男
-
85℃
-
16℃
平日休みに箱根小涌谷〜強羅の辺りを山歩🥾
あまりプラン無く早雲山駅🅿️〜強羅駅へ🚃
強羅の山ろく🍜〜徒歩で車をピックアップへ
意図せず軽く汗かいたのでサウイキ見て発見
学生時代の箱根駅伝の日テレバイト以来か🤔
12時20分IN〜14時00分OUT
洗髪洗体〜取り敢えず全ての浴槽を一回り🧐
風強く寒いので水通し端折って...サウナ94°C
取り敢えずソロで12分〜シャワー浴び水風呂
なんか水風呂が遠いので到達前に寒くなり😕
気を取り直してサウナ室〜水浴び〜風呂縁😵💫
本当は風呂縁に座って居るのは、マナー違反
でしょうけども、、本日の風呂場ソロ利用🙇♂️
3セットじっくり発汗して♨️温泉入って締め
一言 : 風が強くて外気浴が寒かった〜🫢
本日は、ありがとうございました。
男
-
94℃
-
15℃
男
-
82℃
-
17℃
日帰り箱根温泉
12時30分着 晴れ 気温10℃ 風速0m
友人と日帰り弾丸箱根温泉旅行。
全くノープランで下調べもしていなかったから、箱根駅伝の日だと気付いた時は箱根湯本の駅だった。
目的のユネッサンへの電車や道路沿いも見物客でごった返していた。
ただ、その分温泉施設はガラガラ。広い浴場なのに客は10人もいなかった。
ドライサウナ
8-0.5-10の1セット
今後の旅程があるのでサウナは控えめ。
あくまで温泉がメインでサウナはオマケのような感じ。水風呂が露天にあり、ちょっと歩かないといけない。イスはベンチのみ。
ただお湯とロケーションは良く、朝からの強行軍で疲れた身体を癒してくれる。
のんびり浸かっていると、外から花火の音と歓声が聴こえる。駅伝の先頭グループが近づいてきたようだ。
浴場の窓から沿道が覗ける。先導車に続いてひとりの選手が箱根の坂を駆けていく。こんな角度から駅伝を見ることも今後ないだろう。偶然だったが珍しいものを見れた。
湯から上がって浴場の外に出ると、既に駅伝選手が走り去った後のようで、施設入口には人がごった返していた。



男
-
88℃
-
20℃
男
-
90℃
-
25℃
男
-
83℃
サウナ10分×水風呂20秒(寒い!)×外気浴3分
めちゃ近所の小旅行。
小学生ぶりのユネッサン、もう大人なのでプールではしゃぐことはなく温泉の方へ直行!笑(ゴジラもうやってないんでね)
サ室は80度台のしっかりめカラカラ系で慣れてる人は平気かと。大きめのikiストーブとピカピカの檜作りの室内でボーッとしてた。でも途中で退屈になってテレビ欲しくなったり…
動線がちょっと?!な感じしたけど水風呂は良かった。箱根の水が良いからなのかすうっと浸透する感じ。温度は16〜17度ほどでまずまず。壺風呂みたいになってて1人ずつじゃないと無理かなぐらいの広さです
冬の朝イチインだったのでさんむすぎて即脱出してしまった。そのまま後ろの椅子で外気浴。ととのいスペースは数個あるベンチのみ。山の風が当たって気持ちいいです。
場所柄家族連れが多くサウナしっかり楽しみたい人はあまり来ない感じなので質は都内の充実した銭湯サウナぐらい。ただ水風呂はさすが箱根を感じる、といった印象でした。
寒すぎたので、この日は早めにサウナ切り上げてひたすらお風呂へ。
ユネッサンの水着サウナもそのうち行ってみたいね!!






女
-
83℃
-
16℃
男
-
90℃
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット
一言:初めての訪問。 サウナーではない友達と一緒だった為、控えめに2セットのみ。せっかく「iki」のサウナストーブを置いてあるのに、ロウリュは無し、利用者も私のみとゆー、非常に勿体ない施設😔 水風呂が露天にある為、動線は良くない。 その水風呂とゆーのも、丸型の浴槽で、しかも、すぐ隣の同じ形の浴槽は普通に温かいお風呂なので、一応表記はされているものの、水風呂だと気づかない人もいそうなほど、違和感のある場所に有り。 整い椅子は、水風呂のそばに横長のベンチが有るのみ。 まぁ、サウナ目当ての客はほぼほぼ居ないであろうことを考えると、設置しているだけでも有難い🙏 アメニティーは充実しておらず、施設自体もあまりキレイとは言えないが、お風呂の種類も多く、サウナ目当てで行かなければ充分に楽しめる施設🙂👍