対象:男女

男女入れ替え施設

スプリングス ひよし

温浴施設 - 京都府 南丹市

イキタイ
78

ぽんぽこりーーん

2025.02.09

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽんぽこりーーん

2025.02.07

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kozakichi

2025.02.01

1回目の訪問

子供と一緒だったので1セットのみ。
結構地元の方が多い感じでした。人の出入りが多くそんなに温まらず。水風呂は冷えてて良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
11

さかなクン

2025.01.26

1回目の訪問

15.1.3✖️2セット
オートロウリュが10分間隔であるので、タイミングを見て2回ずつ受けた。
上段でもロウリュない時は温度低め。
ロウリュあれば十分熱く汗が出る。

外気浴は中々寒くてキマる。9時半までだったので、2セットで終了。

続きを読む
9

ルビナス

2025.01.24

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:12分
水風呂:2分
休憩:10〜20分
合計:4セット

久しぶりにひよし温泉へ! 男性の方は本日月の湯ということで、サウナはアロマロウリュウサウナです。サウナ室内が暗くなると、自動ロウリュウが始まります。しっかりと熱いので、一気に汗が出てきます☆
水風呂に約2分浸かってから外風呂の椅子に座って外気浴。最初は寒く無いかもと思いましたが、後半は冷えてきたので、2セット目以降は外風呂のうたた寝湯で休憩をとりました。

サウナ後はお手製オロポで水分補給、サウナ飯はレストラン桂川にて、ひよしダムカレーを美味しくいただきました! ひよしダムカレーを注文すると、ダムカードがついてきました。自転車でダムを走るのが好きな私にとって、ダムカードを貰えるのは嬉しいことです☆

レストラン 桂川(BBQ受付)道の駅 スプリングスひよし

ひよしダムカレー

ひよしダムをリアルに表現してある

続きを読む
13

ぽんぽこりーーん

2025.01.19

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろきち

2024.12.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北摂サウナー

2024.12.21

5回目の訪問

早めの実家帰省で寄りました。夕方でしたが、けっこうな混み具合😂家族連れ、学生の集まり、近所のおじさんと幅広い!まぁ、近辺でここぐらいしかスポットがないですからね😅とりあえず、露天風呂へ。1人入るスペースがあったので何とか入浴。庭がいい感じにライトアップされてて風情があって良い😙5分そこらでサウナへ。サウナはオートロウリュなし側でちょっと残念でしたが、まあテレビもあって10分しっかりと入りました。温度は85℃あたり。外気浴は整いイスで休憩🪑外の寒さも相まって気持ち良かった🥴ただ、外気温5℃くらいで、冷えすぎは良くないと思い、5分くらいで切り上げ!
時間の都合で一回だけでしたが、やっぱり木の温もりがあるいいサウナだった!また来たい😎

続きを読む
7

ぽんぽこりーーん

2024.12.13

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かなぴよザウルス🦖

2024.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

⚡️サンダー⚡️

2024.11.26

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:15分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:車中泊の旅🚙で京都〜。1泊目はここ道の駅スプリングスひよし♨️。しっかりサ活🧖‍♀️もできた❗️ちょっと自分には温度低めだったけど気持ち良かった😊温泉♨️もよかよか。温泉が隣接しているレストランでお食事付きプランでかなりお得🉐でした。

続きを読む
29

おチビ

2024.11.22

1回目の訪問

本日は紅葉🍁見物で京都へ。
サ活は南丹市にある「スプリングひよし」へ。

天然温泉の露天風呂は、香りが良く温まります。

サウナは、奥行きのある2段構え。
10人以上は入れそうな空間。

そして、10分程度おきにオートロウリュウが作動。
体感的に最適な熱さ。
水風呂は、とても良い冷え具合。
ただ、外気温が低いのでサクッと入って外気浴へ。
露天にはイスが2つだけ。しかしながら、うたたね湯があるのでこれからの時季はここで横たわれば、気持ち良く整えます。

今宵は合計5セット。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

ぽんぽこりーーん

2024.11.15

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こびけん

2024.11.10

1回目の訪問

併設するキャンプ場でのキャンプを終え、体に染みついた煙臭さを落とすために来訪。

偶数日なので男性は月の湯。
座面二段、ストーン式サウナストーブ。
オートロウリュは15分に1回?
ロウリュ時以外は穏やかな室温のため、じっくり入れる。

ビート板タイプのサウナマットは流してから戻せと書いているが、サ室の入り口に流しがないのが△。


水風呂は天然チラー?
昼前の来訪だがガッチリ冷たくて最高。

しっかり煙臭さと疲れを落とせました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
7

まサ活

2024.11.09

1回目の訪問

広い明るい少しだけ

続きを読む
5

🇫🇮たいしんまん🇫🇮

2024.11.01

1回目の訪問

家族で祖母の作ったログハウスに行った帰りに来た。
日吉ダムの横にあって、グランピングとかプールとかレジャーが豊富でここだけでも十分に楽しめそう。
お風呂はシンプルやけど清潔感があって良い。
サウナは男女で入れ替え制なのか分からないが、オートロウリュサウナとボナの2種類。
そこそこ熱いが整い椅子(直角のやつ)が2種類やから取り合いにはなる。

続きを読む
12

hamax

2024.10.21

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hamax

2024.10.20

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2024.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

vitaminQ

2024.10.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 涅槃
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設