対象:男女

江の島ホテル 江の島アイランドスパ

ホテル・旅館 - 神奈川県 藤沢市

イキタイ
360

2023.09.21

1回目の訪問

8月
サウナ12分 水風呂80
旅行ついでにきました。
サウナは一段。きもちいい。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

みき

2023.09.18

1回目の訪問

サウナ 100度
水風呂 21度
共用サウナ 70度

水着ゾーンが思ったより楽しくてめっちゃはしゃいでもうた(笑)

浴室のサウナは狭いけど熱くて🙆‍♀️マットふかふかやぁ✨冷水泉温度低くないけど気軽に入りやすくて🙆‍♀️❣️

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 21℃
20

MASAUNA

2023.09.18

18回目の訪問

23年101回目のサウナ。お馴染みのエノスパ。
まとまった時間が取れず久々のプール&サウナで癒される。まだまだ暑いので、人が多いがもうすこししたら空くのかな??高温サウナのセッティングも大分良くなった大分気がする。

続きを読む
14

うばたま

2023.09.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2(温泉ゾーン)、15分✕2(プールゾーン)
水風呂:2分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:プールゾーンの70度の「採暖室」が湿度もあり良かった。途中アロマロウリュ&アウフグースサービス有。温泉ゾーンは90度あったがあまり熱さを感じず。インフィニティプールから見た富士山横に沈む夕陽は格別だった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
10

Neo*

2023.09.16

6回目の訪問

江のスパでアサ活🌅 サウナ室の中は静かなBGM♫が流れていてイイ感じ。あれ?🙄スピーカーが見当たらないぞ?どこだ?… 暫し楽しめます。

続きを読む
19

もち

2023.09.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

今日は時間があったので遠出で江ノ島アイランドスパへ🚶‍♀️
株主優待を使用して入館😁
1年に4枚届くのでありがたい😁

【サウナ(温泉ゾーン)】
ボナサウナ。定員3名。かなり狭く、コロナ対策でいまだに人数制限している。おかげで1人あたりの面積は広め。混んでいる時は並ぶこともある😂温度は95度。10分以上入って、じっくり汗がかける。あぐらもかける。サウナマット敷かれているが、個人用サウナマットは置いていないので持参を推奨👆4セットこなす。

【水風呂(温泉ゾーン)】
20度。かなりぬるいので長時間入って調整👆深さはまあまあある。もう少し冷たいといいんだけどなあ…。つくりは、スパラクーアの水風呂に少し似ている。

【内気浴(温泉ゾーン)】
椅子は5脚ほどある。排煙窓があいてるから外気を適度に取り込めており、内気浴でもまあまあ満足。外気浴はなし。外気浴があればさらに良い。ただここの最大の魅力はオーシャンビューだろう👆これを見ながらの整いは最高‼️

【サウナ(プールゾーン)】
プールゾーンにあるサウナ。対流式。水着をはく必要あり。温度は70度の低温。雰囲気は新橋のアスティルにどことなく似ており、アスティルをさらに低温のマイルドにした感じ。じっくり汗はかけるが、低温すぎるので20分程度入る必要あり。11時、13時、16時にアロマを使用したアウフグースイベントあり。アロマの香りがたまんない😁アウフグース後もアロマの香りがずっと残っていて癒やされる。ただアウフグースやってもなかなか身体は温まらなかった😂もう少し温度上げてほしい‼️3セットこなす。

【水風呂(プールゾーン)】
20度くらい❓温度計はなかった。かなりぬるい。というかプールゾーンのサウナはビギナー向けに作られている。もっと冷やしてください🙇‍♂️

【外気浴(プールゾーン)】
椅子がたくさん。難民にはならなそう。プールが洞窟の作りになっており、外気浴できる作り。かなり気持ちいい👍

【総評】
1日いて飽きない。天然温泉も広く、東京の温浴施設と比較して、人口密度低めで、自分好みだ😁ただ株主優待があるから行くが、なければわざわざ東京から行かないかも。普通に行ったら、値段も4000円と高いし、交通費もそれなりにする。まだ株主優待が残っているから今後も行くことになるだろうが…。

ごちそうさまでした‼️

続きを読む
45

サウ少年

2023.09.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hiro

2023.08.30

2回目の訪問

サウナ飯

江の島アイランドスパへ行って来ました。久しぶりの江のスパ。浴室に入ると窓越しに海がバーンと見えます。窓際からは江の島の橋を渡る人達も見えるのですが、あちらから見えていないのかちと気になりながらも窓際で海を眺めながら過ごします。帰り際橋から江のスパを見たのですが見えているのか見えていないのか微妙な感じ😅とりあえず見えていないことにしておきましょう 笑

とびっちょ 江の島弁財天仲見世通り店

桜海老としらすのかき揚げ丼

😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
51

niko🧖‍♀️

2023.08.25

1回目の訪問

金曜日17:00-20:00🏝️

ほぼプールな温泉施設🏊‍♀️
夏休み中でしたが混雑無く快適でした。
19:00には花火が見えるのも良かったです🎆
プールも温泉も眺めがとにかく最高!
プール付きにした方が楽しめると思います。
施設が全体的に広いので、ソロでゆっくりも可能です🙆‍♀️

プールエリアの洞窟風呂にはサウナもあって水風呂にそのまま行け導線も良かったです🪨

思ったよりもリラックスできて、プチトリップだと思えば、料金も高く感じないです🌊

続きを読む
14

郭内

2023.08.25

1回目の訪問

15時半に暑さに耐えかねてお風呂だけの利用でIN
サウナ5~6分、水風呂2分、休憩5分の3セット
窓ガラスの下半分に目隠しなので、湯船に浸かると空しか見えない。でも光の反射が湯船を照らして何とも言えない開放感。
サウナは100℃のフィンランド、音楽が流れてるなか、カチカチとストーブの音が心地いい

給水機が更衣室真ん中にあるだけなので、ドリンクを受付で買うべし!

今度は泊まりで来たい

続きを読む
15

なみちゅわん

2023.08.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

ペスカトーレ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 20℃
0

スワ ナツヒト

2023.08.19

1回目の訪問

友人たちと海水浴の後に
えのすぱへ

プールや温泉の利用は何回かしましたが、サウナへ行くようになってからは初めて。
がっつり整いにいくというよりは様子見でプールエリアと温泉エリアのサウナを覗いてきました。

プールエリアは水着で男女一緒に入れるので
サウナ室もそんな感じの利用が良さそう。
温度も80度前後で中は広々。
4人で固まって女子会してるグループもあって、そういうのいいな〜と思いました。
出てすぐ横にある全身浴びれる大雨?系シャワーやミストシャワーが気持ち良い◎
シャワーを浴びて、冷水のプールに浸かりました。
こちらも水風呂ほど冷たくないのでマイルド。ありがたい。
きっと静かにがつんとサウナキメたい人に不向きなので、プールエリアはエンジョイ勢におすすめ。

一方で温泉エリアのサウナは
少し、狭めがつんと100度。
無駄なものはなく、不足しているものもない印象。
水風呂も身が引き締まる。
温泉にはメインの温泉の他に、炭酸泉と高温サウナもあるので、きっとガチユーザーにはこっちが嬉しいだろうな。
友人と共に炭酸泉でゆっくりしてあがりました。

いつもプールと温泉目当てで来ているので
いつかサ活もしてみたい。
あざした。

続きを読む
0

リー

2023.08.18

1回目の訪問

思い出の。
男女共用のサウナでのロウリュサービス、浴室内のボナサウナと、
サウナが意外に良かった。

続きを読む
0

YuiTO

2023.08.17

1回目の訪問

サウナ : 10分×1, 8分×2
水風呂 : 1分×3
休憩 : 10分×3
合計 : 3セット

江の島の海で遊んでBBQしたあとに利用。さすがにめちゃ気持ちよかったけど、やっぱ人がめちゃくちゃ多い、さすが観光地ですね。て感じ。サウナは6人くらいしか入れなくてちょっと窮屈だけどなんか新鮮で悪くなかった(?)

続きを読む
12

おさや

2023.08.17

1回目の訪問

今年のバースデーサウナは通称エノスパ、
江の島アイランドスパ。
期待以上に良かった🌴

オーシャンビューの浴室にあるサウナは100°Cのフィンランドサウナで熱くてめちゃくちゃ好みだし
水風呂や休憩中の景色は美し過ぎてウットリ。

バーデゾーンのサウナは中温だけどゆっくり入ればこれまた良し。
アロマロウリュタイムあり。
20°Cの洞窟水風呂からの潮風外気浴で完全KO💯
ちょっぴり磯臭い時もあるけど、サ室から漏れ出るアロマの香りで掻き消された。
1日ゆっくり楽しめて、案外空いてる。
穴場感☺️✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
37

kuwagata

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ×3 8/9/10分
水風呂×3
休憩×3

ビーチバレージャパンを観戦後、江ノ島を一周散歩。いい気持ち。泥だらけ、汗まみれなのでイン

サウナは小さいが、しっかり熱い。水風呂は深い。休憩スペースが少ないが眺めがいい。トータルで満足

貝作

江ノ島丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
22

かいじん

2023.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ポンチョ買いたい

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ飯

3階サウナ:10分×1
1階サウナ:12分×2
3階水風呂:1分×1
1階水風呂:1分×2
休憩:8分×3
合計:3セット(1ととのい)

サ飯:ハマグリ
ロッカー:狭い
滞在時間:3時間(12時〜15時)
料金:4550円
ソープ:DHC


江ノ島でハマグリ食いたいなァ…と思ったが激混み。幸いにも通し営業なので…じゃあどっかで時間潰すかと
入館料4000円+水着レンタル550円。たっっか
洗面台がディズニーのホテルみたい…ハハッ綺麗だね☆

中は割と空いてた。浴槽広すぎ。熱湯と炭酸泉が奥に追いやられる謎仕様。
サウナは天井が高くあまり温まりにくい…あと狭い…女湯のサウナは少し広いらしい。
なぜ、女なんだ
でも大丈夫!(吉高由里子)
立ちサウナで強烈に温まれるし、後ろの窓から海が見える…この眺望にはラビスタもニッコリ。クラシック音楽が流れてておもしれーサ室…

十分茹でたので水風呂に入ったが、ぬるめ…とりあえず長居。休憩できるスペースが少ないのはアレだが、空いてるので洗い場の椅子を使うも良し、窓の淵に座るも良し、僕は中温風呂の真ん中の台座で涅槃しました。

水着を着用してバーデゾーンへ。
無法地帯感があって気になった…のと、なんか遊びづらいプール配置。
尿管結石の時のトイレ並に出が悪いシャワーで洗体してからサ室へ。
予想はしてたがぬるめ。老夫婦の会話にエア参加しながらじっくり温まります。
お父さん、「母さん俺まだ入ってるから先出といて」と言っていたがお母さんが退出した10秒後に「あちぃよオラ!」と言って退出。お父さん…

嬉しい事に水風呂が冷ためだった。
プールものぼせない程度に冷たい。ええやんけ
洞窟から見える海がめちゃくちゃ綺麗。2階は日焼け一直線なので 1階でサウナ→水風呂→海見ながら外気浴で優勝 が1番○いですね
元よりサウナを目的に来る場所じゃないので「サウナが存在しなくても楽しむ事はできるんだな」という考えに立ち返れるいい場所だと思う。
でも大磯swaveぐらいの清潔感は目指して欲しかったなぁ…

サ活後、念願のハマグリ。念願の塩分摂取。
美味ぇな小松ゥ!!!コスパもたまんねえぇ↑
中々フルコースのサラダが揃わないよトリコ、サラダの美味しいサウナ施設isどこ…


てな訳で江ノ島アイランドスパでした

貝新

ハマグリ焼き

美味い

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 21℃

共用

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 20℃
19

Genki Wakasugi

2023.08.12

1回目の訪問

午前中は穴場、空いてて最高。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
15
登録者: つむぐ
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り50施設