サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
温度 98 度
収容人数: 6 人
オーナーの工夫満載の拘り薪ストーブ。温度こそ80度だが、ロウリュ時はSKC上段のような激熱が体感できるので、満足度100%。90度だと危険なレベルの空間になる恐れあり。ガチサウナーにおすすめ。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 寝転べるイス(フルフラット可): 4席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
プライベートサウナ(貸切)補足情報
宿泊客専用
施設補足情報
ご利用料金、90分の貸し切り利用になります。4名様まで10,000円、1名追加2,000円、 (最大利用6名です) 利用は予約制となります。 通常プラン、15;30~17;00 17;30~19;00 19;30~21;00 連泊のお客様は昼サウナもできます。 持ち物は水着、ハンドタオル、バスタオルをご用意ください。ご自身でサウナポンチョ、サウナハットもある方はご持参ください。レンタルはポンチョ500円バスタオル200円です。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
最近サウナにハマってきた友達とサウナ旅行を計画し、2泊3日でいってきました!
小高い山に位置する宿泊施設、白浜海岸から小道に入り車1台ギリ通れる険しい道をなんとか車で登っていくと、そこには自然に囲まれた素敵なプライベート空間が
そんな施設の中に今年の春あたりオーナーさん手作りのサウナ小屋が完成
1日目
チェックイン直後にサウナを予約していたので、部屋に荷物を置き水着に着替えて早速サウナへ
木の柵で仕切られ、目の前には山々と白浜の海の絶景が!
サ室は手作りとは思えないキレイな作り
目の前には薪ストーブ、ストーンは上からしか見えないが中にギッシリ積まれているそう
室温は80℃に調整されているが、いい感じの熱さ
もちろんセルフロウリュあり、ストーンにじょうごが挿さっておりこちらに水を投入すると中のストーンにも行き渡る模様
ラドル1杯でマイルドなサ室から一変し一気に熱くなる、熱の周りが早い
2杯、3杯とかけるととんでもない熱さに笑
掛け湯が用意されているので汗を流して水風呂へ
ギリ二人入れる広さ、水道水なので季節によって変動すると思うがこの日は体感18℃ぐらいか
水風呂に入りながらも絶景が拝める
休憩はインフィニティチェアが4台用意されている
山に吹く風が心地いい、山、海、空、なんという開放感
ジャーに冷たいお水も用意されているのでセットの合間に頂いたり、頭にかけて冷んやりしたりしてもよし
この日は台風の影響で天気が悪くBBQできず、スーパーで買い出しし部屋で鍋パーティー
早めに就寝
2日目
夜中に大荒れの天気となったが、午前中の間には雨も止んだので伊豆観光へ
夕方にサウナを予約していたが、こちらのわがままで時間をずらして頂き対応に感謝
昨日とは変わって夜のサウナは雰囲気がまた違っていい、照明がいい味を出している
1日目は蝉の鳴き声が聞こえて夏感があったが、2日目の夜は鈴虫の鳴き声で秋を感じた
夜の静寂と虫の鳴き声で風情を感じる
この日は曇りだったが、晴れている日は星が綺麗に見えて最高にととのえそう・・・
2日目もたっぷりサウナを楽しんだ
この後はお楽しみのBBQ、BBQエリアがまた南国を感じさせる雰囲気で堪らない
BBQしつつ、バーでクラフトビールも頂く
オーナーさんともサウナのお話が色々できた、今後も色々と考えているそう!
3日目は晴れ間も出たので海水浴を楽しんだりして帰路についた
素敵な施設に出会えて満足、是非また伺いたい!













下田は白浜海岸の裏山に位置するヴィラ白浜。
オーナーのDIYで作られたサウナ小屋は細部まで拘りあり。
今年の4月に出来たばかりだ。
この様な施設は初体験だが、最初にサ室に入り温度計を見ると(上段)81度だったので少し不安であったが、1杯のロウリュ後は草加健康センターの様な激熱空間と変貌する!これは最高じゃないか。
まだ新しいコタは檜の良い香りが残り、アロマ水も不要じゃないかと思える心地良い空間が楽しめる。
3段あるサウナ室はロウリュ2杯かけるとSKCの静寂のロウリュ体験してない人には火傷レベルの熱が襲いかかる!上段は特に。慣れてない方は2段目がオススメ。初心者は下段が無難であろう。
SKC好きの僕は終始上段で蒸されたが、本当に良いのだ。やはり薪サウナは偉大だなぁ~と。熱いのだが優しいのである。
さて、白浜ビーチが一望できる一人用の水風呂へ(2人でも入れるぞ)
実は水風呂へ入る前にもこだわりが・・・適度に温かい掛水が常備されているのである。
真夏は冷たくはないが、3分くらい遣ってると出るは出るは凄いあまみ!
秋や春頃は水風呂冷たいだろうし、更に最高だろうね。
水風呂内に座れる箇所があり、そこに座りながら絶景を楽しむのもおつなもの。
日頃の疲れも全てぶっ飛ぶよ。
4台あるインフィニティチェアに座ればもうGo to Heaven~♪
自然のBGM聞きながら、山の新鮮な空気を一杯吸ってととのいました🤤
これは誰にも教えたくないし、でも体感して欲しい・・・複雑な気分になりますが最高だよここ。
BBQもできるし、フランクなオーナーさんとの会話も楽しいし非日常を楽しみながらのサウナを味わえるし、言う事なしの宿泊貸切サウナでした。
秋になったら必ずまた訪問させて頂きます!











共用
-
80℃
-
17℃
インスタで見つけて、ずーっと行きたかったこちらのお宿に、オーナーさんサウナまで作ったということで、満を持して宿泊!
サウナ時間は事前予約。
1時間半で何セットもできた!
私達夫婦+娘たち。
本当は12歳以上からだけれど、うちの娘たちはサウナ経験あるので、自己責任ということで一緒に入れた。
私達は海で遊んだ帰りに水着にバスタオル巻いて。
砂は外のシャワーで落としてから。
オーナーさんの説明を聞いて、いざサウナへ。
広い!
3段仕立て。
ロウリュをするとたちまち熱波を浴びる。
キモチイイ!!!
鼻で息すると痛いレベル。
ヒノキの良い香り。
私は最上段に木の枕で横になる。
娘が何度も出入りしても温度は下がらない。
それってすごい!
これが手作りとは!!本当に感激。
オーナーさんに感謝の声を届ける。
サウナを出て、汗を流す用の水で汗を流し、
水風呂にドボン!
それがまた深さもちょうどよく、
周りは深い山!
海も見える。
インフィニティ水風呂じゃないですか。
4歳の娘には深かったので、気をつけた。
でも中に座れる段がある。
それもまたにくいサービス!
そして、整いイスはコールマンのがたくさん。
お水も用意されてるのを飲んで、
リラックス。
鳥や虫の声、良い風が抜けて、伊豆の山と海に囲まれた中での外気浴は、想像以上に整った。
夫は最後はいびきをかいて夢の中へ。
夜は満天の星の下、これまた最高らしいとのこと。
オーナー奥様の長年の案を、旦那様が形にしたというこのサウナ。
レベル高すぎのこちらのサウナ、
サウナー皆さんに心からおすすめします!!

共用
-
85℃
-
15℃
基本情報
施設名 | ヴィラ白浜 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 静岡県 下田市 白浜2416-10 |
アクセス | - |
駐車場 | - |
TEL | 0558-22-3251 |
HP | http://www.villa-shirahama.com/ |
定休日 | - |
営業時間 (大浴場) |
月曜日: 13時30分~21時00分
火曜日: 13時30分~21時00分 水曜日: 13時30分~21時00分 木曜日: 13時30分~21時00分 金曜日: 13時30分~21時00分 土曜日: 13時30分~21時00分 日曜日: 13時30分~21時00分 |
料金 | 宿泊限定 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






