対象:男女

ホテルロイヤルヒル福知山&スパ

ホテル・旅館 - 京都府 福知山市

イキタイ
122

しまやん

2023.06.03

52回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Wストロングオロポ

2023.05.26

38回目の訪問

しごおわサウナ 5セット
10分過ごすのにちょうどよい温度
そして水風呂もちょうどよい水温

イオンウォーター忘れたので自販機マッチで整う

続きを読む
13

yasu-pea

2023.05.23

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2023.05.23

51回目の訪問

チェックイン

続きを読む

しまやん

2023.05.14

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひのきの森

2023.05.07

7回目の訪問

サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
サウナ15分
水風呂1分
外気浴2分
温泉5分

ホームサウナとして愛してやまない最高のサウナ。
今日は流石にガラガラとはいかないとはいえ、快適さが損なわれないほどの人数。
ドライタイプで息苦しくないのはいいところ。その分体感温度は控えめだけど。
雨の音が水風呂と外気浴中に癒しをプラスしてくれた。
ゴールデンウィークにめちゃ通ったけど、これからも度々くると思う。
ここら辺で一番最高のバランスを誇るよい施設。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
15

もり

2023.05.07

8回目の訪問

雨の中のサウナ&温泉最高!!

洗体
露天檜風呂(ちょいぬる)

サウナ 10分
水風呂
外気浴
以上3セット 

露天檜風呂
内湯

暖かくなってきたからか自然たっぷりの露天ならではのお客様も増え、今日は給水機のところでゲジゲジに出会いました🙂
ただこの季節のこの大雨&風の中でする外気浴、めちゃよかったです!
雨に打たれた庭園も苔や木が生き生きしててとても綺麗でした🌱

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
17

きょうすけ

2023.05.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょうすけ

2023.05.05

9回目の訪問

昼一番から3セット。
空いてて落ち着いて休憩できました^ ^
サウナの後のお風呂も最高♨️
ありがとう♪

続きを読む
20

DJバーチャル農民

2023.05.05

1回目の訪問

帰省即サ活
地元は銭湯がなくて温泉がある
初めて来たのは太古の高校時代だったか
景観がよろしい、日中行くのオススメ
自然に囲まれるととのい、最高

続きを読む
23

きょうすけ

2023.05.04

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひのきの森

2023.05.04

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂2分
外気浴5分
温泉5分
サウナ10分
水風呂1分
外気浴10分
温泉5分

最高でした!!!!
ゴールデンウィークにもかかわらず、ガラガ…最高の空き具合!!!

めっちゃ水風呂も気持ちよくて最高でしたーー!!!

やっぱりロイヒは最高だぜ!!!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
20

もり

2023.05.04

7回目の訪問

GWのオアシス、それがロイヤルヒル。
まず宿泊のお客様がいない時間を狙ったので人がいません。最大自分含めて2人。貸切の時間も多々ありました。

サウナもしっかり温まり、水風呂は冷たく、初夏の風が吹く庭園では鳩が足をしまってひなたぼっこし、小鳥は囀り、空にはトンビが飛ぶのを眺めながらの外気浴は至福のひととき。

洗体
露天檜風呂

サウナ 8分/3セット目10分
(人がいない時はストーブ前でケバブ方式で体を温める)
水風呂
外気浴
以上3セット

露天檜風呂
サウナ 6分
水風呂
外気浴
露天檜風呂

最高…!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
21

きょうすけ

2023.05.03

7回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

きょうすけ

2023.05.02

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょうすけ

2023.05.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょうすけ

2023.04.30

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きょうすけ

2023.04.29

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風と共にサウナ

2023.04.29

1回目の訪問

サウナ飯

GWに、ホテルロイヤルヒル福知山&スパ!
京都北部にあるホテルに併設の、
福湶源湯(ふくせんげんゆ)。
福知山市内を展望できる丘の上にあります。

露天エリアに、サ室、出現!
明るくて気持ちの良い空間。
片側一面に大きな窓。
青もみじと優しく降り注ぐ木漏れ日が
優しい風に吹かれ揺らめく姿が
切り取られていました。
自然を迎え入れ、
光と陰を味方につけたサ室。
これは、たまりません!

しっかり蒸された後には
森の中にオアシスの如く佇む水風呂へ。
存在感が半端ないです。
サイズが素晴らしく、
ぷかぷか浮かべます。
暖簾も掛けられ、風情ありすぎ!
「水風呂」の立て看板サインも
グッときますね。

檜風呂付近に、
座面広めな木製の長椅子と、
ととのい椅子。
外気浴は、
自然の中に放り出されたかのような
開放感と非日常感!
風も強めに気持ち良く吹き抜けます。

隠れ家的にプライベート感も楽しめる
空間でした!
何よりホテルのロゴデザインが素敵で、
福知山のニュー・アーバン・シーンに
触れられるのがかなり魅力的でした。
山葵でランチできなかったので、次回はリベンジしたいです。

福知山温泉 養老の湯

ビーフカツカレー

ぺろり!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15℃
41

ひのきの森

2023.04.29

5回目の訪問

サウナ12分
水風呂1分
サウナ12分
水風呂1分
外気浴2分
温泉5分
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
サウナ12分
水風呂1分
外気浴3分
温泉3分

フィニッシュ!
今日は風が気持ちよかった。
昼サウナもとっても気持ちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
19
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設