男
- 78℃
- 15℃
【湯あそびとは!?】
戸塚で人間ドック後に立ち寄り。そういえば「湯あそび」と名のつく銭湯は全国に結構ある。何か繋がりがあるのだろうか!?
葛の湯さんは楽しい浴槽がたくさんあり、電気風呂もある。浴室は男女毎日入れ替え制。食事処に座敷、カラオケルーム。小さな健康ランドのようだ。外に居酒屋や床屋も並ぶ。
サウナは別料金のロイヤルコーナーにある。浴室奥にサウナキーを使って開くドアがあり、その奥の階段から下の階へ降りると、ロイヤルコーナーだ。ロイヤルコーナーには、浴室がもう一つあるような感じで、洗い場にはシャンプーとボディソープが備え付けられている。サウナ(ソルティサウナと岩盤浴サウナ)や水風呂も、ロイヤルコーナーにしかない。電気風呂は両方のエリアにある⚡️
また、ロイヤルと名のつくエリアは、横浜の「本牧ゆあそび館」でも同じだった。施設の雰囲気からして、開業(リニューアル)の時期も同じくらいだろう。当時のトレンドだろうか?
岩盤浴サウナは、遠赤外線ストーブ、低温高湿でゆっくり温まるサウナ。テレビ付き。結構湿度が心地よくしっかり熱さを感じる。
電気風呂は3基(いずれも小西さんの一定タイプ)。②が一番効いた⚡️
純和風「美都波の泉」①
#電気風呂パワー ★3
●電極配置:2つの1対(向い合せ)
●電極の色:白◇8
●電流:普通
●浴槽:浅い 幅広め 座って尻の位置に電極
純和風「美都波の泉」②
#電気風呂パワー ★3
●電極配置:2つの1対(コーナー)
●電極の色:白◇8
●電流:強め
●浴槽:浅い コーナー 座って尻の位置に電極
純和風「美都波の泉」③(ロイヤルコーナー)
#電気風呂パワー ★3
●電極配置:2つの1対(向い合せ)
●電極の色:白◇8
●電流:普通
●浴槽:中腰 座って腰の位置に電極
ドライサウナ77度
塩サウナ90度
水風呂18度
なんか変わった施設!!!(笑)
ロイヤルコースの入口がおもろい(笑)
ドライサウナは温度よりあつく感じたけど物足りなさはすごい(笑)テレビあり。窓があって開放感がある。ストーブの前だと結構あつい🙆♀️寝そべってる人がいたけど岩盤サウナって書いてあるし何が正解か難しかった🤣
塩サウナはそんなに湿度高くないけど塩が置いてある🧂テレビとビート板あり。あつくていい♪
水風呂は絶妙だったー!
外気浴スペース割と広くてととのいすもたくさんあるけど、外国人の子どもが金具持って叫びながら走り回っててこわかったな💦外気浴中のわたしの足元に金具投げられてととのいどころじゃないし、親どこ(笑)
岩盤浴槽みたいなやつがありえないくらい汚くてびっくりしちゃった😳
1階にも水風呂あったら良かったなー!
安いしたくさん種類あって楽しかった⭐️
女
- 90℃,77℃
- 18℃
男
- 78℃
- 15℃
男
- 78℃
- 17.5℃
男
- 80℃
- 17℃
西横浜の一大ロイヤル帝国
#湯あそびひろば葛の湯
#横浜銭湯スタンプラリー
#銭湯ラン
🗽8/24(土)記
🗽危険行為
炎天下の横浜の山道をランニング🏃。途中何度も三途の川が見えた。
目的の雪ぐにさんに着くが20人くらいの最後尾、炎天下で並ぶ。
うちの爺さんが道路の向こうで手招きしている。勿論爺さんは50年前に亡くなっている。
🗽帝国
そこから、ランニングで1km弱で葛の湯さんに着く。葛の湯さんは呑処や、食べ処、床屋、不動産屋を従えた一大帝国を築いていた。
そんな帝国の門番を司る五羽のインコ軍団に挨拶をして中に入る。
🗽本部
中に入ると食堂、座敷、カラオケルーム、謎の地下通路。さすが、帝国本部は簡単に攻略できそうになかった。もちろん、ロイヤルコースを選択して、帝国の深部まで調査する。
🗽裸婦軍団
本部(浴室)で、まず目につくのは、あられもない姿の8等身美女軍団。こんなに何人もいるとドキドキ💓が止まらない。
🗽罠
ソープ類の備えがあるロイヤルエリアで洗体後、本部浴室に戻り、バイタル、肩叩、寝、エステ、アクア、ドリーム、B、ヘルツ、GN鉱石泉、露天。
鍵を開けて深部のロイヤルエリアに侵入する。HPエステ、パブバンドル、ヘルツ、バドガシュタイン鉱石風呂、温灸風呂。ラジウム鉱石露天。打たせ湯跡。
なんだこの風呂の種類の多さは⁉️
伊達に湯あそびひろばを冠してない。
🗽艾
特にバドガの湯の温灸❗️背中のステンレスポチポチが、あっつい🔥。まさにお灸(お灸したことないけど)。その後、バドでH(電気)。ヘルツには座る用の風呂椅子が沈めてある。とにかく全ての罠が面白い。
🗽ラドン
深部の奥には部屋が二つあり、まず手前に入る。ラジウムイオン?サウナ。自然石の下にバドガシュタイン鉱石が敷き詰められ、空気中に放出するラドンと遠石三巻ガスストーブの相乗効果で72.8℃と温度は低いがしっかり身体が熱くなる。石張りの一段ベンチ対面式で、TV付でゆっくりくつろげる空間。正に帝国深部
🗽油断
続いて奥の部屋。高温サウナと書いてある。室内アナログ温度計は89℃、室外D温度計は、デジタル表示が壊れて◯4.3℃。遠石三巻ガスストーブで結構熱く。TVに夢中になっていると搦め取られるので注意が必要。
🗽威嚇
部屋から脱出すると目の前に冷却装置。11℃表示の水風呂。冷泉らしくとても気持ちいい。恐らく14,15℃だろうが、そこは11表示で威嚇。
🗽帰還
帝国深部に設けられた外部空間に、プラ椅子が並んでいる。まんまと座って気持ち良くなって、意識が遠のく。女神たちと戯れていると突然意識が戻る。危なく、向こうの世界に連れていかれる所であった。
女
- 73℃,89℃
- 15℃
サウナ:6分 × 3 (岩盤ドライサウナ×2、塩サウナ)
水風呂:30秒 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりの葛の湯さんへ
男湯は美都波の泉で、洗体し、いざサウナ🧖
岩盤ドライサウナは77℃前後でマイルドながらも岩盤にバドガシュタイン鉱石なる石を使用していて身体の芯まであったまり短時間でも汗がブゥワっと吹き出し💦
水風呂は20℃程と、いつまでも浸かれる温度。小さな滝の吹き出し口あるので冷たさが物足りない方は肩に浴びるのも良いかと。
休憩は室内にタイルベンチ3人分と露天にプラチェアーが6脚ありととのい難民回避!
3セット目は塩サウナ🧖こちらは90℃と高めの設定。
塩塗りたくり、出る頃には肌スベスベ♪
今日も良いサ活でした〜♨️
男
- 90℃,77℃
- 20℃
- 2017.12.15 19:45 モルダー
- 2018.02.04 23:50 モルダー
- 2018.08.16 10:18 かぼちゃ🎃
- 2018.10.24 20:18 ゆっけ。
- 2019.07.14 21:37 nico
- 2019.12.12 16:36 タトゥーでも入れるサウナ探してます
- 2020.10.18 13:18 ダンシャウナー
- 2021.04.12 17:30 snb9
- 2021.04.19 21:59 みー🦦さん
- 2021.06.16 08:27 A721
- 2021.06.16 08:33 A721
- 2021.06.29 08:46 しげちー
- 2022.01.15 22:42 なおき
- 2022.08.11 13:42 ゆーき
- 2022.08.24 05:22 ゆーき
- 2022.11.30 23:01 みす太(みすた)
- 2023.05.13 17:47 ゴン太室長
- 2024.04.10 20:22 富士山