対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 和田山乃湯

温浴施設 - 兵庫県 朝来市

イキタイ
67

natsu wave

2024.11.12

1回目の訪問

露天空間が極上
TVの音が消えて サウナが熱ければ 個人的満点
空気が澄んでいて 身体も透き通って
消えてゆくような感覚に陥った

続きを読む
0

yasu-pea

2024.11.11

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yasu-pea

2024.11.09

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yasu-pea

2024.11.03

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひのきの森

2024.11.02

4回目の訪問

生まれ変わった和田山温泉。
最近ちょくちょく見かけるリニューアルしたタイプ。
相変わらず優しめのサウナだけど水風呂が冷たいのは改善。

サウナ12分 水風呂30秒 外気浴3分 温泉5分
薬草サウナ4分 サウナ10分 水風呂1分 外気浴5分 温泉5分

もともと小綺麗な施設だったので、リニューアル後も変わらず小綺麗。休憩室が新設されていて漫画とかは無くてスッキリしているけど綺麗な畳はいい感じ。

サウナは相変わらずちょいとぬるめ。かなり上にある温度計は80℃なのでおそらく最上段でも体感75℃ぐらい。
なのでこちらでは最下段のストーブ前に陣取る。たまに扉が開いた時にヒヤッとするけど、身体のオモテはアツアツ。

水風呂は遂にチラーが復活したのか、16℃ほどでいい感じの冷たさ。ちゃんと循環もしていたのでかなり嬉しい改善。

温泉もヌルヌル系で入りごたえは十分。
外気浴スペースは特に広いわけではないけど、めちゃくちゃ混むタイプの施設では無いので全然問題なし!

これならばこれからもたまに来たいと思う。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
11

もり

2024.11.02

4回目の訪問

リニューアルした和田山の湯へ!
奥香の湯の時は水風呂がめちゃくちゃぬるくて足が遠のいていたのですが、普通に冷たくなってて大歓喜☺️
雨の中顔に雨を受けながら壺湯に入ったあとはサウナ2セット。温度はそんなに高くないのでじっくり入り、冷たくなった水風呂に入ったあとはシルク風呂の隣のベンチでのんびりと外気浴しました。
もう一度壺湯に入り最後はジェットバス!
久々のサウナでしたがいい感じにととのいました☺️
浴室の冷水機がなくなったかわりに脱衣所にウォーターサーバーが設置されてたのでよかったです🚿

続きを読む
18

yasu-pea

2024.10.28

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ジョンビ1225

2024.10.22

1回目の訪問

今日、墓参り田舎に帰ってきた。運営がまさかの自分が住んでいる和歌山の会社だった。薬草サウナと蒸気サウナがあり、水風呂も冷たくきれいでよかった。サウナ4回、薬草サウナ1回を堪能しました。また、来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
10

おく

2024.10.22

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアル後に初訪問

以前にも来たことはありましたが、リニューアルし、この価格での満足度はかなり高かったです!

サウナはドライとミスト?2種類有り
ドライサウナしか入りませんでしたが、温度は低めでいつもより長めに入りました👈
10×3セット💪

個人的にはもう少し温度が高い方が好みです🤔
整いスペースは広くて、寝転べるスペースがよかったです!

温泉としては種類も豊富で広くてオススメできます!!

Sticks Coffee

メロンソーダ

お気に入りのカフェでメロンソーダ🍈 この時間が1番整った説ある。笑

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
34

yasu-pea

2024.10.15

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぐり

2024.10.15

3回目の訪問

旧奥香の湯からリニューアルしてから初訪問♨️
18:35〜20:10

サウナはリニューアル前と変わらず天井高めの3段
表示85℃のわりになかなか汗かかない…
湿度が全くないのでカラカラの状態で温度も感じない…
12分いてもじんわり発汗程度😅
サウナでこんなに汗かかないの珍しい😅
水風呂は表示18℃
以前は水風呂もぬるく感じだけどこちらはひんやりしてめちゃくちゃ気持ちよかった〜🥰

露天風呂の薬草サウナはサウナ感は皆無だったけどミスト状にくる薬草の香りの部屋だと思えばめちゃくちゃ癒されます✨
ずっと入ってられる感じ…🌿

サウナ→水→サウナ→水→外気浴🫠
薬草サウナ→露天風呂→サウナ1セット→薬草→露天風呂→水シャワー🚿でシメ

外に背もたれの椅子はなし
ベンチが設置されてます

テレビはサウナ室と露天風呂にひとつ

ここはサウナというよりお湯がぬるぬるしてて温泉として最高です👌
平日空いてて静かでよかったです😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
13

ましーん

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

ゆう

2024.10.12

1回目の訪問

兵庫道の駅の旅1日目!
夕方時になりサウナを探したら近くにあったのでこちらへ。

受付のおばさんがものすごく丁寧な接客でよき👍

サ室は温度抑えめかな?4段あるが上の段じゃないとなかなか汗が出てこない🥵がなかなか居心地がよき👌
そういえばマットがこれまで見たことないレベルで大きかった(笑)あぐらかいても余裕でスペース余る…

水風呂もそこまで温度低くないが深さがなかなかあり入りやすかったのでよき🙆

外気浴スペースはベンチが複数並んでいるがイスはない💦
背もたれがないとどうも落ち着かなかった😅

トータル的に雰囲気がよきで近くに住んでいたらリピーターになりそうだなぁ🤤

続きを読む
12

yasu-pea

2024.10.09

29回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ともちゃん

2024.09.25

1回目の訪問

水曜サ活

出張サウナ

続きを読む
16

サウナー20240826

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

とっちゃん

2024.09.16

1回目の訪問

初めてきました。
和田山インターから降りて
少し行ったところにありました。

サウナは広いんだけど、
足元マットもなかったのが
とっても熱くて…

露天風呂は月🌕が見えて
星も見えて最高でした✨

外湯がとっても心地よかったです♨️

続きを読む
8

ととのいサ助

2024.09.14

1回目の訪問

お疲れ様でーす
今日は、リニューアルした和田山の湯(旧奧香の湯)に行ってきましたよ。
これまでサウナはここはぬるいなっと思っててあまり来てなかったけれど、今日は久々キマっちゃいましたね。
源泉かけ流し?なのか?。。

続きを読む
10

ぐり

2024.08.22

2回目の訪問

サウナ飯

19:25〜20:50頃

久しぶりのこちら♨️
岩盤浴と外のミストサウナは使用停止
屋内のスタジアムサウナは86℃表示だったけど部屋が広く天井も高いため体感的にはもっと温度は低く感じます💦
最近贅沢にも5分で滝汗みたいなのに慣れてしまってたのでなかなか汗もかけず時間があまりないのに対して長期戦になってしまったので焦ってあまりゆっくりできなかったです😅サウナは空いててよかったです
外気浴は背もたれはないけどベンチとか座れるようなところが結構あります
水風呂は塩素感はあるももの冷たくて気持ちいい👍
3セットしました♨️

あとは露天風呂に浸かり中の水風呂と温冷交代浴✨

21:00最終入場、21:30閉店とありますが21:10頃からお店の方が閉店でーす!と声かけてきます😅

閉店間際にお子さん連れの方が結構来てました💦

ラーメン 冨貴

チャーハン 餃子

あっ…チャーハンの写真忘れた… ここのチャーハンはパラパラで美味しいです🫶

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
36

おれんヂねり

2024.08.12

2回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:ぬるぬるぬるぬる』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、ぬるぬると聞くと興奮するねりです!

ということで天女の湯の謎の子供との攻防から
逃げるように退館したので不完全燃焼😅なので
もう一軒行っときたいということで、
帰り道の和田山ICのそばにあるこちら奥香の湯さんへ!

ここは、昨年のヨキサウナの際にも寄ったところ!

脱衣所に行くと去年はなかったウォーターサーバーが増えてる
ただし浴室のウォーターサーバーは撤去😅
まぁ浴室のはボロボロやったからこれはこれでいいでしょう(笑)

体を清めて、日本で3本の指に入るぬるぬる温泉へ
はぁ~やっぱ最高~~~
そして前回感じたチンピリのシルク風呂へ検証に!
おぉ~~~~やっぱりチンピリや~~~(笑)

おそらく、ここは強アルカリ性なので皮膚が薄いところは
表面が過敏になるのでシルク風呂がかなり強い刺激になるんですよね~
じゅうぶんあったまったので先に水通しから(笑)

えっ!何!!水風呂めっちゃつめたい!!
グルシンまでは行かないけど・・・
伊坂計で12℃😅
まじか・・・すげ~な奥香の湯(笑)

しっかり肌も落ち着いたので、いざサウナへ!
温度は80℃ですが20人くらいいけそうなサウナ室は
満室!あぁ~兵庫の報徳の試合してるのね😅
自分は甲子園とか野球とかはよくわからないんで
気にせず蒸されるんですが、周りの騒ぎが異常😰
もう少し静かに盛り上がって😅

そして試合が終わったら蜘蛛の子を散らすように
サウナ外に!そして貸し切り!!
・・・なんなんこの時期のこの光景😅

貸し切りで10分蒸されて、キンキンの水風呂に入って
休憩しようかと思ったんですが、丁度甲子園の合間みたいで
まだ誰もいない!なら行くしかないでしょ!!
ということでシーソーというかショットガン!!!
80℃だけどこの入り方は2セット目5分と持たない(笑)
でもタイミングよく次の試合が始まるみたいで
ぞろぞろ集まりだしたので退室

あとは水風呂とお風呂を満喫

ふ~いいお湯だった~(笑)
またしばらく指紋認証に困りそうやけど🤣🤣

ということで日帰りツアーも終了
ヨメちゃんも大満足で大成功!!
次はヨキサウナ改めオジロデトマーロも絡めていくのもありかなぁ~
いい加減ヨメちゃんの水着をさがさないとだなぁ~😅

続きを読む
69
登録者: しまやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設