対象:男女

沼津・湯河原温泉 万葉の湯

温浴施設 - 静岡県 沼津市

イキタイ
527

キュー

2024.06.01

23回目の訪問

サウナ飯

万葉ポイントにて入館

イズネス砲を3段目で浴びれていた時代は一体何だったんだ!?
もう2段目でも背筋伸ばして浴びれない😱
なんか最近弱ってるのかもしれない。。

万葉の湯の仮眠室でゆっくりするのが今1番幸せ。

安田屋

もりそば

続きを読む
27

みおり|サウナ女子

2024.05.31

3回目の訪問

サウナ飯

ロウリュのタイミングで一番上に座ったらとても熱かった🥺
露天スペースはほとんど屋根がないから、濡れずに外気浴できる椅子がなくて、お風呂の横に座りました🥺

欲張りマグロユッケ丼

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 16℃
29

チェックイン

続きを読む

まっく

2024.05.29

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

『曇天模様の空の下☁️』

サウナ室1
上段 8分
中段 8分(12:00)
中段 8分
水風呂 1分×3
外気浴 10分×3

11時、職場の後輩の運転で無事到着🚙
LINEクーポンを使って、950円で入館😏

本日のサ活は、ひのき風呂で下茹でしてからの計3セット。

1セット目は上段で🧘
玉のような汗が出まくる💦

2セット目は12時のオートロウリュ🔥
今までの経験上、上段でロウリュを浴びるのはとても危険と判断し、中段へ座る🧘

1度目のロウリュは耐えられるが、ヤバいのは2度目。天井から一気に熱が降りてきて、熱いと言うか痛い😫

毎回分かっちゃいるのに上段に座っちゃってサ室から飛び出てたけど、今回は中段だったので8分蒸されることができた🥵

3セット目も中段で🧘
テレビでやってる天気予報を観ると、この先雨の日が多いようだ。やだなぁ😔

シャワーで汗を流し、水風呂へ入った後は曇り空を見上げながらの外気浴😌

時折顔を出す太陽と優しく吹く風がなんとも気持ち良い🌞🍃🤤

がっつり蒸され、シメに内風呂へ入って、本日のサ活は終了👏

レジ横にまさかのカールが陳列されているではないかっ😳で、迷わず購入😄静岡でまたお目にかかれる日が来るとは思いもしなかったな😆

スキレットハンバーグ

チーズ、ビヨ〜ン😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
286

mimi

2024.05.29

34回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

サウナー20230328

2024.05.28

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シリキウトントゥ

2024.05.27

3回目の訪問

サウナ飯

午前中にIN~身体清めて~檜風呂~露天風呂~ミストサウナ~3セット~昼食=しびれ麺(よだれ鶏)~内風呂~5セット
雨なので、外気浴は軒下のチェアーで。

しびれ麺(よだれ鶏)

サラダ感覚で食べられる、ピリ辛麺、オロポとセットでどうぞ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
21

かもしー

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みんみん

2024.05.26

29回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

ジムで軽く汗流してからのサウナ。
半額クーポンいただいたので万葉さんへ。
1セット目からちょうどオートロウリュの時間に当たったのでイイ感じに蒸されました。
最近寝転び椅子がお気に入り😊

サイコロステーキ定食

塩レモンオロポと一緒に

続きを読む
14

やっちゃん

2024.05.26

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キュー

2024.05.25

22回目の訪問

サウナ飯

一週間ぶりのサウナ

5分でキツい😵
なのでショート5setで。
サウナ前の水分補給は大事だと改めて感じました。
ととのうというより疲れたぁ。。
今日は失敗の日でした😭

ラーメン

続きを読む
34

タニ

2024.05.25

6回目の訪問

19:00 IN

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
15

ようちゃん

2024.05.25

6回目の訪問

※イズネスにやられたくて※

久々に万葉・沼津へ🚗³₃
より道のイズネスもいいが
ここなら高速で一時間あれば
行けるのでそこまで遠くない😊

まずは体を洗い水通し
オートロウリュのタイミングに
合わせて5分前に入室🔥🚪🚶

3段目に陣取りオートロウリュを
迎え討つ🔥🔥🔥

2発のオートロウリュだったが
水通ししていたのもあるのか
そこまで痛くはなく
むしろ気持ちいいくらい😆

ここのイズネスは
秦野と違って入りやすい設定なので
3発でも普通に耐えれる痛さ😊

そこからオートロウリュ3回を
含めた9回入り
いい時間になったので
次へ向かいます🚗³₃

ありがとうございました😊

続きを読む
85

2024.05.25

4回目の訪問

今日は久しぶりに沼津万葉。夜風が涼しく外気浴の気持ち良い季節になった。今日はちゃんと自動ロウリュの時間を考慮して55分に入室。温まった頃にロウリュを身体にぶち当てる作戦さ。二段目で俯きながらしっかりと耐えきり水風呂へ 気持ちいー^_^
ベンチ型の椅子で胡座をかくのが好きなので、ベンチへ直行。はぁーととのうー しばらく夜風をたのしんでいると、あれ?気持ちいいから痒くなってきた。そう!ベンチ下から現れたあいつ!蚊にさされてカユカユに。蚊の季節もやってきたかー 油断できないな。
刺された所プックリしながらもアマミ出てスッキリでした。今日のアマミを添えておきます。

続きを読む
50

サウナ侍

2024.05.24

2回目の訪問

日頃のストレス発散・心と身体をリセットする為にサ活へ。
夜中だったこともあり空いていた。
サウナ12分✖️2セット
8分✖️1セット
水風呂1分
外気浴10分

毎時00分になると熱々自動ロウリュ、身体にしみる。
サウナは最高だな、ありがとう万葉の湯さん

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
17

N

2024.05.24

42回目の訪問

#サウナ
オートロウリュは二段目。
通常時は三段目で。
7分で玉のような汗が出てくる。
心拍数も135を超えて良い感じ。

#水風呂
カルキの匂いはするもののいい温度の水風呂。
この水温が好き。

#休憩スペース
ついに蚊が出始めた。
ただそれを超える気持ちよさ。
万葉のととのい椅子は足置き場があったり、全身を預けられるイスがあったりする。
外気浴の場所の風景も緑を感じられ良い。
やっぱり好きな施設。

続きを読む
17

北国のニシパ

2024.05.24

3回目の訪問

サウナ飯

久し振りの万葉♨️

ここはサウナ師匠に連れてきもらって
サウナーデビューした思い出の地☺️

オートロウリュウは相変わらずアチアチで
外気浴スペースも椅子が増えてた

天気もよく、最高にととのいました👍

沼津餃子 北口亭

餃子

焼いてから茹でるスタイルでめちゃウマです!

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,92℃
  • 水風呂温度 14℃
16

モナカ

2024.05.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ととの太

2024.05.23

1回目の訪問

沼津に所用あり。車で行ったので高速降りてすぐのこちらに。
横浜の万葉倶楽部で会員なってたの忘れてたが、サウナイキタイの会員証はしっかり提示。200円引きなり。横浜の方がサウナがイマイチだったので、そう期待はしてなかったんだけど、メインのドライサウナなかなか良いセッティング。ドライと言いつつ、オートロウリュのおかげか湿度適切でしっかり汗をかく。水風呂は露天にある。ととのい椅子が何種類かあって、完全寝そべり仕様のものも3体。シニアのソロ客がメインだが、どらくえ登場。またそんな中にサウナハット被ってる奴がいる。でもうるさい。サウナハットはファッションでしかないんだろう。ととのい遠のく。
2セット目はスチームサウナに入ってみたが、ちょっと期待より温度が低いのでまたドライサウナに移動。外気浴はアディロンダック利用。するとまたうるさい奴らが来た。困ります。
お湯は湯河原から運んでるみたい。スーパー銭湯だけど温浴部分=浴場や露天は施設の規模に比してそんなに大きくなく、種類もそう豊富でもない。炭酸泉があると良かったな。

続きを読む
3

まあ

2024.05.22

32回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ストレスなんか、どっかいっちゃえ!
仕事終わりに、万葉の湯へGO!
サクッと4セット、綺麗サッパリごちそうさま🙏。
んっ、なんかあった?🤭

出前一丁

自宅でインスタント

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
53
登録者: シダトモヒロ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設