対象:男女

桜台温泉

銭湯 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
33

ゆきち

2023.05.26

1回目の訪問

入浴料500円、サウナ利用は追加で100円払います。

金曜日の夜19:30頃に利用したところ、私を含め常時2人程度の入浴者しかおらずゆったりと過ごせました。
女性は塩サウナとありますが、塩は見る限りありませんでした。しかし私は塩サウナより普通のサウナの方が好きなので、全く問題なし。
温度計は90-100度を指していたけど、置いてある時計も壊れており正しさは保証できず。
少なくとも50度ではないような…?
サウナは予想より高温で、水風呂もキンキン!!水風呂のクオリティが最高!!3セットで大満足!また必ず行きます。

続きを読む
3

くろね子

2023.05.14

2回目の訪問

サウナ飯

日曜雨♨︎‪🫶

小さな小さな町銭湯
小さなため息は幸せのため息
やっぱり銭湯好きだなぁ

ありがとうございました〜

吉野家 153号線和合店

塩豚丼

小盛で満足

続きを読む
80

なんどねずみ

2023.05.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

右京

2023.04.26

1回目の訪問

水曜サ活

夕べの…あの冷たさでチラーレスだったのか…。

GWなぞ仕事に決まっているのは毎年のこと。その前の2連休でしたが…先立つものがなければサウナお泊まりもできないしなあ。そして午前中は土砂降り。病院だけ行っておとなしく…雨上がりの夕方にマップで銭湯めぐり進めようとこちら桜台温泉さん。駅から歩いて住宅街ど真ん中のいいシチュエーション。さて。

1時間2セット。雛壇じゃないサ室久しぶりな気がする。まったり蒸されて水風呂。思った以上にキンキンじゃない。ありがたいね。
なんかうぇいうぇい言ってるおっちゃんはまあスルーで。蒸し上がって白牛乳で〆て入浴券も買い足した休日でした。

続きを読む
12

ばんたむ

2023.04.12

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

eko

2023.04.05

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

きむたけ

2023.03.30

91回目の訪問

名古屋生活カウントダウンのなか、
最近行けてなかった、ホームの「桜台温泉」へ。

広いわけではないけど、やっぱり落ち着くなぁ。

サウナ8~10分×水風呂2分×休憩10分 ×3セット

サウナもいい温度でも、水風呂も気持ちよく、
落ち着く銭湯だった。

最後に、オーナーさんにご挨拶をしつつ...
ありがとうございました。

もう、当分来れないよなぁ...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

じぇい

2023.03.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rivervillage_naoki

2023.03.21

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
19

わち

2023.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あさりの酒蒸し

2023.03.19

1回目の訪問

日曜日は……の予定だったが少し出遅れた
七福湯は少し遅れると駐車場も停めれないなるくらい混むし今日は新規開拓
目的地は地元密着型銭湯、桜台温泉
サ室は1段のみで最大4人くらいだがコンパクトの割にストーブはデカい
室内の温度計は90度を示しているがイヤイヤちゃうやろってくらい熱い
最初は舐めててストーブ近くに陣取ったが片面ヒリヒリしてすぐに移動
水風呂はキンキン温度表示はないが15度はかたい
休憩は浴室か脱衣場だが銭湯ではいつもの事なんで問題なし
サ室も空いてるし快適
12-10-8の3セット
だんだん短くなるのは人が減ってどんどんサ室が熱くなるから
意外な穴場を見つけて大満足のサ活

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
10

elle

2023.02.22

1回目の訪問

水曜サ活

またまたキャンセルがでたので、以前から気になっていたところへ🧖‍♂️
久々の公衆銭湯。
サウナは+100円
浴室は混んでたがサウナはそんなに。
3セットめからは貸切。
TVなしの静かなサウナやっぱり良かった。
12分→12分→10分→7分の4セット
温度も3セットからかなり熱く感じた。
水風呂もキンキン、常に全開で水がでていて気持ちいい感じだった。
ただ整いスペースがないのが残念だった。
軽くサカツするにはいい感じかな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
36

ばんたむ

2023.02.21

1回目の訪問

初訪問。

寒いので家直行したかったですが、仕事も少し早く終わったので帰る前に一汗って事で。

清潔。

シンプル イズ ベスト。

そんな言葉が似合う感じでした。

浴室にもサウナにもTVないため静か。ただただ湯や水が流れる音が耳に心地良いです。

前通るといつも自転車大量に止まってたり駐車場も車多かったり。今日はタイミング良かったのかな?最高でした。

また混んで無さそうな時に来よう!

NICE桜台温泉!

続きを読む
53

今日のサ活は桜台温泉さん。

2回目、久しぶりの訪問。
サウナが入湯料+100円に変わっていた。

女性のサウナは低温塩サウナ。
(男性はドライらしい。←ちょっと羨ましい…)
温度は50~60度と低いが、遠赤外線効果で15分くらい入っていると身体の芯から温まる。

水風呂はキンキン!水風呂隣にあるシャワーもキンキン!めちゃくちゃ気持ち良かったー。

休憩スペースはないので、脱衣所でしばしの休憩。

サウナ内の時間がドライサウナより長めな分、本日は2セットで終了。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 12℃
66

喝!

2023.02.08

2回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:久々の訪問。落ち着いた客層で安心して行ける。9時すぎから空いてくる
サウナはなかなかの高温で水風呂も冷えてます

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.5℃
21

こーじろう

2023.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きむたけ

2023.01.29

90回目の訪問

明日から、1週間。
当番で朝早くいかなければならん。

ってことで、来週に備えて、
「桜台温泉」へ。

サウナ8~12分×水風呂2分×休憩5~10分 ×3セット

前よりも、洗い場が混んでるんだよね。
サウナはそこまででもないんだけど...

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
3

まっぴー

2023.01.23

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うみ

2023.01.22

1回目の訪問

久々に町銭湯へ。

行こうと思ってるうちにサウナ+100円になっていました。南区は無料なのかと思いきや、施設側が決められるシステムなんですね。ちなみにサウナ利用者は受付で手首に巻き付ける将棋の駒サイズの札を渡されます。DIY感が溢れておりほっこりします。

サウナは遠赤外線型で、温度計の方は90℃を指しているので結構熱々です。テレビは付いてないので、邪念を捨てて集中できます。定員は5名ほどですが、サウナ利用客の割合が多くないので、待ち時間も発生せず伸び伸び利用できました。

この時期は露天付きのスパ銭に行っても寒すぎて外気浴が100%満喫できないので、町銭湯を発掘するのが良さげですね。

続きを読む
6

きむたけ

2023.01.17

89回目の訪問

今日は急遽、取引先によって、帰宅。

結果、やや早めの帰りだったので、

「桜台温泉」へ。

前より混んではいるけど、有料化の影響か、
サウナはそうでもない。

サウナ8~10分×水風呂2分×休憩10分 ×3セット

やっぱり、近所にあるには、申し分ないな。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
19
登録者: ケムンパス
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設