対象:男女

土佐望月温泉 姫若子の湯

温浴施設 - 高知県 高知市

イキタイ
276

もりもり

2024.06.25

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ドイ:ユキヒト

2024.06.24

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしぽよ

2024.06.24

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なべっっち

2024.06.22

167回目の訪問

チェックイン

続きを読む

78.1㌕ダイエッター

2024.06.21

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピノ

2024.06.20

128回目の訪問

今夜は職場からジムへ直行。
そしてご褒美サウナ。

いつもより早い日暮前のサ活。
小雨が降る日は、
屋根付きのところで外気浴してたけど、
清水みさとちゃんがラジオで
雨にあたる休憩が最高!って言ってたから
雨空を見上げて休憩しました。

初めのパラパラ雨の時は、
めっちゃ気持ち良い♡
あー、このことかぁと、納得。
そのうち高知の雨はドカドカ降ってくるから
途中から雨粒が痛くなってきました。
でも、新発見で良いサ活でした!

晩御飯の支度があるから、
集中して9分1セット。

今夜も大満足♡

続きを読む
1

オフロ保安庁のKGN長官

2024.06.20

2回目の訪問

2年前の初訪問で虜になった姫若子さんに再訪問
何がいいって色々あるんだけど、とにかく手入れをきちんとしていてキレイ!
やっぱこれは大事なこと!!

続きを読む
21

めい

2024.06.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

ピノ

2024.06.18

127回目の訪問

サウナと関係無い話。

火曜日の姫若子はちょっと気を遣ってきました。
なぜなら、楽しみに観てるドラマがサ室で流れているから!
中途半端に観てしまうと、残念な感じになるから
なんとかドラマの22時台を避けてサ活したい!

今夜は23時前に入室して、
しっかりニュースの時間にサ活しました。
家に帰ってゆっくり最終回を堪能します。

続きを読む
1

ハクマイ

2024.06.18

1回目の訪問

3日目は高知へ。
時間が無かったのでさくっと60分堪能。
ドライサウナは温度マイルドでしたが、水風呂が水深1mと深くて良いですね〜温度も15℃でパキッと冷えました!露天の寝転びスペースも良き。晴れてたので星空綺麗。

ただ、浴室もサ室も結構騒がしくてリラックスできる感じでは無かったですね。。人気施設なのでしょうがないのかも。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
2

🐻

2024.06.17

3回目の訪問

ラッキーなことにサウナ室+10度!!!!!
常にこの温度でいて欲しい....

露天広々!夜の姫若子よい!

続きを読む
6

なべっっち

2024.06.16

166回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のんびりのんびり

2024.06.16

35回目の訪問

サウナ: 10分×4
水風呂: 1分×4
外気浴: 7分×4

日曜休日の夕方にホームサウナ、姫若子の湯さんへ。
さすがのピークタイム、お客さんが多い。

身体を清めて内湯の温泉に浸かる。
いつもは高濃度炭酸泉だが、今日はそちらが激混み。

1セット目からサウナはもうパンパン。
あまり座らない1段目に腰掛ける。
オートロウリュと被ったので丁度いい具合に。
水風呂は今日も冷たい。ととのいイスも取り合い。
しかし、姫若子さんは丁度座れる岩場があるので、問題なし。

2セット目、3セット目は中段のテレビ前で。
東京五輪金メダルのアメリカが相手の女子バレー。
CMに入ると丁度、サウナ室を出る人が続出。

4セット目は、4段目でしっかり10分。
最終セットもオートロウリュと被る。これは熱い。

学生が多く騒がしかったが、自分の調いに集中して、今日も気持ちよくととのいました〜

続きを読む
11

もりもり

2024.06.15

49回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なべっっち

2024.06.15

165回目の訪問

あさうな

続きを読む
12

5年ぶりの高知、そして高知県のサウナは初めまして🫡
これでサウナ訪問都道府県は38/47🗾
高知市内、中心部からタクシーで1200円くらいの距離にある、めちゃオシャレで広いスパ銭の、姫若子さんへ♨️

めちゃ好みな素晴らしい施設でした🙌
5段式の広いサウナは温度計以上にアチアチで、気持ちよく発汗できます。オートロウリュウもパワフル。

露天にあるスチームも、最初ぬるいかな?と思いきや、5分もすれば気持ち良い発汗だくだく、塩梅最高でした!

水風呂は、ブルーライトでキレイに光る1mのキンキン系最高🤤
外気浴露天スペースひろく、外気浴キマりまくりでした!

明神丸 本店

藁焼きの鰹たたき塩

うますぎ案件🤤

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
130

やーくん

2024.06.12

1回目の訪問

旅行中の利用
サウナは90度弱とやや低め
サウナマットがあれば尚よし

続きを読む
1

ししとう

2024.06.08

10回目の訪問

#サウナ
ロウリュウきたらアツアツ!

#水風呂
キンキンで気持ちいい!

#休憩スペース
少し曇っていて、最高の気候!

続きを読む
8

YONASHI

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分、10分、9分、10分(釜風呂)
水風呂:1分 × 3
休憩:8分 × 3
合計:3セット

一言:
ふと用事で高知。
グリンピアは今度友人と行くので、たのたの温泉と悩んだ結果こちらへ。
めちゃめちゃ綺麗な施設でびっくり❣
しかも温泉とのこと。
浴場もめちゃめちゃ広くてちょっとテンアゲ。
温泉で湯通しして、いざサウナへ。

#サウナ
サウイキ情報だと40人とのこと。
詰めれば入れそう。
行ったときはタオル1枚に1人座ってたのでゆったり20人規模。4〜5段の雛壇。
テレビあり。
サウナは80℃前半ながら、湿度がちょうど良き。
黄土サウナということで、序盤から汗が噴き出る。
草加竜泉寺思い出す。黄土最高。
ストーブは遠赤ガスストーブとイズネスのダブル。
やっぱりイズネスロウリュは熱い。毎時30分。
みんなマナー善き。
扉前にサウナグッズ置き場あり。

#水風呂
満天の湯のように、サウナ扉前に鎮座。
水はキンキンで深くて気持ちいい。1.5mぐらい?
導線最強。
バチクソきまる。

#休憩
こちらも導線完璧。水風呂前ドアからすぐ外気浴へ。
椅子が8脚ぐらい。
デッキチェアが3台。
寝るスペース4人分といったかんじ。
特に難民にはならず。
風が心地よくバチクソととのう。

#その他
ドリンクの持ち込みは浴場内禁止で、浴場入る前のとこに置き場あり。
イズネスオートロウリュは毎時30分。

最後も温泉で締めて最高でした。
サウナ入ってる人が多い&長湯しない人が多いのでお風呂は終始空いてました。
休憩場も漫画読めるし、デートにもいいですね😁
次はグリーンピアお邪魔しますw

ひろめ市場

鰹のタタキ

はい。最高でした。ハイボール飲みたかった(´;ω;`)

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,82℃
  • 水風呂温度 16℃
14

カズネン

2024.06.08

2回目の訪問

高知2日目のサ活は去年に引き続き、2回目の姫若子の湯さんへ。

コンパクトな作りながら4段の雛壇型サウナ室は1時間に1回のオートロウリュでガッツリ湿度も担保してくれてて、入ってすぐに球の汗が吹き出す。

深さ1mで16-17℃の水風呂、広すぎるくらいの外気浴スペースでととのわない訳がない。
しかも朝8時からオープンしてるのがポイント高し。
朝から4セット(内オートロウリュのタイミング2回)1.5hの完璧なサ活となりましたー。
また来年!

サウナ室 8分×4セット
水風呂  2分×4セット
外気浴  8分×4セット

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
14
登録者: sauna_owner
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設