男
-
100℃
-
16℃
サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
一言:
北海道ホテルからほど近いたぬきの里、関東圏じゃあり得ないコスパの良さが光る良銭湯。
…銭湯って一括りに出来ないほどしっかりしたサ室と水風呂だったのでなんと言えばいいかわかりません、ネオ銭湯…?(スーパー銭湯なんて知らない)
たくさんのたぬき達と優しい番台のお兄さんに出迎えてもらいながら浴室へ。
北海道ホテルと同じくしっかりモール泉、嬉しいのが水風呂もモール泉から引っ張ってくれてるのでまろやかさと「なんかよくわからんけど効いてる感」があって素敵。
サウナもカラッと100度のセッティングでぼーっとニュース見てると気付けば大量の発汗、からのモール水風呂が非常に良きでした。
地元の方々に愛される素敵な銭湯。
もらい湯精神を忘れずにまたお邪魔したいです。
今夜のサウナも最高でした、明日もよろしく北海道。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:239d1dff-587a-4a34-9870-6f4c121a8a1e/post-image-228-23927-1635433453-Q4x4PSSp-800-600.jpg)
男
-
100℃
-
17℃
初のイン。
日曜の午後でもそこまで混んでいなかった。
サウナは噂通り温度計が98度を指している。
サウナ室はかなり狭めでMAX5人くらい入れるが、3人でも多いと感じるぐらい。
狭さもあって熱がギュッと凝縮されている。
3セット目でタオル交換来て仕切り直したけど、発汗はここ最近で一番…!
水風呂も16度くらい?
蛇口から勢いよく水が出ていている。
ととのいイスは一脚だけど3セットとも座れた。
でも座りながらサウナ終わって水風呂入る人を見るとなんか悪いことしてないのにそんな気がして、少し早めに撤退。笑
噂通りサウナの熱さと水風呂の冷えでした。
温度差で言えば過去1番。
ととのいイスに座るとかなりキました。笑
いつも思うけどあの浮遊感と重力を一気に感じられるのは何なんだろう…笑
男
-
98℃
-
16℃
- 2019.03.17 19:08 サウナクション
- 2019.03.17 19:14 サウナクション
- 2019.05.26 13:13 宇田蒸気
- 2019.05.26 17:59 ダンシャウナー
- 2019.06.02 17:48 シータ
- 2020.01.24 23:52 かとちゃんぺ
- 2020.01.24 23:56 かとちゃんぺ
- 2020.05.08 17:59 湯023
- 2020.08.28 21:04 しげちー
- 2021.01.17 17:39 comi
- 2021.04.09 16:51 アキネクト
- 2021.09.15 15:59 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:01 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:02 サウナコレクター