対象:男女

ゆうかり(新日本海フェリー)

その他 - 北海道 勇払郡 宿泊者限定

イキタイ
10
サウナ室

温度 64

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無
  • フェリーのエンジン音

水風呂

温度 18

収容人数: - 人

水シャワー デジタル水温計で14.7度

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 80

収容人数: 6 人

  • スチームサウナ
  • 電気
  • TV無

水風呂

温度 14.7

収容人数: - 人

水シャワー デジタル水温計で14.7度

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi
  • 電源
  • 作業スペース
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット ?

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

敦賀港、新潟港、秋田港、苫小牧東港ルートのフェリー(らいらっく・ゆうかり)の中にあるサウナ

日曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
1
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

238

2022.04.29

1回目の訪問

北海道サ旅 1日目
初めての海上サウナ。

出港してすぐは船内を探訪。
探訪中にお風呂へ向かうと、行列が…
なにやら下駄箱が満席らしい…
とりあえず、夜出港だったため、
1度寝て、翌朝に持ち越し…。

翌朝
下駄箱へ靴を入れ、脱衣所へ。
脱衣所はカゴへ衣類を入れるタイプ。
貴重品があれば気をつけよう。

浴室はまぁまぁ狭いが、全体的に綺麗であり、洗い場はすべて簡易的に仕切られており、他人のシャワーが当たりにくい配慮がされている。最高。

体を清め、波打つ浴槽で体をあたため、サウナへ。

扉を開けると、目の前が真っ白になる。
そう、スチームサウナである。
温度は…スチームサウナにしては生ぬるいもんじゃなく、ちゃんと熱い。
すばらしい。
体感80度くらいはあると思う。
上から落ちてくる水爆はそこそこぬるいため、防空頭巾はいらない。
なかなかのベストコンディションのスチームサウナ。
広さは6人座れば満員。
水色のタイルが全面に広がり、やや円形の形をしている。
いい温度で心地よく、気づけば20分入っていた。

水風呂はないため水シャワー。
水シャワーは14.7度。程よく冷たい。

外気浴はできないため、他の人の邪魔にならないように浴槽の縁か洗い場で休憩。

サウナ旅初めてのサウナとして、いい準備体操というか、ジャブというか、大変心地いいサウナであった。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14.7℃
3

zoo3

2023.03.16

1回目の訪問

卒業旅行サ活

スチームサウナ 8分 × 2
水シャワー 20秒 × 2
休憩 かなり × 2
合計2セット

卒業旅行の帰りのフェリーにサウナがあったのでサ活。

浴場はホントに軽く風呂はいる為だけの小ささだけど、しっかりサウナがある。サ室はミストサウナだが、おまけ程度のものではなくしっかりアツアツ。ミストサウナ特有のぬるさが無くてかなり発汗できた!

水風呂は当然ないので水シャワー。太平洋にでも飛び込んでやろうかと思ったが、水シャワーでもととのいました。

休憩はシャワーの椅子で。自分がととのいすぎて揺れてるのか、船が揺れてるのか、わからないけどしっかりととのいました。後にも先にも、船の上でととのう機会はそうないのでいい経験になりました。

web見たらドライサウナのある船もあるみたい、今度はそっちに乗ってみたいな~。人生♨でした。

続きを読む
24

kazu5021

2025.06.04

1回目の訪問

フェリーにサウナがある事を知りチャンスを伺ってたが、意外に早く訪れた!
事前の案内は8:00〜だったが乗船後すぐに浴室は解放されていました
苫小牧までの10時間は長いが風呂入って、じっくり🈂️室で温まって寝てれば苫小牧に到着だろう

シャンプー、リンス、ボディソープは備え付けでタオルだけあればよい

🈂️室はスチームサウナで誰もいない貸切状態w  足を伸ばして壁にもたれて船の揺れを感じながらじんわり汗が出てゆっくり入れる
サウナ室ねドアはガラス張りで浴室の窓を通して海を多少見ながら入れる
水風呂は無いがスチームサウナなので水シャワーで十分である
あとは寝るだけ
おやすみなさい

そして今夜は札幌キングダム

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
39

サ活をもっとみる

基本情報

ゆうかり(新日本海フェリー) 写真
施設名 ゆうかり(新日本海フェリー)
施設タイプ その他
住所 北海道 勇払郡 厚真町字浜厚真 17番地6号 苫小牧東港周文埠頭 ゆうかり
アクセス 新潟港~苫小牧東港へのフェリー(らいらっく・ゆうかり)に乗船
駐車場 あり
TEL -
HP https://www.snf.jp/ship/ship_lilac/facilities/#daiyokuzyo
定休日 運行状況による
営業時間 運行状況による
料金 フェリーに乗船する際の料金に含む

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: mg
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!