対象:男女

天然温泉 三峰

温浴施設 - 岐阜県 可児市

イキタイ
1020

笑多36

2025.01.19

18回目の訪問

日曜日の夕方、夕食を兼ねて三峰へ

6時頃いつもどおり、第一駐車場は満車。第二駐車場に車を停めて、三峰へ。

温泉前にまずは夕食。
三峰は食事が充実してて、時期によって限定もあり、楽しみ。限定のラーメン美味しかった。

その後は温泉へ。
比較的空いてて、のんびり湯船に浸かってから、
外のサウナ×2
中のサウナ×1
天光のサウナよりも、ソフトなサウナand水風呂
ととのい椅子に溢れらこともなく満足。

家族と温泉を楽しむなら三峰
ソロでサウナを楽しむなら天光
ってのが、私の使い分け。

続きを読む
14

ひでお

2025.01.19

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
土曜日の豊橋での至福の時間が終わって名古屋に帰ってきますた🚗³₃

うちに帰って5時間寝たら、バッチリ✌️
イイ感じの疲労で良い目覚めになりましたわ😊
でも、なんか右肩がめっちゃ痛てぇ…なんだろ、これ( ´∀`)σ

ならば、温泉♨️にでもイッて肩を緩めましょうかな💪
う〜ん、どこ行こうかなぁ……あ、たまには東濃に向かいましょうかねぇ🚗³₃

と、言うわけで西区の平田で昼メッシ食ったら国道19号線を多治見方面へ。
いつもならだいたい天光の湯かよりみち温泉だから土岐方面に向かうんだけど、今日は可児方面、カニエ・ウェスト(もうええわ🤣)に。

かなり久しぶりに三峰に来ました。
何はともあれ露天風呂の源泉掛け流しでゆっくり。
ちょっと肩の痛みが軽減したような気がする🤪

源泉掛け流しと炭酸泉でしっかりと弛めたら、ちょうど露天風呂に居るしロウリュウサウナで🈂️活しましょう。

ココの内湯側のサウナ室は扉があいたら即冷気が入って正直イマイチだなと思ってしまうけど、露天風呂側のサウナ室はそれが無いし、なんせ空いてる🤣

オートロウリュのあるサウナ室なので湿度は高め🥵
95℃の温度はちょうどいいセッティングかも。
30分のオート発動時はなかなかヤバい😱

ルーチンワーク8分3セットをきっちりこなしたらまたまた源泉掛け流しでまったり。

だいぶ緩まったんちゃうかなぁ🤔

龍園

ランチセット(ミソ台湾ラーメン、レバ飯)

レバ飯がかなり美味い

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
65

ISO(イソ)

2025.01.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぽん子

2025.01.18

17回目の訪問

夕方の激混み時間を避け15時半〜17時訪問。
ロウリュウの森×2、サウナ×1

大寒ウィークのイベントでロウリュウの水量アップ、お風呂も私の好きな生薬風呂。落ち着く香り〜。やっぱり生薬好きだな。

シメは深美泡泉で立ち湯。
たくさん汗かいてスッキリしました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,84℃
  • 水風呂温度 17.3℃,17℃
40

まえちゃん

2025.01.15

9回目の訪問

あまり混んでいない。
遅い時間はサウナーもマナーよし。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,95℃
  • 水風呂温度 17.8℃,16.3℃
16

la pâtisserie K

2025.01.13

15回目の訪問

今日も近場でサ活、17時半前にチェックイン。
三連休最終日、駐車場混んでて危うく第2駐車場になるとこだった。食事処も待ちありみたい。
洗い場も満席でシャワーの所で洗体→森の泉で水通し→森のサウナへ。ここも満席、空きが出てなんとか最上段にて17時半のオートロウリュ。森の泉→内気浴。森のサウナ、昔からあるサウナの2セット挟み、18時半のオートロウリュ。水風呂→外気浴→美泡泉→権現の水→御嶽の湯で〆。
まあ、混んでたね😨。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃,16.5℃
36

༺♰༻ 龍꙼̈ ༺♰༻

2025.01.13

1回目の訪問

初三峰
風情が感じられよかったです。
外のロウリュウサウナは広めで綺麗、水風呂も外気温が寒いからちょうどよかった。
全体的お湯が熱めであったまりました♪

続きを読む
18

ブエ

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 18℃,15℃

サウナー20250105

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たいち

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

lica

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ:12分 × 1
水風呂:20秒 × 1
休憩:5分 ×
合計:1セット

三連休中日。人、人、人🙃
サウナは初めてでした。
予定があるので1セットだけ。
こじんまりとしたサ室。
80度ってなってたけどもっと低く感じた。
水風呂は17度。
インフィニティチェアは無かったー。
次はサウナよりお風呂を楽しもう。笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
41

ゆー

2025.01.11

1回目の訪問

友達とボード後に3セット!
寒かったけどととのえました!

続きを読む
14

ひでお

2025.01.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aji

2025.01.11

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

NO.10

2025.01.08

57回目の訪問

チェックイン

続きを読む

NO.10

2025.01.06

56回目の訪問

回数券で、ここへ。
仕事終わりに、サックと。

サウナ12分、権現の水、外気浴。

森のロウリュサウナは、オートロウリュに合わせ15分、森の泉(水風呂)、外気浴、森の深美泡泉から権現の水でおしまい。

外の水風呂で、何となく深い呼吸をしたら、冷たい空気が入って気持ち良かったので、この季節の深呼吸はおすすめですw

続きを読む
19

@campao711

2025.01.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

la pâtisserie K

2025.01.05

14回目の訪問

土岐イオンに寄ったので、KAMBA→よりみちも考えたけど、本日ラストは家から近いこちらへ。
洗体→森の泉→18時半オートロウリュ、最上段。3段目の2名のドラクエパーティーがぺちゃくちゃ。気にせず、15分→森の泉→外気浴。再度森のサウナ、最上段。また、さっきのドラクエパーティーがぺちゃくちゃ。気にせず12分→森の泉→外気浴→美泡泉→権現の水→御嶽の湯で〆。
洗体中も脱衣所でもさっきのドラクエパーティーぺちゃくちゃ。最後まで残念でしたね。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃,16℃
34

海月@祭縁工房

2025.01.05

7回目の訪問

連休最後はホームの三峰で決まり!
昼ごはんを家で食べて即三峰へ!この時間はまだ駐車場も多少空きがあるのでさくっと入れました。
13時代の風呂場は空いているので全体して下茹でからのサ活。どうしてもオートロウリュウ浴びたくて6分→水浴び→12分(ロウリュウ)からの合計4セット。最後の方は人が沢山いて激戦になる前に離脱。
連休も銭湯ばかり行けて満足の連休でした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 17.5℃,16℃
67
登録者: かなりあつい
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設