男
-
92℃
-
15℃
女
-
15℃
男
-
14℃
男
-
82℃,90℃
-
16℃
仕事終わりサ活!
家とは真逆で定期も範囲外だけどそんなの関係なし。
去年末ぶり、湯楽の里さん。
あの時の星空トランスで感動して以来の再来。
残念ながら退社時はちょっと気温ぬるくなった気がしたけど、まだそれでも寒いので今日もととのうはず…!
そう思ってきましたが…湯楽の里さんに着いたらあいにくの曇り時々小雨。
しかも海沿いの浜風と言いますか…。
外気浴がめちゃくちゃ寒い…!
他の施設の外気浴と比にならないくらい寒い。
そしてサウナも自分史上最高に激混み。
前回と同じような時間だけどすごい客数。
しかも大学生グループやら、子連れやらで人が多い多い。
サ室も入口に設置してくれてるマットが2枚しかない…、まさか…。と思って入るとほぼ満席。
かろうじて奥2ヶ所くらい空いてて、自分は最下段の窓際に。
せっかく来たのだ、時計も見えづらいし長居チャレンジ。
1セット目10分、2セット目13分、3セット目12分。
これまた自分史上最長。
こんだけ熱いところに12分計1周以上して居座ったの初めて。
最高にクラクラ来てました。
それで水風呂。
相変わらず小さい上、学生がちょこまか入ったり入らなかったりで羽衣はがしがキツイ…。
外気浴は本日も椅子。
空を見上げながら……と思ったけど曇りで星空は見えず…。
それでも雲がうっすらあるのを眺めたり、雲の合間から星が見えるのを眺めながらととのいました…。
でも風が強くてすぐに現実に引き戻されましたが(笑)
やはり景色もよく、露天は東京湾をずっとボーっと見ながら入れる。
今日のタイミングが良くなかっただけなのか、学生が来ないトコにいれば静かで落ち着きます。
次はいつ来れるかな。またこの景色見ながらゆったり浸かりつつサ活できますように。
本日もありがとうございました。



男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃
女
-
60℃,85℃
-
17℃
男
-
90℃
-
15℃
- 2017.11.26 01:05 宇田蒸気
- 2018.01.28 17:54 hasimocci/はしもっち
- 2018.01.28 20:05 hasimocci/はしもっち
- 2018.11.14 17:36 はちみつ
- 2019.03.05 23:37 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.03.14 22:36 ゆきだるま耐熱仕様
- 2019.05.16 15:50 ܼ
- 2019.05.16 15:53 ܼ
- 2019.05.16 17:27 ܼ
- 2019.05.16 17:58 ܼ
- 2019.08.29 02:04 まんまる
- 2019.11.11 13:12 ちよまる
- 2019.12.22 12:28 ダンシャウナー
- 2020.04.09 23:18 ܼ
- 2020.05.05 21:18 ܼ
- 2020.05.26 23:30 ܼ
- 2020.05.26 23:31 ܼ
- 2020.09.05 17:05 週末サウナー
- 2020.11.21 09:05 ちよまる
- 2021.05.12 12:18 よすけきゅ
- 2021.09.15 12:28 RIsauNA
- 2021.09.21 22:07 yoshia
- 2021.10.04 06:52 望月啓子
- 2021.12.11 19:10 KICI
- 2021.12.31 15:06 KICI
- 2022.02.17 21:24 横須賀温泉 湯楽の里
- 2022.04.09 21:30 yoshia
- 2022.04.28 15:49 うえすと
- 2022.04.28 15:52 うえすと
- 2022.10.17 18:37 yoshia
- 2022.12.27 21:55 サすけ
- 2023.01.20 17:47 横須賀温泉 湯楽の里