GW初日、前々から気になっていた施設へ訪問。道中もかなり山深く、仙人(管理人)の方の手作り感満載の原始的な施設かと思っていたら、キャンプ場はかなりきれいに整備されており🈂室も外気浴スペースもきれいに整っている。なにより水風呂(きれいな清流)は流れも速いが横になっても地面がすぐ着くので、体中の力を抜いて漂っても流されることのない安定感。これまではロッジきよかわが自分にとってのベストだったが更新したかもしれない。川の流れる音とまぶしい新緑、そして流れに身を任せられる漂流感。どれをとっても最高すぎる!🈂室も薪の柔らかい熱でしっとり蒸しあげられてからの、水風呂(川)そして外気浴。こんなんととのわないわけがない!テントに戻って大自然の中で微睡みながらビールを飲める幸せ。今度は紅葉の時期にまた来たいな。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474519170-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474522546-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474524188-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474526081-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474527614-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474529163-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474531202-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474533217-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474535247-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474537137-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/DtQlkRUmWrQjMPj6EAQhcTErHyB2/1714474532578-800-600.jpg)
管理人さんによるサウナ情報
火入れしてから温まるのに一時間かかる。
最高温度は75度で扉を開けるとすぐに温度が下がるので注意
ストーブの扉を開けると煙いから、頻繁に開けないこと。
ストーブに入れる薪は太いのがオススメ(ストーブの扉を開ける回数が少なくてすむから)
管理人さんによる水風呂情報
川に入っても良いよ。
今後サウナ近くに川へ降りれる足場を作って、休憩スペースも作る予定
GW、サウナキャンプに行ってきました。
キャンプをするお客さんで大盛況でしたが、サウナ利用者は私達だけのようでした。
火入れしてから一時間後にサウナスタート
1セット温度は60度20分程蒸されて、水なしクールダウン
2セット温度は70度15分蒸されて水なしクールダウン
3セット、4セット温度75度12分蒸されて簡易シャワーしてクールダウン
水なしでもサウナいけることを発見
写真は持参した簡易シャワーと折り畳み椅子
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b75b7894-35a1-49e9-b211-05df9596acb6/post-image-25625-67838-1651642957-nMcvcLTp-800-600.jpg)