対象:男女

男女入れ替え施設

やすらぎの湯 万葉(万葉湯・まんよう湯)

銭湯 - 神奈川県 横須賀市

イキタイ
151

ikz

2025.04.20

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

326H

2025.04.16

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

空之輔

2025.04.14

1回目の訪問

サウナ飯

会社帰りにお初のIN
今日は2階の方で檜風呂が良かった。
水風呂は、ずっと入ってられる感じ
広々としたサ室は良い🙆
最後は露天風呂で締めました。
駅近なのでリピ決定です。
本日もお疲れ様でした。
ありがとうございました。

三崎庵 本店

野菜天ぷら蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16℃
26

髭帽子

2025.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

【2025新規サウナ開拓8施設目】

『横須賀LOVEたぶらかす娘よ』


ヨコスカラブタブラカスコヨ
            ←


2階デ
ペリーニタブラカセラレマシタ



ヤスラギ



スカLOVE
ハンサムボーイ!

ひさご寿司 本店

おまかせ

寿司にたぶらかせられる

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 20℃
563

2025.03.28

6回目の訪問

サウナ飯

明日はどうしてもサウナできないため、なんとか21:30頃にIN🏃‍♂️
今週は特に忙しくて、死にそうでした...
なので入念に電気風呂しました。
この調子だと将来は 電気ジジイ 濃厚です。

本日は1F。水風呂の後に露天へ向かうと電気が付いていない。粋な演出?と思いドアに手をかけるも、なかなか開かず。あっ、閉まってる?いやそんなはずは...
何度かトライしたら開いた。なんだ建付け悪いんかと思いイスに座って体の水滴を拭いてると、まさかの右手人差し指の第2関節から流血...ドアノブに肉持ってかれてました。
外気浴しながら止血。なんて日だ!

サウナ:11分×2
水風呂:1分×2
休憩:10分×2
合計:2セット

一言:時間足りなくて2セット🥲
それでもスッキリできた。来てよかった😊

エグチ

今日も今日とてエグチ

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
11

よすけきゅ

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活

古巣の近くにある公衆浴場。
飲みの前にコンディションを整えること3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

デューク

2025.03.22

2回目の訪問

3/21土 やすらぎの湯万葉(横須賀市)
昨日行った相模原よりも遠い久里浜。ついでに戦艦三笠でも見ようかと思ったが渋滞がひどくて断念。ならばと万葉湯から1.5km程のペリー公園へ。頼朝や家康、ザビエルにも匹敵する有名人ペリー。入場無料のペリー記念館もある。

万葉湯に来たのは23年11月だから1年4か月前になる。銭湯らしからぬ名前と佇まい。まだ2回目だが駐車場は毎回満車で入ろうとして満車のため諦めて出て行く車が何台もある。もちろん自転車やバイクもある。入口にベンチと灰皿があるのは銭湯あるある。

券売機でサウナ券を購入したがいくらだったか忘れてしまった。確か270円だったような気がするが元々250円だったので大した違いはない。サウナセットが800円だったか820円だったかの違いに過ぎない。フロントの女将さんからビート板とバスタオル、サ室の鍵、ロッカーキーを受け取る。今日は1階ねと女将さん。そうか、前回来たときは2階だったか。2階の浴室に入った覚えはあるがどんなサ室だったかは全く覚えていない。

こんな感じだったっけ?2階の浴室を覚えていないのだから比較のしょうがない。まず思ったのは銭湯っぽくない、ホテルの大浴場みたいな感じ。床が銭湯のようなタイル張りではなく黒系の石だから高級感を感じたのかもしれない。温泉や薬湯はなさそうだな。露天にはベンチがあって休憩している人もいる。

それにしても大繁盛だな。駐車場がいつも満車だからというのもあるだろうが浴室内に人が多い。数えてみたら20人いた。露天とサ室は含まないで20人って言ったら相当な混み具合だ。体を清めて下茹でした後でカラン席に風呂道具を置いておくのが気が引けるくらい人が多い。カラン席がフルゲートに近い状態なのでサウナで席を離れているのが申し訳ない。なので風呂道具を入口の脇に置いてカラン席を空けてサ室に入る。

でかいな。サウナマットがないのはビチャビチャしていてなんか嫌だな。忘れたのかわからないが絶えず2枚くらいはビート板が置きっぱなしになっている。ストーブ前の柵にタオルが4枚も掛かっているのを見たのは初めてだ。サ室内の治安は悪そうだ。12人くらいは入れそうな広さとアウフグースができるくらいのスペースもある。温度計は108℃を指していたが体感的には90〜100℃くらい。10分以上入れるのでそれほど熱さは感じない。TVがないので常連の話声しか聞こえてこない。

水風呂も温度計が23℃を指す通りかなりマイルドだ。体感的には20〜22℃くらい。入り易い冷たさなので水風呂渋滞、立ちシャワーも大渋滞。休憩は脱衣所奥のベンチでTVを見ながら。浴室内に荷物棚があると嬉しいのになぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 22℃
42

2025.03.21

5回目の訪問

3月21日、なんだかカウントダウンのような日です。
3.2.1.GO!サウナにGOです。
職場から夜風を感じながら万葉サンです。

サウナキー受け取ると37番😊
やはりサ神に呼ばれていたようです。
本日は2F。露天石座整ができます。最高です。
気温が10℃超えてくると外気浴が捗りますね。
しっかり休憩できて身体も喜んでいました。
今週もなかなかハードだったので、しっかりと電気風呂でコリをほぐします。
サウナほぼ貸切状態。やっぱ空いてると自分ペースで整えて嬉し🫠

サウナ:11分 12分×2
水風呂:1分×3
休憩:10分×3
合計:3セット

一言:深い眠りにつけそうです😪

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
17

自由人

2025.03.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃

ひとみ [ぐっ]

2025.03.12

18回目の訪問

水曜サ活

久しぶりの万葉さん。
やっぱりここのサウナは最高だ!

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

電気風呂も最高でした。効く。
天気も悪かったので空いてました。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
9

2025.03.07

4回目の訪問

きょうは3月7日、サウナの日じゃん。そんなん、行くしかないじゃん〜
ということで、帰り道に万葉さん。

本日は2Fでした。
お気に入りの 露天石座整 ができて満足😊
眠気と疲れがあるのでサッと終えるつもりが気持ちよくて、おかわりしちゃうんだよなぁ。

そして、ここでトライして入れるようになった電気風呂でコリをほぐしてfin⚡️
なんか身体が軽くなるような気がしてハマってます🕴

サウナ:11分 13分 13分 13分
水風呂:1分×4
休憩:10分×4
合計:4セット

一言:あしたはどこ行こっかな〜🫠

続きを読む

  • サウナ温度 101℃
  • 水風呂温度 19℃
9

Boy

2025.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 20℃

サウナー20230726

2025.03.03

1回目の訪問

サウナ飯

今日もはじめましての♨️冷たい雨だけど駅近で良い。地元のお母さまたちがほとんど。サウナもじゅうぶんな広さ。水風呂も冷た過ぎない好きな温度。今日は1階。2階のほうが良いと友達に聞いたのでまた来よう。
ドライヤー、どこかのおばさまが時間余ってるからもったいないから使ってーと渡してくれた。優しい🥹ますます気に入りました☺️

紅虎餃子房 横須賀モアーズ

餃ビー&チャー

今だけ生ビール280円と書いてあるけどいつでも280円

続きを読む
24

よっしー

2025.03.02

2回目の訪問

サウナ飯

今日は三浦国際マラソン大会本番🏃
練習の成果もあって目標タイムより早く走れて気分良く打ち上げに🎵
お寿司🍣食べてクレープ食べて『やすらぎの湯 万葉湯』へ♨️
サウナの温度が以前来た時より熱くなった様で良くなってました👍水風呂も冷た過ぎないので長い時間浸かってクールダウン🆒リセット出来たのでサイゼで二次会やって帰ります😅💦💦💦

ひさご寿司 本店

宴会セット🍣

コスパ最高のお寿司屋さん🍣

続きを読む
146

yoshia

2025.02.28

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshia

2025.02.27

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サイトウカケル

2025.02.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

レモンハルマッキ

2025.02.22

1回目の訪問

梅の湯から歩いてすぐの立派なビル型銭湯。広いので梅の湯閉店後に流れてくる方たちを受け入れるキャパはありそう。浴室は日替わりで女湯は2階でした。

サ室座面L字2段、3セット貸切✨️バスタオルを敷いて寝サウナ満喫❣️🤤(※入室者が来たらすぐ起きます)

温度計102℃(体感88℃)、照明控えめでおこもり感がある。横になり遠赤ストーブのゴーッという音を聞きながら目を閉じ、8分弱スイッチオフで過ごす贅沢な時間でした。
ぼかぁ個室サウナより、公共サウナで訪れる貸切タイムが何よりSUKIなんだな🥹
京急久里浜駅前に万葉あり。ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
36

たかたかし

2025.02.22

1回目の訪問

広いサ室に23度の水風呂のバランスが良し

今日は午前中にジムに行って、
午後からこちらにイン

京急久里浜の駅からすぐですね
回数券は、価格改定の過渡期で販売なく、
サウナ代込みの800円のチケット買って、
バスタオルとサウナキー、ロッカーキー、
サウナマットを受け取ります

サウナは106度、無音です
ストーブ前の2段目に座り、じっくり熱されます
同室3人位も、広いので快適ですね

水風呂23度
浅めですが、のんびり入って冷やします

3セット入って、露天風呂脇のベンチで休憩
今日は気温も穏やかで日も出ていて、
快適ですね

お風呂は露天風呂と、広い白湯の浴槽です
どちらも適温で、内湯は電気風呂、ジェットなどもあり、
堪能しました

風呂上がりには、マッチを頂きました
今日もありがとうございました

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 23℃
44

Rさんのサ活日記

2025.02.13

1回目の訪問

8分✖️4
20秒✖️4
3分✖️4

思っていたよりサウナ温度が高くなくあまり整った感覚は少ない

人も少なくリラクっくすできた
外気浴のスペース小さすぎるため
出た後にすぐ行くと詰まりやすい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
15
登録者: たけし☪
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設