対象:男女

富士見湯

銭湯 - 神奈川県 藤沢市

イキタイ
484

himako

2024.04.03

50回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

今日は冨士見湯に行きました~♨️

水風呂は17.6℃、サ室は82℃でいつも通り。
長めの3セット、ずっとソロで快適でした~🎵
水風呂は本当に気持ちいい~💧😃
今日だけで水風呂に何回入っただろう。。。

最後はジェットと水風呂の交互浴で終了。
20時過ぎるとお客さんが増えてきた。
ポカポカのまま帰宅しました~☂️🏠️👣

豚仙人 藤沢店

国産豚ミニラーメン

美味しかったけど、ボリュームが凄い。にんにく少なめ油少なめ、具も少なめに。麺太めでかなり濃厚。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
98

サウナ初心者

2024.03.31

1回目の訪問

#サウナ
高温。中は6人がMAXな広さ。
常連さんが多いため、中では彼らの会話が聞こえる。

#水風呂

#休憩スペース
休憩スペースは特になし

続きを読む
7

yassuu

2024.03.30

1回目の訪問

2024.03.30 3回目
ランニングの〆でお邪魔しました。
たまたまお客さんが少なめでサウナも空いていたのでたっぷりゆっくり堪能しました。サ室の定員5名ほど、水風呂17.5℃。十分暑くて汗だく水風呂も程よい温度で水質が良い。店員さんが丁寧で優しいのがいい。

続きを読む
15

himako

2024.03.27

49回目の訪問

水曜サ活

今日は冨士見湯に行きました~♨️

行ったタイミングも友達と一緒でびっくり~😆🎵
水風呂は17.6℃、サ室は82℃といつも通り。
長めの4セット、ずっとソロでした。
サウナに入りながら今度何歌おう・・・と考えていたら、カラオケしたくなったので、帰ることに。🤣
最後はジェットと大好きな水風呂の交互浴で終了。

カラオケに向かい、1時間歌って精密採点ボロボロで撃沈して帰宅しました~😭

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
92

masanobu

2024.03.24

203回目の訪問

サウナ:10.12.10
水風呂:1.1.1
休憩:5.5.5
合計:3セット
一言:仕事終わりに3セット😇

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
52

mrstk

2024.03.20

2回目の訪問

水曜サ活

2度目の訪問、富士見湯♨️
風が強いから外気浴辛そうだな〜と思って今日は銭湯に。
シャワーもお風呂もぬるぬるの超軟水!
みんな滑らないようにめちゃくちゃ慎重に歩いてるのがペンギンみたいで可愛い。(もちろん自分も)

サウナはそこまで熱くないので1セットごとに下茹でするとよし。サ室の扉が開くと一気に温度が下がるのでなるべく小さめに開けてするんと出入りしてみたりした。笑
じっくり12分×3セット!
水風呂も超軟水で永遠に入れそうだ〜。

とあるできごとがあり自分の優しさが足りていなかったことに反省。。どんなときでも人に優しくありたいものです。。。

続きを読む
14

masanobu

2024.03.19

202回目の訪問

チェックイン

続きを読む

⍣むっち⍣

2024.03.17

2回目の訪問

久しぶりの超軟水〜♡
本当に昔ながらの銭湯って感じですが
清潔感あり、超軟水が気持ちよくて
たまに行きたくなります☺️

サウナはじんわり温まっていく感じ。
個人的にはもう少し温度が高くなれば最高です。
3セットと温冷交代浴で終了。

続きを読む
14

サウナ88

2024.03.16

1回目の訪問

サウナ飯

かなり前から気になっていたのですが、やっと初訪問できました。地元の常連さんが多くて完全アウェイでしたが、超軟水お風呂がとても良く、➕200円で入れるサウナも90度くらいですが良い汗出ましたー。

中国料理 大陸

中華丼

平塚のレジェンド町中華。このボリューム&美味さで600円。ホントにお皿洗って帰ろうかと思いました。

続きを読む
18

ターミヤ

2024.03.16

3回目の訪問

サウナ飯

久々の富士見湯
ウチダヒロシこと桐島聡の行きつけだったらしい。

超軟水のお風呂が気持ち良い!

サウナは1セット目は満席だったが2セット目からは空いていてじっくり4セットできた。水風呂も最高!

サウナ 12分×3、15分×1
水風呂 1分×4
休憩 5分×4

サ飯は気になってた立呑ペンタゴン!

立呑ペンタゴン

西成大トロホルモン

うま!

続きを読む
19

himako

2024.03.04

48回目の訪問

今日は冨士見湯に行きました~♨️

遅めの入館で友達がちょうど帰る時に偶然🎵

水風呂は17.7℃、サ室は82℃といつも通り。
温めのため、かなり長めの2セット。
水風呂は本当に気持ちいい~😆🎵

ジェットと水風呂の交互浴で終了。

ポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.7℃
108

chintara

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

土曜日16:30入館。受付で現金730円を払い、バスタオル1枚とロッカー鍵、サウナバンドを受け取る。脱衣所に冷水機や自販機はないので水分は持ち込むか受付前の自販機で。

脱衣所も洗い場もお風呂もサウナもそこそこ人がいる。20名くらい。
サウナは畳2畳ほど、上段3名下段2名で満席のコンパクトさ。12分計あり。バスタオルは座る場所に敷く。常連さんが今日は温度低いと言っていた。確かに下段に12分いても平気だったし水風呂で冷えた体が温まるのに時間がかかった。空いてたら上段がオススメかも。
カランはプッシュ式。シャワーは固定と手持ちあり。清潔で皆さんマナーがよい。
お風呂は座浴3と普通のが1。座浴には泡かジェットがついている。広くないけど接近してヤダとか入れないなどなく無言で譲り合う感じ。
水風呂は17.7度。冷たすぎると手足を入れておけないが快適。超軟水を感じたのもココ。
3分20円のドライヤーとオカマがあり、オカマに惹かれたがやり方が分からないのでドライヤーにした。ドライヤー後は髪の毛を掃除せよと貼り紙があり掃除機をかけた。モップを使ってる人もいた。

藤沢市ペイペイ20%還元中なので、南口へ移動して自家焙煎のコーヒー豆を買い、笊麦で水分補給。ナキウサギのそば湯割りおいしかった。

サウンドウェーブコーヒーロースターズ

自家焙煎コーヒー豆

マンデリン120g900円→ペイペイ180円分還元

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.7℃
8

髭帽子

2024.03.02

1回目の訪問

サウナ飯

【2024新規サウナ開拓8施設目】

3月

『超軟水』体験デ
久々新規開拓







首都圏「富士見湯」サウナ
品川、昭島、世田谷、板橋、東大和、‥
藤沢デコンプリート

ラーメン二郎 湘南藤沢店

にんにく 野菜 まし あぶらマシマシ

マシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシマシ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
411

himako

2024.02.26

47回目の訪問

今日は冨士見湯に行きました~♨️

いつもの顔見て安心~😆
友達にも偶然出来て嬉しかった~🎵

水風呂は17.6℃、サ室は82℃でいつも通り。
温いので、かなり長めの3セット。
3セット中、2セットソロで快適でした~🎵
水風呂は本当に気持ちいい~😌💧✨

ジェットと水風呂の交互浴といつものルーティン。

今日もポカポカで帰宅しました~🏠️👣

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
96

町田KARAイクゾウ

2024.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

今日は午後5時近くまで職場の研修、
定年過ぎて新たに学ぶのはちょっと抵抗がある、 もはや業務に必要な知識を深く深く得たい探究心は希薄です。
ただし自分で飛行機や海外の宿を予約したり、スマホの翻訳アプリを円滑に使いこなしたり、そんな「お勉強会」なら限りなく積極的になると思います。

研修帰りに「普段行かない銭湯で、ひとっぷろ浴びてくかぁ」って事で藤沢駅近くの富士見湯に18:10IN、
大昔に一度訪問したかなぁ〜?記憶が曖昧、温冷交代浴4セットで完了。
入浴前に久々に和式便器で用を足したが、最近減量したので驚く程楽に出来てちょっと感動。

皆さん桶や椅子をきちんと片付けて退室されてく。老いも若いも、紋々も紋々無しも、お行儀の良い利用者さん達がただただ印象的でした、19:00退館。

麺屋おはな

特製魚介醤油ラーメン、替玉一枚

濃い目のスープはサ飯にピッタリ、いやぁ〜美味かった!

続きを読む
136

揺れたチンカーベル

2024.02.14

3回目の訪問

水曜サ活

14分
12分
10分
10分
計4ラウンド

本日は奥さんの誕生日プレゼント爆買いツアーに連れていかれ、夜ご飯まで少し空いたのでサウナチャンス!
近くの富士見湯さんへ。

メルヘンな壁画を背に今日も元気いっぱい混んでます!
サ室は最大5名くらいのミニサイズでマイルドなサウナ。

富士見湯さんの特徴と言えばやはり超軟水の湯。
いくら擦ってもヌルヌルが取れないな〜と思ってもそれは超軟水の仕業です。
サウナ→水風呂→座風呂のループが至福のひととき。

疲れた体を癒すのにもってこいの富士見湯。
皆さんお試しあれ。
タイル滑るので気をつけて!

続きを読む
20

(V)

2024.02.09

1回目の訪問

サウナ代200円。バスタオル付。

サウナ:ニス塗りのツヤツヤサウナ。90℃だがらそんなに熱くない。
じっくりまったり楽しめる。

水風呂:ぬるぬるの水風呂。
休憩:サウナの前に腰掛けスペースがあるが物置きとして使われているため実質使えないので風呂椅子休憩になる。

一言:初訪問。浴槽は混み合っていたがサウナは空いていた。
軟水を謳っているだけあって江戸川の友の湯みたいなぬるぬる感でよかった。
雪やら多忙やらで久しぶりのサウナは沁みた。

続きを読む
11

himako

2024.02.05

46回目の訪問

サウナ飯

今日は冨士見湯に行きました~♨️

雪が思ったより降ってびっくりしましたが、こういう日は熱めのお湯に入りたい❗❗
でも常連さんはほぼ皆無で浴室にもほとんど人が居ず、私が浴室に一人だった時間も2度あった程🎵

水風呂は17.6℃、サ室は82℃といつも通り。
温いのでかなり長めの3セットで、もちろん終始ソロ。
やっぱりここの水風呂は大好きだわ~💕

浴室に一人ポツンの時に常連の友達と偶然🎵
バイブラと水風呂に入りながら色々お話して楽しかった~😆

帰りは足元もみぞれになって歩き辛かったけど、身体はポカポカのまま帰宅しました~🏠️👣

麺屋おはな

魚介醤油こってり味玉入り

雪降って寒いのでラーメン食べたかった。名前の通りこってりだけど、くどくなく本当に美味しかった~

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17.6℃
101

Monone

2024.02.04

1回目の訪問

サウナ飯

お初です🙇‍♂️
以前、湘南でのマラソン参加後に寄れるかなとリサーチしておりましたが💻なかなか寄れずにいたのが心残りでした😓
折角なので県内銭湯サ活として本日訪ねさせて頂いた次第です🚶🏻

お清め済ませたらあつ湯を端から順に➡️
壁から一方通行のジェットバス、馬の蹄のような形の装置に入ってのボディマッサージで全身噴流受けて良き前哨戦⛲
そのお隣からが私の大好きなキンキンに冷たい水枕に頭を預けながらの泡風呂🫧と寝風呂🛌と座風呂🧎‍♂️
かなり水枕が横長だったので↔️理想的な冷たさだと分かった瞬間から内心喜んでおりました🤭

サウナは下段二名上段三名座れるコンパクトな設計🧖‍♂️
テレビも音楽も流れず、ただストーブのキシキシ音だけが響き渡る環境⚙️
当然ながらストーブ前が温かく、ただ静かに蒸されました🥵

水風呂は超軟水というだけあって確かに蕩けてるし、硫黄のような独特な匂いがありつつも、バイブラで泡立っているのでこれまた冷たく癒されます🥶

休憩はサウナ室横のベンチにて🪑
サウナ室の壁から蛇口が出てるのでピッタリと寄り添うのは難しいだろうけども、詰れば三名は座れそうな横幅↔️
ただ内気浴とはいえ、超軟水に晒した肌が僅かな風でも過敏に反応するかのような感覚があり🍃ただ座ってるだけでもヒンヤリと悦に浸っておりました🫠

ファイブミニプラス

自販機にて🍹 野菜不足否めないし、何故か色に惹かれて🧡

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
22

どっこい

2024.01.28

1回目の訪問

オッパーラ行く時に藤沢乗り換えするから気になってた銭湯。超軟水がとてもよかった。サウナ自体は80℃でそこまで熱くないからしっかりお湯に浸かってから入るといいね

続きを読む
18
登録者: 宇田蒸気
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設