対象:男女

富嶽温泉 花の湯

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
531

ナンジョー

2024.11.24

37回目の訪問

サウナ飯

今日は大森熱狼さんの熱波を受けに花の湯へ。スケジュールが変わったのはチェック済み。

まずは11時の熱波。弱⇒中⇒強⇒立と4周、途中入退室自由なので、熱波が終わるときには人が増えてたりする。
アロマはレモンジンジャー。

14時の熱波。弱⇒中⇒強⇒立⇒オカワリと5周。間に挟まる氷水スプレーが気持ちいい。
アロマはブラックフォレスト。

17時の熱波。弱⇒中⇒強⇒立⇒オカワリと5周。熱狼さんの正確な風、強い風、気持ちいい。
アロマはスイートオレンジ。

ログサウナも何度か入って、釜爺の気まぐれロウリュもいただきました。

来月は熱波祭、花の湯初登場の方たちはどんな熱波なのかな?

大海老天丼

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃,15℃
45

taku

2024.11.23

1回目の訪問

#サウナ
熱波イベント目的で訪問したが、まさかの当日イベントキャンセル。
前日HPを見て訪問したのに裏切られた感が残る。。
サウナは3つあるのでサウナーにとっては勝手が良い。

・麦飯石塩サウナ→広い◎
・ログサウナ→暑い◎
・薬草釜風呂→入らず(笑)

#水風呂
サウナからの導線◎

#ととのいスペース
外気浴スペースは露天エリアで雨はしのげない✕

#休憩スペース
ホテル設営のためオーバーナイト可なのは嬉しい。ただ仮眠エリアの席数が少なく入れなかったら休憩室を利用。ごろ寝状態なので疲れが残る。。

続きを読む
2

高野槙斗

2024.11.23

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ウサギ

2024.11.22

162回目の訪問

テントサウナに入りに来ました⛺️
今まで入館時に提示してきたこのポイントカードが使えなくなるのは残念🥲来館回数520回で終わりかな。
端数のポイントがあったのでクジを引き、ビールが当たった🍺☺️

今日のテントサウナのサ守は熱いお姉さん😊
テント内は110℃まで上がって久しぶりにアマミが出ました💦最高😆
2時間テントサウナを堪能して退館💨

続きを読む
82

シリキウトントゥ

2024.11.19

2回目の訪問

イオンに寄ってからIN~まずは腹ごしらえ(大きなお揚げの山菜の温かい蕎麦)~掛け湯~身体清めて~死海の湯~掛け湯~炭酸泉~露天風呂(草津の湯、宮の湯、赤ワイン香りの湯、陶器湯5つ)~3セット~持参オロエリアス~コーヒー牛乳~露天風呂~ラジオ体操して~1セット~陶器の薬草湯~塩湯~掛け湯~内湯
なんだかとっても空いてました(これからです混むのかな)

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,94℃
  • 水風呂温度 15℃
22

りべろ

2024.11.18

104回目の訪問

サウナ飯

夜間券での入場!

麦飯石塩サウナ:12分 × 3

水風呂:1分 × 3

休憩:10分 × 3
合計:3セット

かつや 静岡富士宮店

ロース・メンチカツ定食

米が食べたい本日の塩分補給♫

続きを読む
62

ともくん

2024.11.16

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

自由な旅人

2024.11.16

9回目の訪問

サウナ飯

今日は久しぶりに花の湯に行って来ました💨
理由はポイントカード特典で招待券に変えるポイントがあったからです✌️

小雨が降る中建物内の駐車場に停めエレベーターで1階に行きフロントで会員カードを掲示して49ポイント貯まっていたので15ポイントで交換出来る招待券を3枚交換して今日は1枚使用。
そして4ポイント残りましたがこの端数のポイント数がある場合くじ引きが出来て箱の中からピンポン玉を引いて色によっていい景品が当たります。
最高で3回チャンスあり私はワンチャンスで白い玉を引きポケットティッシュをもらいました✌️

浴場に行き最初に時之栖に来たのだから炭酸泉と塩の湯は定番なので入りました♨️

露天にもいろいろな浴槽があるのが花の湯のいいところです👍️

ログサウナに入り最初は90℃でしたが2・3セット目は110℃とバッチリ仕上がっていました🔥
このログサウナも所々補強がされていたり手作りの椅子も用意されていたりバージョンアップが計られていました👍️

麦飯石サウナは適度に汗が出るサウナで広々していて寝ころべるのがいいです👍️
そしてスタッフロウリュが一日3回あり丁度16時30に受けました。銀色のバケツと柄杓を用意してサウナストーブの上にサウナストーンを乗せた鉄板をのせぞ上にロウリュをしてロウリュ後はちょうどいい熱さになります🔥
撹拌はタオルをヘリコプターの羽のように回していくスタイルでした。

水風呂は14℃と安定しています。

露天ととのいスペースの寝転びベンチには枕が容易されていて今日みたいな陽気では気持ちよくずっと寝てしまいそうです💤

サウナ後は陽だまりキッチンで富士宮桜咲鱒のアヒージョをいただきました😋
富士宮は富士山の天然水を利用してニジマスの養殖が盛んで全国的も有名で名産品にもなっています。
お味は身が柔らかく味が染みていて見事にアヒージョにマッチしています👍️

中は広く非常が少なめでゆったりとできたのが良かったです👍️

招待券はあと2枚来年2月末までの期限があるのでどこに行くか考え中で、この磁器式ポイントカードは会員カードとして会員価格で入るのに利用するのでまだ残しおく必要があります。

ログサウナ:10・8・8(分)
麦飯石サウナ:10分×2
水風呂:1分×5
休憩:5分×5
合計:5セット

富士宮桜咲鱒のアヒージョ

富士山の名水で育った富士宮産のニジマスを使用したアヒージョです

続きを読む

  • サウナ温度 105℃,95℃
  • 水風呂温度 14℃,14℃
119

ぽてろーんぐ

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

くろねこ♀️

2024.11.15

4回目の訪問

テントサウナ、最高です!

続きを読む
2

サウナおじさん

2024.11.15

207回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しげき

2024.11.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

はらしょー

2024.11.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たか

2024.11.10

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みそか

2024.11.10

111回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともくん

2024.11.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

フミール

2024.11.09

3回目の訪問

ゴルフ帰りのサ活です🤤
半年ぶりの花の湯さんへ
広々とした施設で迷ってしまいます
ドライサウナ12分×1
フィンランドサウナ8分✕2
水風呂1分✕3
休憩15分✕3
中のドライサウナは温度の割に
物足りない感じ😅
その代わりフィンランドサウナは
抜群の破壊力🫠
昇天してしまった😚

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
75

りべろ

2024.11.05

103回目の訪問

麦飯石塩サウナ:10分 × 1、12分 × 2

水風呂:1分 × 3

休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
64

やさしさ

2024.11.04

1回目の訪問

キャンプ帰りに!!
テントサウナも出てるみたいだけど、時間的に体験できなかったので麦飯石サウナを楽しみました〜!🫧

お風呂の種類も多かったし、サウナも種類豊富だし人も空いてるしアメニティも充実してて立ち寄り湯じゃなくてもがっつり楽しみたい施設でした☺️

続きを読む
19

タロシンスパ

2024.11.04

1回目の訪問

ハートランド朝霧でソロキャンした後こちらに。

サウナは3つ。
麦飯石サウナは約92℃の対流式ストーブが2つのダブル熱源で座面は2段のL字型。
10:30,16:30,20:30にスタッフロウリュ。
薬草釜風呂は約52℃のスチームサウナで椅子が2個とベンチが3個。
フィンランド式ログサウナは金・土・日13:00~19:00しか稼働しなくて、祝日でも稼働しないので入れなかったので残念。
煙突があったから薪ストーブのよう。

水風呂は温度計無しで体感約14~16℃くらいと少し冷ためだが富士山の天然水なので心地よい。

休憩スペースは内気浴スペースに椅子が5個、ベンチが3個、外気浴スペースに椅子が7個、ベンチが5個。

同じ時之栖で閉店した松之湯にあった死海の塩風呂があったり、草津の湯、炭酸泉、自家温泉、変わり湯、陶器壺風呂などお風呂の種類も多い。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃,52℃
  • 水風呂温度 14℃
22
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設