新規開拓257施設目🧖
本当の隠れサウナ。
大自然にポツンと一サウナみたいな?
無人で薪くべからサウナのあっためまで全部自分たちで。
本当に大自然しかない。
ここはガチでやばい。
誰にも教えたくない理由がわかった。
まず、そこに辿り着くのにも急勾配の狭い道を通ってかないと辿り着けない。
四駆は必須。
まさにインディンジョーンズ。
やはり絶景には険しい道がつきものとはよくいったものだ。
この時点で心が踊る。
そしてみえてくる。
茶室ですか?千利休ですか?
っていうこじんまりとしたサウナ小屋のある場所とセンスがやばすぎる笑
しかもエメラルドグリーンの川と森という絶景がサ室からも見渡せる。
セルフロウリュをしてあつあつにあったまったら
そのエメラルドグリーンの川にダイブだ。
季節的にも気候的にも水温も完璧だ。
最高に気持ちいい。
全てがどうでも良くなる。
プラスのオーラに包まれる。
ぷかぷか浮かんでいると自然と一体化する。
多幸感に包まれる。
最高すぎるロケーションでの最高のととのい。
誰もが笑顔で癒されるだろう。
絶対に教えたくないけど、絶対に行ってほしい。
今日も今日とてととのったぁぁぁ〜🧖
リピートしたい度【★★★★★】
①コスパ ★★★★★
②サ室 ★★★★★
③水風呂 ★★★★☆
④外気浴 ★★★★★
⑤清潔感 ★★★★★
⑥民度 ★★★★★
去年の夏、いつも素敵な投稿をしている @女さん が教えてくれた施設。
大学時代の友人たち&フィンランド帰りの弟で行ってきましたが、「神施設」でした!!
東京からは1~2時間位かかる山梨県寄りの相模原。
サウナ小屋が2つあって、薪から炊いていくスタイルです。
じんわりと温まっていく極上の薪サウナです。
半日あれば十分かと思いましたが、薪火料理など楽しくて、皆様1日は確保して行ってください!
12月位からは、水風呂の川が寒すぎて常人は入れないこともあり、ほぼ貸切施設らしい。。
一緒に行った4人とも、「また来たい!」と大興奮。
非日常を楽しめる最高の施設でした!!
@女さん、ありがとうございました!!
[備忘録]
・四駆の車は必須(入口の坂がジェットコースター並みの急傾斜です)
・サンダルは持って行った方が良いです。
・近くに温泉あり。終了後におすすめです。
1月サウナ〆日
いい天気で外気浴日和!
入口の看板抜けてからの坂道が本当にアトラクションかと思いました🚙
こんなドキドキもアウトドアだからこそですね
今回正直に言うと、、ロウリュしたらストーンについたコケ?の匂いがすごくて、、アロマ水なにか持っていくべきだったと思いました( ᵕ_ᵕ̩̩ )もちろんメンテナンス必須だとは思うのですが( ᵕ_ᵕ̩̩ )
サ室からの景色が良いだけに悲しかったです、、
川の水も澄んでいてダイブできるのはとても良かったし、真横にある水風呂の動線も完璧でした!
silent riverなだけあって、外気浴だいすきな私は水が流れる音だけをただひたすら聴けるあの環境はとても好みですし、サ室問題さえなければぜひまた来たい施設さんです、、
アウトドアサウナでいろいろとお勉強になった一日でした( ᵕ_ᵕ̩̩ )
共用
- 80℃
- 20℃,18℃