対象:男女

風の湯

温浴施設 - 静岡県 富士宮市

イキタイ
94

あっちゃん

2024.06.23

1回目の訪問

サウナ8分×2
水風呂1分×2
休憩5分×2

続きを読む
11

シー

2024.06.21

1回目の訪問

サウナアーカイブ
イキタイ以前の記録その2
前回大東温泉での産湯体験を書いたのだが記録に残しておきたいもう一つの体験初シングル風呂のお話。
大東温泉で初ととのいをした後水風呂を完全に克服した俺は
その後週一でサウナに通いだしだ。水風呂の温度も平均的な水風呂の温度16℃17℃程度は余裕で入れるようになっていた。
そして大東温泉からちょうど2ヶ月経った22年3月12日
ふもとっぱらでキャンプした帰り風の湯さんにやってきた。3月だけどふもとっぱらは標高700メートル残雪があちこちに点在しており最低気温はマイナス3℃だった
冷えた体を温めたいということでよったのだがサウナあるじゃん。水風呂を克服し一端のサウナー気取りでいた俺
サウナ上段で蒸される。
いよいよ水風呂に入る。掛水!あっつめてー。風の湯さんの水風呂は水道掛け流し。水道だけど中身はバナジウムたっぷりの富士山の伏流水である。露天風呂が凍結して滑るから気をつけてっていう朝霧高原の施設。この日の気温だと水風呂はシングルとなる。この当時よっぽど攻めたサウナ施設にしかシングルなんて無かった。ここは別に攻めてない天然でシングル笑
水風呂は気合いで入る。
入水。肩まで浸かる。足先が痛い。冷たいの語源は爪痛いらしい。まさに爪痛い。今なら大喜びするこの水風呂この時は体を縮こませ両手のひらを合わせてただただ冷たさと闘っていた。この頃の俺はととのえ親方の教えサウナ4水風呂1休憩5の割合を守っていた。サウナ8分なので水風呂は2分。2分も入ってられるか。30秒で出る笑
凍結注意の露天エリアに行き外気浴。風の湯さんの露天風呂お風呂に浸かると目隠しで富士山が隠れてしまうがお風呂の縁に座って外気浴すれば富士山がばっちり見える。
最高の外気浴だ。その後二セット目のサウナに戻る時水風呂に入ってはしゃぐ子供が数人いるのを目撃する。
俺は水風呂入れるようになるのに大変な苦労したというのに遊びでシングルに入るなんて子供ってすごい笑

続きを読む
29

おぎそ

2024.06.12

2回目の訪問

10分サウナ×水風呂2分を2セット
露天の淵で外気浴。2セット終わってそのまま浴槽へドボン
最高でしたや

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
  • 水風呂温度 15℃
10

kit

2024.06.07

1回目の訪問

キャンプ中にin
サウナはぬるいですが炭酸泉とキンキンのバナジウム水が良かったです❄️

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
0

ムゥコ

2024.06.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 13℃

あまみ大使

2024.06.02

17回目の訪問

サウナ飯

【 サウナに何を求めるか 】

 久しぶりのサウナは富士宮「風の湯」。
 ととのいイスが無いのと市街地から離れている点から他には無い静かさを実現している。本日は日曜日の夕方で週末の混雑も無い。また、雨天もあり近くのキャンプ場から来る人もいない。
 雨上がりの夕方、静かに他のサウナ〜の方々と黙々とセットをこなすことになりました。
 
サウナ: 10分×2
水風呂: 1分×2
外気浴: 10分×2

 食堂のおばちゃんが「富士山に雪が積もったよ」って教えてくれました。今夜は冷えそうですね。
 サウナとサ飯、とてもいい時間をありがとうございました!

カツカレー

「カレーは飲み物」⁈まさにそれ!ゴクゴク胃袋まで直通。カツ2枚のオーダーはNGでした。

続きを読む
5

ウナウナ

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 2
合計:3セット

一言:お風呂と水風呂がすごくよかった!
サ室も広くていい感じだけど、74度くらいで、ちょっとぬるめ。

続きを読む
12

iragoサウナー

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:ちょっとぬるめ

続きを読む
11

サ山田改

2024.06.01

1回目の訪問

近隣のまだ行ったことないとこ行ってみようシリーズ

昼寝AKCで昼寝しまくったせいかやけに目が冴えて風の湯へ初訪問。温度計はあまりあてにならなそうなサウナでブレは大きそうですがかなりムンムンでなかなかの体感 

水風呂の蛇口から水がジャバジャバ出まくってここの水風呂で水通ししたいって思いました✨

お風呂も炭酸泉もとても気持ちよかった〜

続きを読む
44

moe

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
0

やま

2024.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナとロック

2024.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

ふもとっぱらでキャンプした後に🏕️
11:30入店
サウナあったので、1セットだけ
サウナ:12分、水風呂:1分、外気浴:5分

露天風呂が気持ちいい!高濃度炭酸泉がシュワシュワがすごい!

ふもとっぱらでキャンプしたらマストで来るな♨️

富士宮焼きそば

若干甘め。だから一味お好みでか。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
20

DJ水風呂

2024.04.13

1回目の訪問

GO OUT JAMBOREEに遊びに行った際に、開店と同時に入りました。
サウナ1セット
休憩室から桜が見えました。

続きを読む
0

あまみ大使

2024.04.07

16回目の訪問

【備忘録】
サ活が習慣になるとイキタイの投稿をうっかり忘れる。
 「風の湯」。静かで心地よい場所なので、大好きです。2セット目はサ室の温度が急に下がっていたので残念。誰かがドアを開けっぱなしだったのかな?

サウナ: 8〜15分×2
水風呂: 1分×2
内外気浴: 10分×2

続きを読む
8

Hideaki

2024.04.07

1回目の訪問

しごおわ、かぜの湯😊

久しぶりに朝霧の風を感じたく、6日18時頃に来館。
700円払って、入館。

ここは、キャンプ場が近いから、結構人がいるんだね。

サウナはというと、
前回きた時は、4人しか入れなかったけど、
6人まで入れるように広くなったんだ!
タオルの敷き方が余裕ありすぎるから、
タオル敷き詰めたら、10人は余裕で入れる広さ。
雰囲気も良い。
温度は72度~75度くらいのぬるめのサウナ。
だから、20分くらい入る。

その後の水風呂は超冷たい‼️
ぬるめのサウナだから、しっかり身体を温めないと
入れないよ、コレ‼️
でも、水が良い。柔らかい。

ここは、サウナチェアーが一つもない。
露天風呂の縁あたりで、外気浴。
なんか、こういう雑なサウナもたまには良いね😃

サ飯は、富士宮やきそばと焼豚チャーハンを注文。
これぞ、家庭料理という落ち着き感満載の味!
美味しかったです😋

あた、サウナの後に無料で飲める富士山バナジウム水。美味しすぎます。ゴクゴク飲んじゃう😃
この地域は、ホント水が良いんだね😃

続きを読む
64

はらぺこ

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ飯

一人で
田貫湖から長者ヶ岳周回登山後に

富士宮焼きそば

麺がモチモチして、だし粉もキャベツもたっぷりで美味しかった バナジウム水もたっぷり飲ませて頂いた

続きを読む
9

fumiya

2024.03.23

1回目の訪問

土砂降りのキャンプに来てイヤシを求めて風の湯にやってきました!
サウナ温度は低めの為ゆっくり入り水風呂へ…キンキン過ぎて心臓止まるかと思ったw
一セットであとはお風呂にゆっくり浸かって焚き火を楽しみたいと思います!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
1

湯気湯気の実の能力者

2024.03.20

1回目の訪問

ふもとっぱらキャンプ場でキャンプ中にここに朝風呂をするために訪れた。ここのサウナは温度が低めだった。
サウナ12分、水風呂40秒、外気浴のセットを2セットした。

ここの温泉からは富士山が見えて、とてもよかった。
しかし、横の牧場から変な匂いがしたりしなかったり…

続きを読む
1

YUKI

2024.03.18

1回目の訪問

ふもとっぱらキャンプの合間に風の湯さんに。

温度は低めやけど、水風呂キンキンで気持ちよかった~😊
風の湯さん、ありがとうございます❤️

続きを読む

  • サウナ温度 74℃

  • サウナ温度 74℃
18

Y

2024.03.15

2回目の訪問

2日連続来訪、今回は2セット。昼間からサウナに入って富士山見ながら温泉に浸かれるなんて最高過ぎる。

続きを読む

  • サウナ温度 74℃
  • 水風呂温度 15℃
8
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設