後は草加健康センターの様な激熱空間と変貌する!これは最高じゃないか。

まだ新しいコタは檜の良い香りが残り、アロマ水も不要じゃないかと思える心地良い空間が楽しめる。

3段あるサウナ室はロウリュ2杯かけるとSKCの静寂のロウリュ体験してない人には火傷レベルの熱が襲いかかる!上段は特に。慣れてない方は2段目がオススメ。初心者は下段が無難であろう。

SKC好きの僕は終始上段で蒸されたが、本当に良いのだ。やはり薪サウナは偉大だなぁ~と。熱いのだが優しいのである。

さて、白浜ビーチが一望できる一人用の水風呂へ(2人でも入れるぞ)
実は水風呂へ入る前にもこだわりが・・・適度に温かい掛水が常備されているのである。

真夏は冷たくはないが、3分くらい遣ってると出るは出るは凄いあまみ!
秋や春頃は水風呂冷たいだろうし、更に最高だろうね。
水風呂内に座れる箇所があり、そこに座りながら絶景を楽しむのもおつなもの。
日頃の疲れも全てぶっ飛ぶよ。

4台あるインフィニティチェアに座ればもうGo to Heaven~♪
自然のBGM聞きながら、山の新鮮な空気を一杯吸ってととのいました🤤

これは誰にも教えたくないし、でも体感して欲しい・・・複雑な気分になりますが最高だよここ。
BBQもできるし、フランクなオーナーさんとの会話も楽しいし非日常を楽しみながらのサウナを味わえるし、言う事なしの宿泊貸切サウナでした。

秋になったら必ずまた訪問させて頂きます!

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
140

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2022.06.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おもち

2022.05.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

温冷姉妹の末っ子

2022.05.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エリオット

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

下田白浜に22年4月、新しいサウナ施設がオープンしたと知人から情報を受けて早速伺いました。サウナは宿泊客専用の貸切なので今回はサウナ部関東支部4名で。
とにかく素晴らしいです。サウナ室は薪ストーブでセルフロウリュウができ、部屋の中は機器から発せられる音はなく、薪の弾けるパチパチ音のみです。水風呂は山々の緑と白浜海岸を遠くに望み入れます。休憩はインフィニティチェアが4台設置されています。この絶妙に配置されたトライアングルを廻ることで多幸感に包まれます。で色々な施設を巡って参考にされたのかと思いオーナーに伺うと、どこも見ておらずサウナ設計の基本をもとに自らで設計、施工されたとのことで更に感動でした。ありがとうございました。

持ち込みBBQ

最高です

続きを読む
220
登録者: エリオット
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設