2セット
1550
昨日の房総半島ツーリングの続き
東京湾フェリー移動(金谷港→久里浜港)
千葉県から神奈川県へ上陸
観音崎海岸・走水を通り湯楽の里へ
露天風呂が海を一望できる温浴施設です
駐車場も広く、景色ロケーション良き
靴箱に靴を入れ鍵は自分で保管
受付で館内の決済用のキーとタオル受取
温泉は2階へ
一階は食事処や岩盤浴(別料金)休憩処
脱衣室のロッカーは鍵付いてるところを
使えます
内湯は炭酸泉、白湯、水風呂
サウナは塩サウナと
ドライサウナ(テレビあり音付き)
3段の広め(10から15人のキャパかと)
露天エリアは寝湯と
外気浴スペースの椅子ベッド
露天風呂は上段下段とあり
どちらも東京湾を一望できる展望温泉
景色ロケーション良き
食事処は店内ではもちろん
外のテラス席もあります
海を見ながらの食事も可能です
隣の施設には横須賀湯楽市場あり
湘南の野菜や干物、横須賀海軍カレー、お土産が多数ありました




身内に誘われて横須賀の海辺の釣り公園に行ってきましたが、特に成果はなく😭
お腹が空いていて、口は刺身を欲していたので近くのかっぱ寿司🍣で食欲満たした後、サウナとお風呂に入りたくなり調べたらヒット✨
海浜幕張や船橋の湯楽の里は行ったことがありましたが
横須賀にもあるとは嬉しい♪
海浜幕張同様に海が見える露天風呂エリアと外気浴の相性がピッタリで小旅行気分で最高でした!
今回初めて実践した、塩サウナと寝湯の組み合わせ🧐
発汗だけ進んで体温があまり上がらない塩サウナに海沿いの風を纏った寝湯はパーフェクト!
20分ほど寝てしまうぐらい気持ち良かったです‼️
今回は利用しませんでしたが、岩盤浴やサ飯も充実しているので次回はそれらも楽しみたいですね♪

男
-
92℃
-
17℃
女
-
86℃
-
16℃
女
-
60℃,86℃
-
18℃
男
-
80℃,92℃
-
17℃
女
-
60℃,86℃
-
18℃
- 2017.11.26 01:05 宇田蒸気
- 2018.01.28 17:54 hasimocci/はしもっち
- 2018.01.28 20:05 hasimocci/はしもっち
- 2018.11.14 17:36 はちみつ
- 2019.03.05 23:37 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.03.14 22:36 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.05.16 15:50 ܼ
- 2019.05.16 15:53 ܼ
- 2019.05.16 17:27 ܼ
- 2019.05.16 17:58 ܼ
- 2019.08.29 02:04 まんまる
- 2019.11.11 13:12 ちよまる
- 2019.12.22 12:28 ダンシャウナー
- 2020.04.09 23:18 ܼ
- 2020.05.05 21:18 ܼ
- 2020.05.26 23:30 ܼ
- 2020.05.26 23:31 ܼ
- 2020.09.05 17:05 週末サウナー
- 2020.11.21 09:05 ちよまる
- 2021.05.12 12:18 よすけきゅ
- 2021.09.15 12:28 RIsauNA
- 2021.09.21 22:07 yoshia
- 2021.10.04 06:52 望月啓子
- 2021.12.11 19:10 KICI
- 2021.12.31 15:06 KICI
- 2022.02.17 21:24 横須賀温泉 湯楽の里
- 2022.04.09 21:30 yoshia
- 2022.04.28 15:49 うえすと
- 2022.04.28 15:52 うえすと
- 2022.10.17 18:37 yoshia
- 2022.12.27 21:55 サすけ
- 2023.01.20 17:47 横須賀温泉 湯楽の里