男
-
105℃
-
18℃
男
-
105℃
-
18℃
男
-
105℃
-
18℃
男
-
110℃
-
18℃
男
-
110℃
-
18℃
男
-
106℃
-
18℃
男
-
105℃
-
18℃
愛知県の銭湯をめぐる
「あいち銭湯めぐり」無事達成して組合に
持参して認定証と賞品貰ってきました😄
何と37番目🤣
良いんですか!37番目😅
本当に良いんですか?37番目🥹
何の偶然なのか記念?すべきサウナー番号
ありがとうございます☺️
ついでに2階の銭湯資料館も見学。
これは見応えたっぷり。是非達成の際は行くべきです。
驚いたのは資料によると
平成29年の段階で銭湯が
97件もあったと言う事実。
今は休業を除けば約60件。
瀕死な状況の銭湯や高齢店主の方の銭湯も沢山ありましたのでどんどん減っていくのかなーと😂人蔘湯さんみたいに別法人化していくなど世代交代等していかないと家族経営では先行き厳しそうですね。
いろいろ考えさせて頂いた銭湯めぐり。貴重な機会いただきありがとうございました😊引き継ぎ利用していきたいですね。
と言う事で以下は2022年12月7日に
来訪したけど投稿機会を逃した
テレビ温泉さんの宿題サ活です😅
名古屋市中村区にある銭湯です。銭湯めぐりにて来訪なので連続はしご湯。ここが今日のラスト6湯目(1箇所はサウナ無しの地蔵湯さん)慣れているとは言えクタクタになってきました(*'ω'*)前回利用から1年くらい経過。時は早いものです。
ネーミングがなかなかの銭湯。
何でテレビ?な感じですが、お風呂にもテレビはありません😅。
サウナはテレビ付きでCS放送も観れます。ここがテレビ温泉なのかも知れませんね😄
サウナは3セット。



男
-
107℃
-
18℃
男
-
108℃
-
18℃
女
-
96℃
-
18℃
パワーネームにより以前から気になっていたテレビ温泉に行ってきた♨️
THE町銭湯って感じの公衆浴場。ん〜この雰囲気好き😊
入ってすぐ番台さんに「サウナお願いします」→560円で青タオルゲット。脱衣所にて高速でマッパになり浴場へ💨
一刻も早く蒸されたい気持ちを抑え込み、洗体洗髪…中央の浴槽へドボン。軽く湯通ししたらいよいよサウナへ。
#サウナ
一列3名×2段の遠赤サウナ。温度計は105度だけど湿度もあってすごく好み!!1セット目からしっかりタマ汗放出!小箱故に人の出入りで温度がバラつくけど、それを補って余りあるくらいに快適な環境だった✌️テレビ温泉なのに浴場にあるテレビはサ室だけ…笑
#水風呂
水温表示がなかった。体感だと18度くらいのちょいヌルかな。これくらいの温度だと少し長めに入ってボーッとしてるのいいよね☺️
#休憩スペース
脱衣所の椅子を拝借して十分にキマれる!!
ここは初アタックだったが個人的にはすごく良かった‼️雰囲気といい、サ室環境といい、どストライクで何より自宅から車でほんの数分。間違いなくリピート確定👍
次は時間を変えて再訪したいと思います👋




男
-
106℃
-
18℃