温度 80 度
収容人数: 25 人
サウナ12時から21時半まで
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
ニセコアンヌプリスキー場の真ん前にある「いこいの湯」へ日帰り入浴に行って参りました。
ヒラフ地区周辺は海外資本のホテルやコンドミニアムが建ちならび冬場は外国人ばかりですが、今回訪問したアンヌプリ地区はまだ素朴さが残る落ち着いた雰囲気なエリアです。
「いこいの湯」は昭和の時代からある温泉宿でちょっと地味な印象だったけど、数年前にリニューアルしたそうで館内小綺麗になってました。
平日昼間の訪問ということでもちろんガラ空きです(それを見込んで行きました)。浴室内に1時間半ぐらいいましたがサウナ利用者0人・お風呂利用者4人、ほぼ貸し切り状態で最高にととのいました。
#サウナ
・20人から25人ぐらい利用できる広さで87℃+高湿度のセッティング
・サ室内にはテレビがなく洋楽のインス
トがなかなかいい感じ→もう少しボリ
ューム低いと嬉しいな
・窓からは森が見え癒されます
#水風呂
・サウナ室を出たところにステンレス製
の水風呂があります。元々シャワース
ペースだった所に後付けで設置したの
かもしれません。
・こちらの水風呂1人用サイズなので、混
み合っているときは多少ストレスになる
かも。
・冷たすぎず温過ぎず何分でも入ってらえ
そう。体感で18℃ぐらいかな!? 従業
員の方によると水道水だそうですが塩素
臭は全くないです。
#休憩スペース
・浴室内に2脚の介護用イスがあります
※使用する方がいたらお風呂の縁で休憩
・露天風呂に休憩イスはありません。岩に腰かけ休むしかない。


温まりにこちらへ!
あら?濃霧⁉️
真っ白じゃーん💦
1枚目の写真ではなかなか伝わりずらいかもですが、真っ白でした。
しかも寒〜い!早く温まらねば💨
脱衣所に入ると3人上がって行かれ、ロッカーもまずまず埋まっていたので入ってみると………
ん⁇⁇⁇
シーン、ガラーン😮でも浴室内の棚にはお風呂セットが二つ。
洗体を済ませても、内湯でのんびり温まってみても、動きなし。
あー露天風呂かサ室かぁ、とサ室に行っても貸切。
露天風呂にもいない❗️
時間的にグッドタイミングだったのか、終始貸切✨✨
贅沢でしたぁ😆👍✨
サ室はカラカラマイルドな感じで、思っていたより広くて驚き‼️8分1セット!
水風呂はなんだかばあちゃん家を思い出したステンレス製の1人で入るタイプ!
ここだけタイムスリップ!
でも私はこーゆーの嫌いじゃない😉
楽しかったなぁ!
サ神さま本日も2施設楽しきととのいをありがとうございます😊
出てきたらすっかり晴れていておひさまこんにちは☀️でした。(写真5枚目)






色々と惜しいサウナ!
ニセコに宿泊し、湯めぐりパスポートを使用し利用。
サウナ室は20名位入れる広さ。
コロナの影響でサウナマットが敷かれていないので、そのまま座るとケツが焼けます。
温度は90℃前後。
水風呂は…
あとから付けたような装いの、昔ながらのステンレスの浴槽で、一人しか入れない。
常に注水しているので、水風呂に入ると気持ち良いくらい「ザバーーーーン」と水が溢れる。
ととのい椅子があると、このサイトでは記載されていますが、椅子はお年寄りが使う足の長い椅子が二脚。
寛ぐ為の椅子ではないから、どうも落ち着かない。
露天風呂を見ても椅子はない。
三セット目に扇風機に当たって仕上げよう!
と脱衣場に戻ると…
扇風機がない!
じゃあ窓開けよう!
と思っても窓が開かない(笑)
とても面白い環境なのに、
とても惜しいサウナだな?という感じ。

男
-
90℃
-
18℃
基本情報
施設名 | ニセコ温泉郷 いこいの湯宿 いろは |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 北海道 虻田郡ニセコ町 ニセコ477 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0136-58-3111 |
HP | http://www.niseko-iroha.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 24時間営業
火曜日 24時間営業 水曜日 24時間営業 木曜日 24時間営業 金曜日 24時間営業 土曜日 24時間営業 日曜日 24時間営業 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像

- 2019.03.16 16:32 だ ま
- 2019.09.12 18:15 ぼっちゃん333
- 2019.09.12 20:52 ぼっちゃん333
- 2019.09.13 03:03 ぼっちゃん333
- 2020.10.19 02:46 なおカツヽ(ヽ゚ロ゚)
- 2021.11.29 20:23 Yuki H Otsuka
- 2025.04.06 01:36 子守唄