対象:男女

協賛施設

亀遊舘

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
2587

NORI

2024.06.08

3回目の訪問

のんあるサ飯

平塚3Sで妙に勢いづき、そのまま「海」を感じさせる、横浜金沢区の銭湯2軒ハシゴへ。

☆みなと湯☆
横浜銭湯スタンプラリー10湯コース、7湯目は追浜(おっぱま)の「みなと湯」。旅館併設の銭湯で、趣のあるファサードと緑あふれる雰囲気が素敵。

女性浴室は、子供3人が葡萄の木の下で佇むモザイクタイル絵。43度のやや熱めの柔らかなお湯に、高い高〜い天井。
赤ちゃん連れのお母さんの為に常連さんが「先に身体を洗ってきたら?その間、赤ちゃんは面倒見てあげるから」なんて、赤ちゃんを抱く光景にほっこり。

銭湯の玄関先に、みなと旅館の?使わなくなった食器が置かれており「ご自由にお持ち下さい」とあったので、YOKOKAMA刻印に惹かれてカップ&ソーサーを一脚、記念に頂く。後で調べたら、横浜野毛の若林洋食器の作。サッポロ☆みたいなソーサーの印は、何のマークかしら?

☆亀遊館☆
そして横浜銭湯8湯目は、大好きな「亀遊舘」へ。

土曜夜だというのに、東京の銭湯と比べ、空いていて驚く。この素敵なサ室に、この水風呂に、この外気浴エリアなのに!
サ水休で、亀遊舘は間違いなく、横浜銭湯の中でNo.1だと勝手に思っている。

木肌の美しいサウナ室の温度は、100℃超え。
オリンピア3巻の遠赤外線ストーブ。そしてその横には、管があり、程よい香りのアロマ(この日はバーチ🌿)の蒸気が絶えず吹き出し、温度に加えて湿度にまで気遣い。

サウナ座面には、一筋の照明。そこにフカフカ白マットが敷き詰められて美しい。
音楽は有線のR30hits…世代じゃないがw、結構知ってる曲が流れる。

桑田佳祐、いきものがかり、miwa、リアーナ、ケイティ・ペリー、AKB48、BTS…
サ室で聞く有線って、なぜかエモイんだよなぁ。

ふと、サ室前のサウナマット置き場の前に、以前はなかった木の椅子が置いてあるのを発見!何か字が書いてあると思ったら…

「サウナクイーン」
と黒マジックで手描きで座面に書かれている😆

これはネタとして、座らないワケにはいかぬと、一番空いているタイミングで、サウナ座面に木の椅子を置き、こっそり座ってみた。

なるほど、更に体感温度が熱くなる。
でも…目立つし、誰も使ってないので、めっちゃ恥ずかしいんですけど💦

クイーン席でなくても、熱いサウナと天然地下水を14℃にチラーでキンキンにした水風呂でアマミが出まくり。ある意味、全席クイーン席、 You Are the Champion!

脱衣場を越えてドアを開けた所にある外気浴エリアも、暗がりにミニランタンが灯り、夜は雰囲気抜群。ついウトウトして長居…

一度来てみたかった、夕方〜夜の亀遊館、やはり、よかったなぁ。。。

信州安曇野牛乳

家に帰って飲ろうと、🐢では安曇野牛乳で喉を潤す。スッキリなのにコクがある。美味しい。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 14℃
87

良太

2024.06.08

2回目の訪問

モンハンNOWやりすぎでサ活が疎かになってます💦
パンパンになった脚をほぐしに久しぶりの亀遊館😋

土曜日の夕方、混んでるかな?と思いきや許容範囲、やっぱり土曜日は銭湯一択だね✨


暑くなってきたせいなのか湯船も熱く感じる
そして電気風呂、こんなに強かったっけ(笑)?


サ室は温度不明もしっかり汗が出る熱め✨毎回8分位

今日のbgmは30代向けソング♪
2000年代の曲、おじさんも心の中で歌える(笑)
GReeeeNの愛唄で密かに昇天😭

水風呂のセッティングは体感14〜15℃、バイブラもあり10秒保ちません(笑)

サ室も外気浴も最高🥰
皆さん静かに各々の時間を過ごす、合計3セット


そしてラス1の横浜銭湯Tシャツを無事ゲット👍

続きを読む

  • 水風呂温度 14℃
19

♻️

2024.06.08

56回目の訪問

10-12分2セット

続きを読む
13

空之輔

2024.06.08

322回目の訪問

サウナ飯

しきじの帰りに訪問18時IN
やはりホーム落ちつきます。
だいぶ、やられていたので軽目の2セット
夜、都合もあり、これにて〆ました。
本日も、お疲れ様でした。
ありがとうございました

こあじ

続きを読む
28

Kare-ya🍛

2024.06.08

143回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロキオット

2024.06.08

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

久しぶりに来れました。
15時40分に入店。
初めてブロワー熱波&水風呂ブロワーを受ける事が出来ました。
とても気持ちいい〜。

丁寧に白樺のアロマ水を噴霧して湿度をあげてから、アロマとブロワーを同時に一人一人にあびせて頂き感激。
とても良い香りと熱さにニコニコでした。
更に水風呂では背中に向けてブロワーをかけて頂き、巻き起こる水しぶきと冷たさがめちゃめちゃ気持ち良かったです。
本当にありがとうございました。

サ室は相変わらずの素晴らしさ。
温度も湿度もアロマの香りも自然光の雰囲気もとても良い。
水風呂は15度バイブラで井戸水なので柔らかい。じっくり入れて気持ちよい。
外気浴も最高。
波の音が流れる中、爽やかな日差しと風を受けて静かに深く整ってました。

来て良かった。また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.1℃
51

JUN

2024.06.08

64回目の訪問

サウナ飯

遠征帰りからの〆🐢
皆さんとの飲み会があるのでサウナ1セット+電気風呂1セット 

土曜の夕方の時間帯は初めて来ましたが大盛況でした🔥

他の施設も良いところは沢山ありますが、やっぱり🐢は落ち着きます😌

明日はのんびり楽しみます。
今日もありがとうございました🙏

イサキの刺身

夜は初めて✨美味しかった🥹

続きを読む
47

045SS

2024.06.08

286回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
24

オレンジ

2024.06.08

22回目の訪問

サウナ飯

あまり来ない時間帯にIn。
いつメン不在で寂しさ感じながら蒸されていると、しきじ帰りの🐢ラバーズ集結。
やっぱりコノ感じが良い。サウナも良いし、お風呂も良い、その上に人が良い。

今日もありがとうございました♪

ウオゴコロ【釣鯵専門店】

白子とバイ貝もヨカタ

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
30

まよ

2024.06.08

232回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ゆどうふ

2024.06.08

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

acco

2024.06.08

75回目の訪問

サウナ飯

水曜ぶりの🐢さんへ
静かな土曜日😌

バーチがとてもいい匂い
癒されました

今日もありがとうございました♡
また明日🐢

ひさびさ牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 13.8℃
50

優しさライセンス

2024.06.08

494回目の訪問

サウナ飯

木曜ぶりの🐢
家では色々あった今週😥今日いつメン達はしきじに遠征してるがキャンセル😥まあ家の事なのでしょうがなし🙇‍♂️

朝風呂これないかと思っていたが紆余曲折あり、来れるようになる🐢やはり週末は朝風呂♨️

いつメン達は少ないがシャッター待ちしながら一服🚬
親父さんが足痛いと言いながら開けてくれる🙇‍♂️無理しないでよ👍

お風呂のパイセン達と共に入場してサウナへ🧖
ややマイルド目のの熱さではあるが心地良い😇水風呂も冷たくナイス💧今日は親父さんも忙しくトークショーはお休み👀

でもいつメン達と語らってとても楽しいひととき😀たまにはこれも良き👍

ブロワータイムは4代目が頑張っていて、ありがたい限り🙇‍♂️熱い中ありがとね🙇‍♂️

お風呂にものんびり浸かりフィニッシュ♨️
今日は夜からいつメン達と飲み会なので楽しみだ🍻

今日もありがとうございました😊🐢
なお明日は営業時間短縮なので夜行く人はご注意を⚠️

カルピスソーダ

こちらも飲んだ回数数えてみよう🤭

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
43

燻しおくら

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

香りよく湿度あるサウナ
冷たく柔らかい水風呂
十分な外気浴スペース
とてもよかった

醤油らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.3℃
17

ダッチメン

2024.06.08

27回目の訪問

本日も🐢さん。いつもの様に身体を清めてからの湯船に浸かる🤤〜のサ室、今日はいつもより湿度が高い。15%位、気持ちええ🎵水風呂入って外気浴。いや〜良い感じ✨ちょっと経つと陽射しがちとあつい😅夏にはまだ早いよ。
締めにりんごサイダー飲んで、あらオイシイ🍎
本日もごちそう様でした🙇

続きを読む
40

マイキー@限界大学生

2024.06.08

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
27

トディオ

2024.06.08

15回目の訪問

水風呂 5分×5セット•10分
サウナ12分×5セット

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 12.3℃
32

まよ

2024.06.06

231回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃

優しさライセンス

2024.06.06

493回目の訪問

サウナ飯

昨日ぶりの🐢

のんびり遅めの20時イン🚲今日はいつメン達も多く、楽しい雰囲気の亀遊舘であった🐢

入れ替わりで出て行かれた方が多く非常にのんびりとした時間が流れていた😇🐢ブラザーズのブロワーももらえて満足🌪️

お風呂もじっくり入れたし、言う事なし👍
親父さん怪我とか気をつけてよ〜👀

なんかモヤモヤしてるなー🤔

今日もありがとうございました😊🐢

ポカリ

1人でどれくらいの飲んでるのか今度確認してみよう🤭

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
42

ハイヂ

2024.06.06

7回目の訪問

妻は残業、娘は予備校の講習、で不在にしていて、これはサウナチャンスとばかりに出撃。
車で行くには、とパッと思いついたのがOYUGIWAさんか、当舘。
そういえば今日はOYUGIWAさんは休館だったなあと思い、クルマを金沢区方面に向ける。

到着してみると駐車場は満車、まあ夕方ピーク時間帯なので致し方ないと、
環4沿いの「グランディーパーク六浦2丁目」に駐車することに。

入館して受付を行う。
当舘は受付でサウナ室利用の混雑度が分かるのだが、今日も結構人が入っている。
浴室に入り身体を流してサウナ室へ。

不思議なのはあれだけ入っていながら待ちが発生せず、サウナ室には空席があるということ。
単なる憶測だが、2~3人の少人数ならいざ知らず、各人が知らず知らずのうちにサウナ室に滞在する時刻を調整して待ちが発生しないような協調行動を無意識でしているのかもしれない。例えば、水風呂のキャパが2人で、この水風呂のキャパを超えないように行動した結果、各人のサウナ室での滞在時刻がうまく調整される制約条件になっているのかもしれない。

と、どうでも良いことを考えながら汗をかく。
サ12分→水30秒→休約10分を3回。

サウナは久しぶりではなく、熱波を浴びたわけでもないのに、
すっかり極まってしまい、外気浴スペースで呆然としてしまう。
これも不思議。

夕暮れの風を受けながらしばらく余韻を愉しんで退出。
受付でコアップガラナを頂いてから退舘。
普段の平日では夕食を造っている時間だが、
今日のような夕べが週の一日でもあればうれしいもんだ。

ありがとうございます。

続きを読む
34
登録者: T.S
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設