対象:男女

湯どころ みのり

温浴施設 - 岐阜県 羽島郡岐南町

イキタイ
2471

サトルとサトシ

2025.04.29

3回目の訪問

サウナ飯

中山道を少し歩こうとしたら、たまたま一部さわやかウォーキングと道を逆走ルートに。最近コレ多いな。各務原の美人の湯に行こうとしたが中山道から遠いので諦めて電車でみのりへ。
岐南駅が昔に比べて整備されてた〜

いやみのりは相変わらず良かった。サウナ渋滞しないのがいいね。いけだ温泉はややトゥルットゥル

天外 各務原店

醤油ラーメン

ネギもやし旨し

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,93℃
  • 水風呂温度 17℃,20.4℃,12.8℃
19

くりりん

2025.04.29

20回目の訪問

午後のみのりイン!
今日のフィンは煎茶!香りに癒されました。
しかし、時計故障のため、ロウリュ2回目で調整。
気持ちよく過ごせました。

サ室×4
フィン×2
水風呂×6
外気浴×6

サウナには良い季節になりました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,93℃
  • 水風呂温度 20℃,13℃
20

パイセン

2025.04.29

33回目の訪問

3セット

ホーム凱旋
GW中の祝日だが、ほどほどの混み具合でよかった。フィンランドサウナも高温サウナも温度もちょうど良くて、上段で程よく過ごせる頃合いだった
そういえばマッサージ機がパナソニック製の新しいものに変わってた(前回ももう変わってだけど利用しなかったので)
値段は440円と高いけど、クオリティは高く660円の高級なやつも試したくなりましたw

続きを読む
26

名古屋コーチン

2025.04.28

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RJ

2025.04.28

41回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.04.28

1回目の訪問

大阪難波から10時発🐦‍🔥火の鳥で名古屋→岐阜サ旅始まり~♨️🧖‍♀️先ずは、初めましてのみのりの湯様へ♨️行く道中ハプニングがありましたが(^o^;無事到着!本日インスタも初投稿しまして☺️ハプニング場面はそちらに載せました(笑)お勧め施設様だけあって、めちゃくちゃ最高でした😄足湯しながら入れるスチームサウナ○o。.泥パックに、ハチミツパック、お塩パックも出来ます😍ミントス水風呂も爽やかで気持ち良かったですし、温泉、サウナも過ごしやすい湿度バッチリで好きなサウナでした🔥😊

続きを読む
84

shiki

2025.04.28

64回目の訪問

サウナ:8分 × 1
10分×1
12分×3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:明日の決戦に備えてしっかり5セット!!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12.9℃
22

2025.04.28

1回目の訪問

竜泉寺の湯を後にして向かったのは
湯どころ みのりさん♨️
初訪問です🙋

サウイキで当選した入泉券の期限が近かったので…
(イベント有るに日行きたかった)

ぐるっと見た感想は西尾の茶の湯さんと
豊田のおいでんの湯さんを足して二で割った感じ
(伝われ)

館内は空いてるなかな?と思いましたが
サ室に集結してたみたい(笑)

サ室はそれ程広く無い分、しっかり温まります
(ゲスト熱波師のイベント大変そう💦)
2軒目だったのでロウリュイベント含めて3セットだけ😅

何気に集めていた、、サウ活スタンプラリーが
15店舗達成🎊

雨☔降ってきたので帰ります😁

続きを読む
97

かんもも

2025.04.28

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,94℃
  • 水風呂温度 19℃,13℃

たけのこ

2025.04.28

2回目の訪問

雨なのに外で整ってみた
顔だけはタオルで防御
肌に当たる雨粒の感覚に集中
以外に悪くないかも

フィッシュセラピー
全然近寄ってきてくれないw

続きを読む
18

ヤスンドゥブ

2025.04.27

46回目の訪問

朝6:30〜8:00まで自宅で草むしりやって汗ダクダク💦足腰ガクガク🤣

速攻着替えて朝みのりんへGO
近くて熱いは正義👍


ちょっと奥さん奥さん 〇〇さんちのご主人
朝から汗だくで草むしりやってた後にまたサウナ行って汗だくになってるんですって!汗ダラダラにまた汗ダラダラって、変態なのかしら…
ってご近所マダムの間で話題になってるとかなってないとか🤭

連休に入った人もいるってことでちょっと心配してたけど…
静かに過ごすサウナー紳士たちのおかげ平穏で最高っした👍

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20.7℃,12.4℃
6

緑黄色世代

2025.04.27

1回目の訪問

サウナ飯

GW突入。退勤後、ぎなん温泉に直行するも財布を忘れたことに気づき、急遽初訪問のみのりへ。

施設自体は年季が入っているが、所々リニューアルされている。低めの天井と浴槽の間隔のコンパクトさがどこかスーパー銭湯というよりは個人経営の銭湯の様な雰囲気を感じて良い。

21時IN。さすがは大型連休。サ室も露天も人が多い。
普段、週末にサウナに行くことが少ないからか人が多いのはなかなか慣れない。ととのい椅子も常に満席。
ゆっくりするなら朝風呂の時間帯が穴場かな。

メインサウナは6段。テレビ有り。
風除室付きで出入りが多くても温度変化が少なくて助かる。全てのサウナに風除室をつける法律を作って欲しい。
かなりの頻度で水の流れる音がしてオートローリュが行われている模様。かなりの高温多湿。
最上段はなかなかの熱さ。湿度による体感温度の上昇は長時間入るには少し辛い。

露天サウナはフィンランドサウナプラス+
定員7名のこじんまりとした作り。セルフロウリュ有り。
フィンランド🇫🇮というか北欧の第2サウナに似た雰囲気。時間管理は砂時計式。12分計は故障中。
最近12分計壊れてるとこ多い気がする。

22時台までは永遠と喋り続ける若者が絶えず避けていたが23時台には貸切に。追い熱波ボタンが楽しい。
これは空いてる平日朝の時間帯に堪能したい。
出てすぐのバイブラつき露天掛け流し水風呂。
インフィニティチェアと空いていれば、最高のととのいルートがコンパクトに実現する。

フロントにサウナグッズがこれでもかと並んでいる。
地元の名産品からアウトドアグッズまでなんでもありの売店。売店だけでも再訪の価値がありそう。
サウナマットのハンカチすごく欲しい。

オロポ

自分で作るスタイル。2杯作れて380円は安すぎん?

続きを読む

  • サウナ温度 100℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,19℃,12.5℃
11

TTT

2025.04.27

21回目の訪問

満足度 ★★★☆☆

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,94℃
  • 水風呂温度 13℃
22

boheme1016

2025.04.27

9回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
サ活を始めて以来、一週間以上サウナに入らなかった日はなかった。

仕事が多忙により、前回のサ活から今日で8日目。

ようやく念願のサウナ。

3セットで、バッチバチにととのい完了✅

【ととのい値】
総合86
①79②93③87

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,12℃
22

ぐりお

2025.04.27

20回目の訪問

サウナ飯

混んでる、めっちゃ混んでる、、、

麺 㐂色

鶏塩つけそばメカブ餡

夜営業限定麺 メカブ餡をスープ割に

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,21℃,12℃
19

チロ的サウナ飯

2025.04.27

193回目の訪問

サウナ飯

変なやつ増えたな。
春っぽい。

岐阜城楽市

提灯モーニング

ラの壱と同じ会社

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
31

アサ

2025.04.27

1回目の訪問

先日の投稿忘れ。
久々に岐阜の温浴施設へ!

浴室内の高温サウナは湿式サウナで常に高温多湿で入りやすいがしっかりあつかった!

露天のフィンランドサウナはこじんまりとしたサウナだが雰囲気がありロウリュも頻繁にでき、さらには熱波を発生させることもできると、画期的!アロマ水もしっかり香りが付いていて落ち着く!

水風呂も3種類あり、とくに露天の水風呂が気持ちよかった!
どこのサウナからも導線が良かった。

露天の休憩スペースも足湯のところに椅子があり、整った!

温泉もぬるぬるで気持ちよかったです!
ありがとうございましたー!

続きを読む
23

サタン

2025.04.27

204回目の訪問


☀️

続きを読む
16

2025.04.27

15回目の訪問

日曜早朝、ほぼ満席でした
★★☆

#休憩スペース  満員御礼です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
26

ペンギン

2025.04.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 全身のあまみ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設