対象:男女

男女入れ替え施設

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯

温浴施設 - 山口県 萩市

イキタイ
38

入れ替え頻度:2024年7月より 休館日(月曜日 祝祭日の場合は火曜)を境に入れ替え

サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 電気
  • TV無
  • オルゴールBGM

個人用マットあり(ビート板タイプ) サ室内マット無し

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

水道水と思われる

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 90

収容人数: 8 人

  • TV無

水風呂

温度 25

収容人数: - 人

  • その他

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
無し
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処 -
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット -
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 -
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

施設補足情報

げた箱の鍵は預けるタイプ

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

中国方面 山口県エリア 未踏施設探訪DAY1-1

本州の西端、山口県に凸入。
ということで、行って来ましたよ
田万川温泉 憩いの湯さんへ。

いやー、、、、倉敷からは遠かったです。
好き好んで来たのは私の勝手なんですけどね、、(^^;;

山口県の日本海側の東の端にある施設でした。

キャンプ場と隣接しているようで、
大きな建物の横に、それらしき場所と施設がありました。

さて、お風呂はというと、
まだ新しい感じの建物でした。
PayPayで550円を支払ってロッカーの鍵を受け取り
脱衣室へ。

温浴施設としては、かなり大きいサイズのロッカーで
使い心地は良かったです。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

浴室は入って右手に洗い場、左手にサウナ、
その正面に水風呂、そしてその間を通って露天風呂スペース。
奥にはメインの温泉浴槽がありました。

身体を清めて湯通しをして
長い運転で疲れた身体を癒してから
サウナ室に凸入。

座面は2段でくの字に曲がっており
右手にサウナストーブ。
各座面には4人ほど座れる感じ。
温度計は90℃を指しており、
程よい湿度があってかなり良い感じ。
ჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪

程なく滝汗となったので水風呂へ。

3人ほど入れる浴槽で、水温は体感では20℃くらい。
ゆっくり浸かって
程よいところで露天風呂スペースへ。

休憩用の椅子はなかったので
配置された石の上にサウナマットを敷いて
座って休憩。
山から吹いてくるそよ風が、肌の上を撫でてゆき
非常に気持ちよかったです。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

2セット済ませて撤収しました。

サ飯は、近くの蕎麦屋さんを検索して行きましたが
Googleマップナビ先生の案内で
廃校になった小学校に凸入。
アレレ?と思ったら、中の教室が蕎麦屋さんになってました。
山間の廃校になった小学校の再利用でいろんなパターンがあるんですねー

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

龍の里 やどみ

ざるかけセット

ざる蕎麦とかけ蕎麦を一度に食べれるありがたいセットでした。蕎麦の出汁が美味しかったです〜

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
90

花子

2024.07.07

1回目の訪問

相方より今月から男女入れ替えになってるとの情報が❗❗️(昨夜のこと)
施設が出来てからずっと渇望していたし、諦めてもいたのに❗😲
どうも、今年の2、3月にお試し入れ替えをしていたらしい…で、検討(アンケート)の結果やっと男女平等となった訳で。
遠いけど、550円は今時貴重ですぜ❗️
思わず回数券を買いそうになったよ…
チラッと見えたけど5500円で12回分だったような…
ま、それは置いといて…

初めての
#サウナ
の第一印象は(熱い❗️)90~92℃。これは初めから12分は無理なので8分→10分→12分と徐々に伸ばしていく😅
ドライなのに熱さのためか発汗多め💦
中にマットが無いというのが残念な点。既に臭いはじめている…まだ手を打てば間に合うと思うけど…マット敷きません?
お尻の下のマットだけでは足の裏が熱くて、浮かすか踵だけつけとくというキツイ体勢。
マイマットをお尻に、置いてある個人マットを足の下にして対応👌

初めての
#水風呂
常に注がれているが、温度はぬるめなので羽衣剥がしつつ2分。3分に挑戦するも、2分30秒で冷えました~😅
冬場は冷たくなると思います🙋

初めての
#休憩スペース
は露天風呂の岩に座るしかない😢
イス無しだけど、岩は平らで露天風呂から少し離れているので休み易い方。虫の鳴き声に癒されました~😃⤴️
でもね、置こうと思えば置くスペースはあるので、是非ともお願いしたい🙏💦
イスでも、インフィニティでも🎵

あとは、荷物置き棚…今までは男性のみだったから必要なかったでしょうけど、女性は要るのですよ❗️よろしくお願いします🙇⤵️

色々言って申し訳ないけど、サウナの心得はサウナ室前に貼っていただくと、マナーとルールが周知しやすいです😉✨

素敵なサウナ室をみんなで大事に使っていきたいです😌💓

ロッカーが広めなの嬉しい❗️化粧水、ブラシ等無いけど550円を保って欲しいので持参しましょうね🙋

リピしま~す❗️
(やっぱ回数券買おうかな)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
30

井原 宏

2025.01.26

7回目の訪問

令和4年の改装を機に割とちょこちょこ利用していたこちらの施設。サウナブームに乗っかって男湯にサウナ室を新設したのは良いんだが やはりお役所仕事と言うか「サウナは男性のもの」と言う認識だったんだろうな。「女湯には何故サウナがないのか」と声が上がって 今は月曜の定休日を挟んで男湯と女湯が週替わりとなっている。

ここの最大の欠点は ちゃんとしたアナウンスがないんで 訪問してもサウナに入れるかどうか 行ってみるか事前に電話するかしないとわからない、と言うこと。男女入れ替え制になってからホームページで案内してたけど担当者がいないのか2ヶ月で更新が止まっちゃったしな…

萩からでも来る機会を作らないとわざわざ足を延ばすエリアでもないんですっかりご無沙汰になっていたが今日は運良く男湯とがサウナの割り当てだったな。

男女入れ替え制は仕方ないとは思うけど それならそれでアナウンスはちゃんとするか いっそのこと奇数偶数の日替わりにするとか判り易くしないと わしのようにサウナが目的の半分以上を占める客から見て「所詮お役所仕事」と思われても仕方ないだろうな。

続きを読む
12

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 山口県 萩市 下田万1740−1
アクセス -
駐車場 無料さい
TEL 08387-2-0370
HP http://www.yutoripark-tamagawa.com/?page_id=31
定休日 月曜日
営業時間 月曜日 定休日
火曜日 10:00〜21:00
水曜日 10:00〜21:00
木曜日 10:00〜21:00
金曜日 10:00〜21:00
土曜日 10:00〜21:00
日曜日 10:00〜21:00

最終入館は20:30
料金 大人(中学生以上):550円
小学生:250円
小学生未満:100円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: リッチブレンド
更新履歴

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯から近いサウナ

ととのい日本海 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から0.09km

ととのい日本海

山口県 萩市下田万田万川キャンプ場

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 14
  • サ活 0
常設サウナなし
常設サウナなし
SAUNA BREEZE 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から13.14km

SAUNA BREEZE

島根県 益田市高津町イ2577-120

  • サウナ温度 96 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 314
  • サ活 239
MASCOS HOTEL 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から16.30km

MASCOS HOTEL

島根県 益田市駅前町30-20

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 17 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 50 ℃
  • 水風呂温度 17.5 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 116
  • サ活 193
太陽フィットネスクラブ石見 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から16.34km

太陽フィットネスクラブ石見

島根県 益田市駅前町25-22

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 18 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 7
益田グリーンホテルモーリス 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から16.56km

益田グリーンホテルモーリス

島根県 益田市駅前町17-2

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 11
  • サ活 58
ゆとりろ津和野 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から22.87km

ゆとりろ津和野

島根県 鹿足郡津和野町後田ロ-82-3

  • サウナ温度 60 ℃
  • 水風呂温度 10.8 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り

  • サウナ温度 98 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 有り
  • イキタイ 62
  • サ活 9
津和野温泉なごみの里 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から24.26km

津和野温泉なごみの里

島根県 鹿足郡津和野町鷲原イ256
  • イキタイ 28
  • サ活 238
道の駅 阿武町 温水プール 写真

ゆとりパークたまがわ 田万川温泉 憩いの湯 から24.60km

道の駅 阿武町 温水プール

山口県 阿武郡阿武町奈古2253-1

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 2
常設サウナなし
常設サウナなし

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!