鳥取島根旅スタート
四季荘、GOODBLEESSGARDEN、ホテル一畑
の3つを濃いめに堪能しよう。と思ってたけど電車の乗り換えで出雲市駅で次の電車まで時間ある。Google mapsみたらまさかのすぐそこにサウナあるやん‼️しかもここちょっと気になってたとこ‼️ということで行っちゃいました照
館内に入ると照明は全てランプ、梁が出てるタイプの造りでノスタルジック、雰囲気抜群だな。入浴券を買っていざ初島根サ活!まさかの浴室もランプオンリー!めちゃくちゃエモい。こういうところうちの近くにも欲しいなぁ、仕事終わりに来てランプ眺めながら嫌なこととか忘れたい。笑
サウナは2段でコンパクトめ、TV無しの96℃乾式
サウナのマナーについて張り紙があり妖怪を使ってユニークな感じにしてある。そんなのをみながら10分2セット。
水風呂は1人用壺タイプが1つ、サウナ出るタイミングは他の人とかぶらないように気をつけたい。
外気浴は竹藪をみながら、良いィィィ
そんな感じで60分
ほんとはもっと入ってたかったけど地方は電車が少ないですからね、我慢
最近ロウリュ式のサウナが増えてるからなのか乾式はなんだかレトロさとか趣を感じるようになってきましたね
もう一度言うけど家の近くにこういう施設欲しいィィィ



出雲旅行の締め、サンライズ出雲乗車時間までの待ち時間でイン。
こじんまりした施設だけど、らんぷの湯っていうくらいなのでらんぷの柔らかな灯りがいい感じ。温泉も鉄っぽい匂いの茶色いお湯。庭の湯のお湯に似てる感じ。ゆっくり浸かれる温度。
サウナはカラカラ系で5〜6人くらい入れる広さだけど、ずっと1人でした。ちょうどマットの交換もあってなんだか得した気分でした🤭
それにしても、外気浴が気持ち良すぎ!
大寒波で風も強く雪もたまにチラついてる天気の中、短時間集中外気浴。
竹林が風でザワザワいう中、目を閉じてると体もふわふわしてものすごく気持ちよかったー。
そのあと露天風呂に入ったらからだに血が巡ってるチリチリする感じが好きだわー。
はじめての一人旅だったけど来て良かった!準備万端でサンライズ出雲乗車出来そう。駅でビール買って乗車せねば!
女
-
86℃
男
-
92℃
男
-
92℃
-
16℃
男
-
92℃
-
16℃