対象:男女

大曽根温泉 湯の城

温浴施設 - 愛知県 名古屋市

イキタイ
1297

サウ中(サウナ中毒)

2020.12.26

4回目の訪問

今週は平日1日も行けずだったので、
金曜週末、クリスマスは関係なく🈂️活
ホームの湯の城へ♨️

サウナ:14分 12分 10分
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

外気浴寒すぎたが、普通に整いました🙏
この再起動がたまらないですよね!

🈂️飯は近くのおかだ台湾ラーメンで優勝🏆

続きを読む
30

あい

2020.12.21

14回目の訪問

冬至です。大きい柚子湯に入りたいな。
というわけでこちらへ。
ところが、女風呂はメンテナンス中で一部浴槽が入れないとな。高濃度酸素風呂がなければ、炭酸泉に入ればいいじゃない!とマリーアントワネット気分で行ってきました。
結果いつもより空いている...浴室も浴槽もサウナものびのび使用できるぞーってことになりました。ちゃんと露天に柚子湯もあったし、メンテ後のきれいなお湯にも浸かれたし満足満足。
で、サウナですが今日は90度切っててゆっくり入れました。
水風呂が13度とキンキンで、外気浴はこの寒さでしょ?そりゃととのいますよ、ととのわないほうが無理ってもんです。
水風呂や外気浴中につい、全く!気持ちいいなーって独り言を言ってしまうくらい、自分の中の宇宙(コスモ)と一体化しました。
今日も仕事で、そんな言い方しなくてもいいのにねっ!っていう理不尽な目にあったけど、本当どうでもよくなったー!!

続きを読む
13

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.21

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.20

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

びーとる

2020.12.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.18

9回目の訪問

期間限定販売の回数券買いました。
この施設は色々便利な場所にあるので、すぐ消費出来ちゃうな。

水泳用の耳栓使ってみましたがなかなか快適でした。テレビの音量もほどよく聞こえるし、喋り声は気にならないレベルまで落としてくれるのでどこのサウナに行ってもある程度クオリティを平均化出来るのではないでしょうか。オススメです。

本日はうるさい学生はいなかったものの、サウナで喋るうるさいおっさん集団がいたので助かりました。皆んな明らかに睨んでるのに気づかないもんかな?しかも水風呂に汗流さず入るので最悪でした。

ととのうことは出来なかったけど汗かいて体調は良くなった感じします。

続きを読む
12

サウ中(サウナ中毒)

2020.12.17

3回目の訪問

連日の大寒波で寒くなってきた東海地方
今週は日帰り出張が立て続いてサウナに行けず
ウズウズしていたので、仕事終わりに
我慢できず湯の城へ直行

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

平日の遅めでもまあまあな数の人が
入っておられました。

露天樽風呂で眠りについた為、
今は目が冴えている(笑)

明日はどこサウナ行くか迷っております…
夜遅くまでやってる東海地方の
オススメどなたか教えてください🙏

いつもオロポのため、今日は
ビタミンスーマッチ♪

続きを読む
26

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.16

8回目の訪問

記念品でタオル貰いました。
今日は雪が降る中外気浴が出来て最高だった。雪と湯気が綺麗だったな。

ストレス溜まってるとやはり質が違う。サウナに入ってられる時間も違うし。真剣に瞑想するからだろうか?最後は雑念まで綺麗になった気がする。

ここはサウナに「お静かに」ポスターが貼ってあるにもかかわらず学生が喋りまくるので耳栓を買ってみました。次回使用予定、どこまで快適になるか楽しみ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 29℃,14.2℃
22

龍逝(ȶǟȶֆʊʏʊӄɨ)

2020.12.16

1回目の訪問

サウナ:6分 9分 12分
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:雪の降る本日、気温2℃の外気浴を体験して参りました。
ここのサウナは昔はロウリュもやっていたのもあり広いです。

続きを読む
28

う いろう

2020.12.15

11回目の訪問

本日はエコバッグ配布!こういうのはありがたいですね

サウナ6m8m*3

相変わらず気持ちがいい、最高!
人も少なくととのえました

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.7℃
28

サワダイスケ

2020.12.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 29℃,15℃

うねのゆ

2020.12.13

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あい

2020.12.11

13回目の訪問

産業医の先生と雑談をすることがあり、医学的なサウナの効用を伺うと「実は一回調べたのですが、全然論文がなく。北欧であんなに長く愛用されてるってことは、何かあるはずだと思うんですがねぇ。」と言われたので、じゃあ、私がおとりになります!と松下由樹ばりに宣言してこちらへ。
平日の夕方、19時にマットの入れ替えがあるので、直前になるとぐっと人が減ることが最近ようやく分かりました。ですのでそこから逆算しての、サウナ、水風呂、休憩になるんですがね。
ここは長めに、ここは少なめに、なんてできないんですよ!特に定期的に行く施設は「おっと!まだまだ出る時間じゃないぜ!」「もう少しゆっくりしていきなよ!」ってサウナも水風呂も寝転び畳も、私の脳内と結託して、中々私を離してくれないんですよ。で、調整なんて所詮、ちっぽけな人間には無理なんだなって思い知るのです。
お風呂で調整したらいけるのかな?
まあ、なんらかの効用がエビデンス取れるまで何度も入って検証すればいいってことですね。
今日も気持ちよかったです。たいがいのことはどーでもよくなりました。
サウナ10分×3
水風呂1分×3
休憩10分×3
冬になって外気浴も水風呂も、たまらんよい温度になりましたよね!うれしい!!

続きを読む
6

かいまたそ🍼

2020.12.11

3回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:水風呂が最高の温度でした

続きを読む
23

ぐっさん

2020.12.11

4回目の訪問

有給サ活。

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:じっくり汗かけた。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 29℃,14.7℃
22

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.10

7回目の訪問

食べる前にラーメン食べたからか、ぐわんぐわんの先に気持ち悪さがあった。サウナ前は食わないほうがいいな…。

続きを読む
13

サウ中(サウナ中毒)

2020.12.08

2回目の訪問

サウナ:12分 10分
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 60分
合計:2セット

🈂️活した過ぎて、仕事終わりに
マイホーム湯の城へ

露天炭酸泉に浸かってからサウナへ

3セット入るつもりが2セット休憩中に
昇天からの寝落ちしてしまいました

これはこれで気持ち良かったが、
風邪を引かないよう気を付けたいと思う(笑)

🈂️飯は併設の木村屋で鳥天うどん
オロポの配合はだいぶ慣れました(笑)

続きを読む
31

う いろう

2020.12.08

10回目の訪問

【今日は静寂、静かだと最高のサウナ】
サウナ6m、8m*4
水風呂 1m*4

今日も訪れました湯の城
今日もうるさい学生がたくさんおるのかなぁ…ていったら、なんと静か!静かだと異常なほどに集中できて気持ちがいい!サウナの温度も水風呂の冷たさも最高!!!素晴らしい!!!


久々にととのい。気持ちよかったです、また来ます!!!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 29℃,14.2℃
27

73ナミナミ

2020.12.08

8回目の訪問

LINEクーポンでお風呂と癒しの城とご飯で1200円。タオルはつかないから隣のパチ屋の会員カードで無料タオルセット使用(一緒に配信されているタオルセット無料のクーポン使用すればタオル問題解決だけど既に使用済。他のクーポンとの併用不可と書いてあったけど、パチ屋カード見つからなくて探してたら店員さんがそっちのクーポン勧めてくれたから使えるんではないかと思われる)
 炭酸浴で充分あたたまった後のサウナは発汗が良好
晴れた青空見ながらの寝転び外気浴も気持ち良し。お腹12時過ぎのサウナは常連さんのお喋りが残念。じっと我慢。いつもより空いていました。

続きを読む
30

ほ̰ぼ̰ろ̰っく

2020.12.08

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ケムンパス
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設