サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
義父の退職祝いで義実家家族と宿泊。
ここは内風呂と露天の概念が無い⁉️
なんと、風呂の壁一面が無いのだ。
サ室は94度、コロナで2名しか入れないが、静かに入りたい自分にはちょうどいい。水温計が無いので正確には分からないが、水風呂も大好きなずっと入っていられる温度でサイコー🤤
寝転び外気浴は叶わなかったが、壁の無いところギリギリに腰をおろすと、川のせせらぎや春の風を感じながらのととのい、これ以上無い贅沢でした。
思いがけず義父と2人っきりでサ室で過ごせたのもとても良い思い出です。
次に来れるかどうかも分からないのが非常に残念😭
男
-
94℃
-
18℃
96℃12分→水風呂18℃くらいかな⁉️1分
→外気浴17℃5分 3セット
締め ナトリウム-塩化物温泉♨️
家内の定年退職祝いに日頃の感謝を込めて
温泉に㊗️♨️🚙💨💨
大浴場に行くと傍らに水風呂が……
サウナがあるではないか🎶🤩‼️
定員2名と小さいが確実に会話の無い
メディテーションワールドが‼️
しかも室内温度96℃‼️
更にサウナを出ると1歩で檜水風呂‼️
座って肩まで入れる深さだ🎶😌👍🏻
かけ水用に2個、檜の柄杓が用意されていて
古き良き日本を感じる🎶🤩👍🏻
外気浴場所は半露天風呂形式の
暖簾の向こう側、露天部分で須雲川のせせらぎと
桜を観ながらととのえる🎶🤤👍🏻👍🏻
思いがけず、なんて贅沢なホテルサ活だ
🎶🙌🏻🤩🙌🏻🎶
ハマりそうだが次はいつ宿泊できるか
わからない高級ホテル😭💦💦
日本の春を楽しみながら
ガッツリととのってしまいました🎶🤤👍🏻
箱根路の 須雲と桜で ととのったぁ
🎶♨️🤤🤤🎶
![](https://img.sauna-ikitai.com/sauna/2458_20210328_181529_6xdz127Lay_large.jpg)
男
-
96℃
-
18℃
男
-
92℃
-
19℃
男
-
78℃
-
19℃