対象:男女

ヒルトン小田原リゾート&スパ

ホテル・旅館 - 神奈川県 小田原市

イキタイ
220

じょう

2024.06.26

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:平日なのでまぁまぁ空いている。
サ室も水もぬるめのマイルド
外気浴は2席💺
ウォーターサーバもぬるめ

続きを読む
12

Nko

2024.06.26

28回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はヒルトン小田原へ🚗✨✨

暑くなってきたせいか...下茹で時間を短めにして
(ここの温泉も気持ちいい❤️)

今日はサ室の温度と湿度がいつもよりちと高めな気がして...10分入るのはキツくて...
まぁでももうこのタイミングででようとか
いつもと違う自分ペースもありな気がしました☺️

今日も気持ちよく過ごすことができました😆
ありがとうございました😊♫

続きを読む
14

オロポン

2024.06.11

1回目の訪問

サウナ飯

誕生日プレゼントにもらった、ソウ・エクスペリエンスのギフトを使わせて頂き、平日休みにヒルトン小田原リゾート&スパへ。

バーデゾーン、ランチビュッフェ、展望浴場全て堪能しようと、あまりにかかり過ぎて、7時半過ぎに到着🚄9時からですよー💦と言うことでロビーでのんびり過ごしてから、まずはバーデゾーンへ。

普通にリゾートプール&スポーツクラブなのでまずは真面目に泳いで🏊からのサウナ🧖ドライサウナとミストサウナがあり、プール併設だけど、本格派です。隣の深めの20℃の水風呂で冷やしてから、外気浴スペースへ。まさにリゾート🏝️あまりに気持ち良くて、ものすごく焼けてしまった🔥

サウナ飯はランチビュッフェ。
おひとり様でしたがゆっくりと雰囲気を楽しみながらの最高のサ飯でした。

その後3階の展望浴場で温泉+サウナで〆。

いやー、贅沢な平日休みでした。
家族に感謝です🙏

ランチビュッフェ

どれも美味しかったー。でも一番刺さったのはヒルトンカレー🍛サウナ後はやはりカレーが合うのかしら

続きを読む
34

Nko

2024.06.05

27回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はヒルトン小田原へ🚗
お昼ちょっと前にイン。
今日は大学生の娘も一緒です。
いつものように髪と身体を洗って、ゆっくり温泉♨️へ
2人でチャポン...うぅ贅沢✨✨

最近娘もサウナ🧖🏻‍♀️に時々入りたくなるようで
たまたま休みも一緒だったからよかったです。
サウナ室も娘と貸し切り状態だったので
なんかのんびりと温まりました✨
今日は風がまたいい感じに届いて
頭スッキリしました😊✨✨✨
ここの温度と湿度も大好き💕です。

今日もありがとうございました😊♫

続きを読む
16

けろす

2024.06.05

2回目の訪問

サウナ飯

スパ側は、しっかり熱いボナサウナと広い水風呂、そしてなんと言っても海と山が見晴らせる素晴らしいビューに、初めて見るタイプの高級ととのい椅子が二脚。
夜は、満点の星空、朝は広大な大自然を鳥の囀りと共に安らかな気持ちになれます😄

朝食ビュッフェ

出汁で楽しむ鮮魚のお茶漬けがサイコーでした。小田原の蒲鉾や干物など、朝食ビュッフェ大満足😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
18

けろす

2024.06.04

1回目の訪問

サウナ飯

小田原駅から無料シャトルバスで20分少々、視界に海が開けた先にヒルトン小田原があります。
宿泊者は無料で利用出来るバーデエリアでは、水着着用でしっかりと熱いボナサウナとスチームサウナ、水風呂は外側1箇所は水が張っておらず、内側が20℃で深い水風呂が使えました。休憩スペースは様々あり、ヒルトンのラグジュアリー感をたっぷりと味わえます。
平日夕方のため、バーデはほぼ貸切でした😁

ニューオリンズクラムチャウダー

クラムチャウダー好きには嬉しい具沢山😁

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

共用

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
14

サリロズいろり

2024.06.03

1回目の訪問

ヒルトン小田原リゾート&スパに旅行で来てるので、朝ウナへ♨️
天然温泉大浴場には、露天風呂、水風呂、内湯があり、サウナ室は4人入れるスペースほど。
90℃弱のドライサウナ。特別なことのないサウナ。笑

露天風呂エリアにイス2つあり、外気浴は山や海に囲まれるので、気持ち良い。

続きを読む
28

ゆったん

2024.06.02

2回目の訪問

温度は低めだがしっかり温まる

露天からの景色が絶景

続きを読む
9

りりり

2024.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

土曜午前サウナ。9:30 IN。合計 1,850円 = アソビューチケット 1,750円 (vs 大人 2,500円) + 入湯税 100円。初訪問。下駄箱は 87 (はな)。合計 1セット、1.4kg減。
空いてて快適、ととのう。

#サウナ前口上
「ヒルトンのステータス」のお時間がやってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。
ヒルトンホテルというと高級ホテルですよね。ホームページを見ても、「27,029円/1泊から」と書かれています。一度でいいからそんな高級ホテルのスイートルームに泊まって、高級な気分を味わってみたいものです。
そういえば、以前出張でスイートルームに宿泊したことはありますが、会社のお金じゃダメですよね。自分で稼いだお金で余暇を過ごしてみたいものです。今はまだ夢のような話ですが、お仕事をジャンジャンバリバリがんばっていつかはその夢を現実のものにしたいです。
それでは、本日も己のサウナ道を追求する人生を楽しんでまいります。

#サウナ体験
9:30 到着。本館の方に入ってウロウロ...バスから降りた人の後についてバーデ館へ。
受付。アソビューチケット提示。入湯税 100円支払う。館内の説明を聞く。
エレベーターで 3F へ。
下駄箱。4桁暗号形式。番号付き腕輪があるのがうれしい。
ロッカー。4桁暗号形式。番号付き腕輪があるのがうれしい。
フェイスタオル、バスタオルはたくさん準備されている。

浴室。左側に洗い場 8つ。右側にも洗い場 3つ。正面に大きな内風呂。右側にサウナ室と水風呂。その間の扉から露天スペースへ。露天スペースには露天風呂とととのい椅子が 2脚ある。
年季が入ってそうだが、こぎれいで落ち着く空間を醸し出している。
休みなのに空いてるのがうれしい。

1セット目: 1.4kg減 ------
内風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴、露天風呂、水シャワー。

内風呂 41度。まずは体を温めて瘦せやすい身体をつくる。広々としてて快適。
サウナ 90度。ビート板を持って入る。2段 L字型。キャパ 6人。背面ボナサウナ。BGM もテレビも無くひたすら己と瞑想。サウナ室って何も考えなくていい時間が取れるのがイイ。ゆっくりと玉汗から滝汗。
水風呂 19度。膝上ほどの深さ。ノンビリとぷかぷか浮いて全身の粗熱を取る。
外気浴。露天スペースのととのい椅子に座って休憩。テニスコートでテニスを楽しむ方たちを見ながらほっと一息。
露天風呂 43度。冷えた体を少しだけ温める。すこしだけ熱め。曇り空だったのがいつの間にか晴れ間も覗く。
水シャワー。立ちシャワーで全身を洗浄、冷却して終了。もっと冷たいと嬉しい。

小田原漁港 とと丸食堂

とと丸頂上丼 2,580円

ダイエットには魚油が必要。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
67

Nko

2024.05.16

26回目の訪問

サウナ:10分 × 2 6分×1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はヒルトン小田原へ🚗

雨もあがり曇りから少し晴れ間がのぞいていて
久しぶりの訪問♫

最近昼間暑くなってきたにも関わらず
下茹で時間が長いせいか...
最初の1セット目が10分は入れない😅
そろそろ初夏モードな入り方に移行しなければ
とはいえ、ここの温泉♨️も肌に合うから
ついついゆっくりはいっちゃう私😆

サウナ室は安定の温度と湿度
ここもじっくり身体が暖まる感覚になれる。
外気浴もいい風吹いてきてあまみもくっきり✨

今日も気持ちよく過ごすことができました!
ありがとうございました😊

続きを読む
12

亀湯戸

2024.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

完全休日に久しぶりに小田原のヒルトン。
ランチブッフェとスパの日帰りコース。

ランチ前にサウナ3セット。
海風と鳥のさえずりを聴きながらの外気浴がいつ来ても心地いい。^ ^

ランチブッフェ

今日も食い過ぎた!💦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

にけ

2024.04.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃

Nko

2024.04.11

25回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日はヒルトン小田原へ✨
3階の大浴場利用。
洗髪、洗体をして
温泉♨️がじんわりといい気持ち。
下茹ではしっかりしてから、サウナ室へ。

肩あたりが温まってくる感覚...
この温度と湿度が最高😆そして水風呂へ!
冷たすぎず、ぬるくない自分に合う温度。
露天風呂にあるイスに座って外気浴.....
ふわりと身体が浮きそうな感じ...😆

ここのタオルは吸水がよくフワっとしてます
今日もありがとうございました😊

続きを読む
16

SS

2024.03.28

2回目の訪問

サウナ:9分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:4分 × 1
合計:3セット

一言:
朝ウナ♨

続きを読む
30

SS

2024.03.27

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:4分 × 3
合計:3セット

一言:
2段目がよい感じかもしれない♨

続きを読む
7

Yukunkmr70

2024.03.20

2回目の訪問

#サウナ メトスサウナ ハードドライ
90℃
ロウリュなし

#水風呂
19℃の水風呂

#休憩スペース
屋外2席 露天で足湯

続きを読む
10

ぼん

2024.03.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yukunkmr70

2024.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:4年ぶり
初めて整いを知ったサウナ
今やセッティングは緩めだけど、相模湾を見ながらの外気浴は好き❤️

アジフライのフィッシュアンドチップス

堪らん

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
15

たくたく

2024.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

高級ホテルで名高いヒルトン。今回は小田原から伊豆の入口に差し掛かる高台にそびえるヒルトン小田原リゾートスパさんに伺いました。

高級ホテルですが、ときどきランチ&スパの日帰りコースがお手頃価格で出てくるので、それを利用して、良コスパで贅沢気分に浸りました。

ヒルトン小田原さんのサウナは1階に男女共用水着着用のバーデゾーンと、3階に男女別の大浴場があり、今回は3階大浴場に参りました。

○今回のサ活
ドライサウナ8分→水風呂2分強→外気浴
ドライ10分→水風呂2分半→外気浴
ドライ12分→水風呂2分強→外気浴
3セット

#タオル
更衣室にハンドタオルとバスタオルが山積み。使い放題なのも嬉しいが、タオルの吸水力が半端ない。使い放題しなくても大丈夫なのが凄い。

#浴室
高台、南向きに全面窓ガラス。
左手に相模湾、先方に伊豆箱根の山々、日差しが燦々と入ってくる。
お風呂は塩分系の温泉。伊豆箱根の天然の恵みに感謝。

#ドライサウナ
行く前の勝手な先入観で「高級ホテルだし、ほどほどまったりなサウナかな〜」と思ってました。
大変な誤りでした!

サウナはボナサウナ。ストーブはmetos製の模様だが、ストーブが露になることはない。
サ室は黄色い照明2つと、日中はドアの窓から、浴室越しに日差しの明かりも入り、ほどほどに明るい。
座席は三段、1段目4人、2段目4人、3段目2人掛け。

座っていると、はじめはまったり系かな?と思うけど、次第に耳のあたりから、だんだん皮膚の薄いところ全体に、じりじりとした刺激が入る。

思ったよりも尖ってる、自分好みのサウナだけど、尖り過ぎず程々にまったりしているので、長めに入っていたくなる。

#水風呂
水温は20℃くらい。温度計だけ見ると温いのかな、と思うけど、これも誤り。
サウナで程よい刺激と柔らかさを身体に入れた後、南面のパノラマビューを眺めながらの水風呂になるので、ずっと入っていたくなる。
身体が冷たさを感じ始めるまで、ゆっくり浸かるのがGOOD、そのための20℃だと思った。

#外気浴
露天風呂スペースに、整い椅子2つ。
相模湾と箱根の山々を望む絶景の高台。頭上から日差しも照らす。午後は相模湾からの海風が強烈に舞ったが、日差しとサウナで出来上がった身体には、充分暖かい。

、、、刺激と柔らかさを両立したサウナ、温度と眺望で長く浸かっていられる水風呂は、高級ホテルの贅を尽くした仕掛けだろうか。からの、高台絶景パノラマビューで外気浴。
癒やし尽くされて、すっかり整いました〜。

ビュッフェランチ

スパとセットでビュッフェランチ。世界の料理、どれ取ってもおいしいのは、さすがヒルトン様でした!

続きを読む
21
登録者: キュア三助
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設