男
-
90℃
-
16℃
サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:8分 × 4
合計:4セット
一言:
この日は休みで早く目が覚めたので、海が見たいなと感じて遠出をしようと考えて海が見えるお風呂に入れるところどこだろうと探していたところ、こちらと幕張を見つけたので今回は横須賀にお邪魔させていただいた。
久々に2時間近く電車を乗って、最寄りの馬堀海岸駅に到着。
歩くこと10分くらいで到着。海沿いのロケーションでかなり心が高鳴る。
ランナーズスパもやっているとのことのなので、その受付をしてから海沿いを5kmほど走ってからいざ入浴。
少し疲れていたので、軽く露天風呂に浸かり外の海風を浴びながら座って景色を楽しむ。
疲れが取れてきたので、いざサウナへ。
18人くらい入れるキャパでサウナとしては温度もちょうどよく、しっかり発汗できた。
水風呂もすぐそばにあるので、導線は完璧。
こっからの外気浴は家を出る前から楽しみであったが、いざ座ると感動でしかなかった。
座りながら海風にあたり、海も見える。
外気浴だけで行ったら、人生で一番感動したかもしれない。
そしてここはあんまり話す人がおらず、静かで車の音と風の音だけが聞こえてくる。
これを4セット繰り返した。
最後は塩サウナに入って、終了。
何と言ってもサウナだけでなく、露天が最高であった。
これに関しては何度言っても物足りないくらいだ。
風呂上がりに飲むエクストラコールドは、とても体に染みておいしかった!!

男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
90℃
-
16℃
男
-
19℃
男
-
90℃
-
17℃
私は湯楽の里が好きだ。リーズナブルな価格でスーパー銭湯の醍醐味を味わうことが出来る。全ての湯楽の里チェーン店を巡ることも私の目標の一つ。本日21カ所目の湯楽の里を訪れることができました。
20ヶ所目が2022年1月9日のきらり別邸溝口なので、ここにくるまで1年4ヶ月以上かかってしまった❗️
ここは天然温泉で海が見えるロケーション、露天風呂はかなり良い眺めです⭕️🙆
サウナは普通のガスヒーターのサウナでちょっと平凡ですが、サウナの中からも海が眺められるのはなかなか。あと個人的には温度低めの塩サウナでテレビが見れることがgoodでした。
お風呂以外も全体的にきらり別邸的な豪華な作りで、のんびりくつろげてコスパサイコーですね。だから湯楽の里大好き💕
さて、ラストの市原温泉湯楽の里はいつ行けるか?

男
-
80℃,90℃
-
17℃
男
-
60℃,90℃
-
17℃
- 2017.11.26 01:05 うだ(宇田蒸気)
- 2018.01.28 17:54 hasimocci/はしもっち
- 2018.01.28 20:05 hasimocci/はしもっち
- 2018.11.14 17:36 はちみつ
- 2019.03.05 23:37 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.03.14 22:36 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.05.16 15:50 ܼ
- 2019.05.16 15:53 ܼ
- 2019.05.16 17:27 ܼ
- 2019.05.16 17:58 ܼ
- 2019.08.29 02:04 まんまる
- 2019.11.11 13:12 ちよまる
- 2019.12.22 12:28 ダンシャウナー
- 2020.04.09 23:18 ܼ
- 2020.05.05 21:18 ܼ
- 2020.05.26 23:30 ܼ
- 2020.05.26 23:31 ܼ
- 2020.09.05 17:05 週末サウナー
- 2020.11.21 09:05 ちよまる
- 2021.05.12 12:18 よすけきゅ
- 2021.09.15 12:28 RIsauNA
- 2021.09.21 22:07 yoshia
- 2021.10.04 06:52 望月啓子
- 2021.12.11 19:10 KICI
- 2021.12.31 15:06 KICI
- 2022.02.17 21:24 横須賀温泉 湯楽の里
- 2022.04.09 21:30 yoshia
- 2022.04.28 15:49 うえすと
- 2022.04.28 15:52 うえすと
- 2022.10.17 18:37 yoshia
- 2022.12.27 21:55 サすけ
- 2023.01.20 17:47 横須賀温泉 湯楽の里