対象:男女

かずさのお風呂屋さん

温浴施設 - 千葉県 木更津市

イキタイ
208

髙橋友亮

2024.01.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アドラデスタ

2024.01.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2024.01.27

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ロンドン

2024.01.26

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ダイジュ

2024.01.25

2回目の訪問

今日はここでサ活♨️
ひさびさの来店😃
いつも通り洗体しぬる湯で慣らしてからサ室へ。
ここのサ室は広い!
ストーブも2台あってムラなくサ室が暖まってる感じだね。
上段はほぼ満席。中下段はチラホラ。
テレビは相撲中継📺
ついつい見入っちゃう。
今日もいつも通り
サウナ 12分
水風呂 1分ちょい
休憩 10分ちょい
を5セット🧖‍♂️
外気浴は寒かったよ…🤧
最後に熱湯とぬる湯を交互に入って退店。
今度はお食事もしたいな😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
13

ロンドン

2024.01.15

9回目の訪問

サウナ飯

もはやホームサウナと言ってもいいのでは😃🎶🔥

今日もかずさのお風呂屋さんへ訪問🙌

まずは身体を清め湯船にドボン♨️
暖まる🎵
この前、湯道のDVDを見て、サウナだけではなく、お風呂も良いなぁと実感♨️
いつもより長めに湯に浸かってから、
メインのサウナへ🔥♨️🙌

サクッとサンセット決めてリフレッシュ(*´ー`*)

蒸される🐙料理以外で言うのはサウナだけ‼️
蒸されてる
なんかこのフレーズ好きです🎵
では✋️🎶

今日もありがとうございました😉👍️🎶

さつま芋ミルク

初めて見つけたので購入 ごちそうさまでした❗

続きを読む
26

Yato

2024.01.07

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2024.01.03

26回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オスカル

2024.01.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さら

2024.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

西湘ミドルサウナー

2023.12.30

1回目の訪問

今日はサ行サウナ連合、サウナいっちさんと2人でぶらりプチサ旅。
朝7時半に集合し車を走らせアクアラインを渡り木更津を越え袖ヶ浦インターへ。やって来たのは土日朝9時から開いている、かずさのお風呂屋さん。土日でも一般770円の良心的な価格設定。お風呂に行く前に食堂のメニューがチラリと目に入りましたが、どれも格安でした。

さて脱衣所ロッカーは珍しい10円有料方式。全体的に年季が入っている感じがまた良いです。

浴室に入るとこちらも年季を感じる雰囲気。カランが多数あり、お風呂は白湯にバイブラバスなどいわゆるスーパー銭湯。サウナと水風呂は浴室内にあります。そして最後は露天風呂エリアにはお風呂が一つとたち湯らしき物がありましたが、現在はたち湯は停止中でした。椅子も少しあり外気浴ができます。

早速身体を清めてサウナへ。
サ室は広い、タワー型6段方式。熱源は遠赤外線ガスヒーターで両サイドに2箇所ストーブがあります。中央にはテレビあり。最上段で温度計は90℃。比較的乾いてますが良い熱の感じです。朝から常連さんたちが楽しくサウナに入っており、お風呂屋さんってこういうコミュニティの場だよなぁと微笑ましくなります。

水風呂は本来井戸水みたいですが、ポンプ故障中のため水道水。そのため温度は冷たく体感14℃くらい?。しまりますね。

思っていた以上にサウナが良くて、ひとしきりサウナを楽しんだ後は露天風呂エリアで外気浴。今日は比較的暖かく、外気浴が気持ちいい。

その後露天風呂でいっちさんとまったり。

常連さんに愛されてるお店だなぁとしみじみ感じました。

今度はご飯も食べてみたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
122

サウナいっち

2023.12.30

1回目の訪問

年末最後の遠出サウナは西湘ミドルサウナーさんと
千葉に来ました。

目的地の前の清めとしてここに😂
770円で入館、脱衣所のロッカーは何と10円有料で
戻り無し久しぶりです。
洗体からサウナ🧖入ります。

6段タワーサウナで遠赤外線ストーブが2台で90℃
しっかりと熱いサウナ室です。
常連さんのお話も何か懐かしさを感じさせるサウナ
20年前にタイムスリップした様です。
そして水風呂、ポンプ故障中の様ですが、水道水を常時入れていたので冷たい🧊15℃切るかなくらいです。カルキや塩素感はなくとても良いです。

休憩挟みながらの 3セットでバチふわ昇天😇を千葉の空を見ながらいただきました。
お風呂も色々あり、露天風呂は特に良い温度帯で
さすが常連さんの憩いの場になってました。
ここの常連さんは早い方で15分から30分長くても
1時間位で帰ってしまいます。
食堂もお安く良心的で素晴らしい施設でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
47

ロンドン

2023.12.24

8回目の訪問

本当久しぶりのサウナ
プライベートがバタバタでなかなか行けなかった❗
本日はかずさのお風呂屋さんに訪問🙌

早速洗体を済ませ、冷えきった身体を温めるのに、ジェットバス♨️暖かいお湯が幸せを🍀感じさせてくれる🎵

では、久しぶりのサウナへ🔥
( -_・)?っ⁉️

座るスノコが新しいので補強されてる✨🙌
最上段もしっかり補強済❗
ちょっと来ない間に、この変化はありがたい‼️

サウナ納めになるかもしれないので、4セット堪能

今年からハマったサウナ🔥

病んでた気持ちを癒してくれて、ありがとう😉👍️🎶

またよろしくお願いいたしますm(__)m✨️

今日は自宅にて木更津の名サウナ
つぼや、で有名なペヤング&ゆで卵を再現👍😋✨️

続きを読む
31

Yato

2023.12.22

25回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2023.12.18

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2023.12.08

23回目の訪問

金曜日の13時から14時半くらいに利用。
サ室はほぼ満席の10数人うまることもありました。
ここは水風呂が、水流があるので羽衣が剥がされるので気持ちいいです。
外気浴も、空いてれば長ベンチで寝れるので、最高です✨

続きを読む
12

Yato

2023.12.05

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yato

2023.12.01

21回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かとさん

2023.11.27

1回目の訪問

本日は、昨日風呂の日に何処もかしこも駐車場が満車で諦めた代わりに妻と紅葉🍁を見に行こうと養老渓谷に行き、帰りしなに君津の湯にするか?他にするか?と悩んだ挙句に、かずさのお風呂屋さんに14:30in

温泉では無いのですが、低料金でしかも君津の湯は一回受付から外に出ちゃうと入る事が出来ませんが、かずさのお風呂屋さんは大丈夫なんですね。感謝です♪

ほぼ地元のオッちゃんですが、遠赤のストーブ2機は良い感じでアチかったです。
扉を開けて入ると右に3段(最上段は木が少し腐ってましたね。)下に2段と中々の広さでした。タオルマットが全体に敷かれていないのでオッちゃんもサウナマット持参で入ってました。しかしながら良い感じで発汗するので入っては水風呂と外気浴と楽しんでたら…

いつの間にか、18時を過ぎてました💦

途中で食料とアルコール(今日は奮発して久保田の万寿)を買い足してからの投稿です。

本日は、朝から楽しませて頂きサウナの神に感謝です。

続きを読む
49

okmr

2023.11.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 君津の石
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設