対象:男女

たかお温泉 光の湯

温浴施設 - 京都府 舞鶴市

イキタイ
52

出雲乃風ライパチ

2023.12.01

4回目の訪問

サウナ飯

地元のホームサウナ!
人生で1番入ったサウナ!
サウナ室はだいぶ傷んでるし臭いもしてるけど何故か許せる、、、

中華料理 北京

ジンギスカン定食

この店は何食べても旨いけどジン定がぶっちぎりで旨い😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
32

takeToshi

2023.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Motsu

2023.11.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつ兄

2023.11.23

1回目の訪問

サウナ飯

ホテル併設のサウナが故障中のため訪問。17時半到着。

サウナ室にはテレビもあって、マイルドな温度なんで、ゆっくり入るにはちょうどいい。

水風呂は21℃前後の表示で、この季節にはちょうどいい冷たさ。

露天に寝転びデッキもあって休憩環境も整ってた。

1セット目は12分入ったけど、2セット目と3セット目はしっかり下茹でをして各5分。計3セット。

温泉は循環させてたけど、塩素臭も強くなく、そこそこ良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 21℃
42

朝から元伊勢内宮皇大神社いって天橋立軽く観光して(ビューランドは一度行ったからいかず)、舞鶴も軽く観光してからここに到着しました!

お値段は800円。

結論から言うとめっちゃすき!

サウナ
86度4段。ダブルストーン式で上段はちゃんと熱くなる。疲労が残らない程度に7〜8分を2セット。

水風呂
21度くらい。浅めだけど広い。めちゃ柔らかい。ぬるめ?いやそんなことない。最初に掛水めっちゃすると注水はじまって流れがでるからちゃんと冷やせる。

今年行った施設の水風呂で柔らかさは5本の指には入るね。

露天
椅子はないけどまあまあ広い。ごろ寝できるコーナーあるね。

露天風呂
お湯がめっちゃいい。美人の湯らしいね。肌がもちっとして化粧水の湯に入ってるみたいだ🤭

ほんなこんなで先を目指そ

舞鶴港 漁師小屋

海鮮丼

うみゃよ🐟

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 21℃
39

ma2104

2023.10.09

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ行きたい

2023.10.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

aki

2023.09.17

1回目の訪問

ドライサウナ6分×3
水風呂2分×3
外気浴好きなだけ

【日本海!日本海?】

福知山からさらに北上。
今日こそは日本海を我が目に焼き付ける!
とりあえず港とか行ったら日本海見れるんよな?
たどり着いた先は、舞鶴港。
北海道行きのフェリーが出港する舞鶴港。
意気揚々と車を停め、降り立つ!
来たぞ日本海!
荒々しい海が見たかった!

ん?
なんか違う…。
釣り人いっぱい、のどかに釣りしとる。

うん、これは「湾」ってやつだな。

でもこの湾の先は日本海。
来たぞ日本海!

ヒロテテさんに写真を送る。
「瀬戸内海って言われたら瀬戸内海と思う!」とのお返事。
間違いない笑

てかこのままフェリー乗りたい。
一万ちょいで小樽まで行けるみたい。
確かフェリーの中にサウナあるんよなぁ?
乗りたい。
でも明日仕事なので泣く泣く諦める。

せっかくなので近くのサウナ検索。
ヒットしたたかお温泉光の湯さん、こんにちは。

なんか殺風景な外観。
光の湯の文字がなぜかおどろおどろしい。

内湯はバイブラと白湯、水風呂。
露天に温泉。
重曹泉でややぬめりあり。
ぬる目でついつい長居してしまいます。

サウナは4段。
1段に4人座れます。
皆さん下段が好きなようで、じゃあ私は上段へ。
温度は90度ですが、熱い!
6分で限界。
いそいそ水風呂へ。
水風呂はぬるめ19度台。
皆さんかなり長い間水風呂に浸かってます。
いつまででも入ってられそうな水風呂ですが、重い腰を上げ外気浴へ。

広目の板の間があり、ゴロン。
そよそよと気持ちいい風、ヘブン。

もう少しいたかったけど、帰らねばならぬ。
3セット後、温泉を堪能。

ご飯食べようと食事処へ行くとなんと15時まで。
お水はセルフで飲んでいいみたいだったので、お水だけいただき、帰路に着く。

途中で夕暮れに細い月が綺麗でした。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃
70

るり氏*GF

2023.08.06

1回目の訪問

海水浴🏖帰りに
17:30in

食堂のラストオーダーが16:30で💧
サクッと2セット

水風呂17℃気持ちよかった
そのままクーラーのきいた脱衣所の扇風機前で
帰り支度しながらあまみ満開🌸

続きを読む
23

HIDE C

2023.07.18

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日から夏休みで釣りなどの日本海遠征シリーズで舞鶴市に滞在の為、光の湯さんで4時チェックインしてサ活。当たり前ですが初めてでしたし、地元の方中心でアウェイ感満載でした。施設は歴史を感じましたがサウナはコンパクトにまとまり、下段は温めで上段は熱く、居心地良かったです。水風呂 
3人で定員の深め。また露天や洗い場、ロッカーなどは大変広いスペースでした。関東には無いスケールを感じ勉強になりました。チャンスがあればまあ伺わせていただきます。ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.6℃
20

どら

2023.07.15

1回目の訪問

サウナ飯

ちょいと 舞鶴市までドライブ(1泊旅行)😁
あっ!もちろん 嫁様とですけどね 何か?

福井~敦賀~東舞鶴~西舞鶴と
遊覧船乗ったり(何だか 最近船🚢多いな💦)観光名所巡り などなど🤩

本日は アパ泊(アパホテル1泊です)
アパ不倫ちゃいますよ😛(←書いておかないと ツッコミ入れらそーなんで🤭)

付近の サウナ施設を視察に(笑)👀

入浴料800円...販売機で購入 フロントにシューズキー🔑と一緒に出して ロッカーキー渡されます☺️

洗体からの 露天風呂
天然温泉たかおの湯"美人の湯"です
透明で 「炭酸水素ナトリウム」が入っているらしく 身体も頭もスベスベになってる(笑)

まさに 美人の湯(男だけどね😅)

タワーサウナ🔥
4段式 温度計🌡90度を指してました
1セット目 2段目
2~3セット目は 最上段4段目で 受けてみました✋
あちぃぞぉー すごくあちぃ🥵滝汗の滝汗

水風呂...16.9度表示🥶
気持ちイイからかみんな滞在時間長い(笑)
水風呂待ちも出ちゃってます😭

外気浴...
3人ほど寝られる板スペースと
ととのいイス1脚あります

寝るスペースで 休んでいると 時折 気持ちイイ風🍃入って来る~
近くに "舞鶴線"が通っているので うとうとイイ気持ちで寝ていたら "ガタンゴトン"で目覚めちゃいました

3セット~ おもしろかったです🤭

〆は バイブラ&ジェットバスで 身体をほぐして ENDです
気持ちよかった~🫠

おまけ😂
今日は 土曜日だったからか 子供達が多かった
サウナに入ったり出たりするお子ちゃま達
(↑子供禁止かどうかは知らないけど💦)
水風呂で 泳いだりして遊ぶ お子ちゃま達
サウナ室の 歩く所の板が何ヶ所かフカフカで傷んでいました🤣

中華料理 北京

ラーメン🍜 焼きそば 餃子など

美味い! 結構混んでました🤣

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.9℃
52

タピオカ少年

2023.07.02

1回目の訪問

記録

年齢層は高め。
サウナは4段ほどあり、温度は90度前後です。
水風呂が16°で適温でした。
シャワーの水圧○


整い椅子等はなく、
外のデッキに寝転ぶか座り湯などで整い。

続きを読む
3

ショーカン

2023.06.04

1回目の訪問

初めての訪問。
13時にイン。
サウナはいい熱さ。
露天風呂の美人の湯が気持ち良い!
日曜日なのに空いていて、穴場かも?
2時間、4セットを楽しむ。
舞鶴は、ちと遠い!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15.6℃
102

ma2104

2023.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Take

2023.05.03

1回目の訪問

舞鶴観光の締めにちょうどいい施設だった。サウナというよりかはスーパー銭湯といったところで、風呂がメイン
サウナはドライサウナ1つしかないが、四段まであるので、温暖差を楽しめる。
水風呂は17度とやや高めなので、しばらく浸かることができる。露天風呂は1つだが、外気浴スペースにととのい椅子もあるので、ととのうこともできる。料金も800円で良心的

続きを読む
21

ゆsanpei

2023.04.29

1回目の訪問

北陸遠征1湯目
露天があり板の間や寝転び椅子があり、ととのうをよく考えらて嬉しい。

続きを読む
1

やんきち

2023.04.08

1回目の訪問

立ち寄り3セット
施設は広い
入浴料800円は券売機で現金のみ

サウナは92℃で湿度少なめだが、2セット目以降は長く入れた
水風呂は16.6℃で丁度良い温度
外気浴スペースはリクライニング2脚とスノコの寝転びスペースあり

温浴槽は大浴槽、バイブラ、美人の湯の露天、椅子型とバリエーションあり

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.6℃
15

ようちゃん

2023.04.07

1回目の訪問

23:50発のフェリーに乗る前の時間つぶしに訪問。22:00閉店なのでギリギリまでリラックスして過ごせるので、かなりありがたかった。

サウナ室は対流ストーブ2台。室温計は84℃を指し示すも、シアター式の4段目に座ると、体感温度は90℃超え。5〜8分ほどで汗だくに。

水風呂は17.7℃の表示。じっくり1分超つかればイイ具合までは持っていけた。

露天風呂スペースに、なかなか空きのでないリクライニングチェア2台のみ。内湯はお湯がサラサラと流れるベンチ的なの。個別のチェアはなし。

マイルド仕様なので追い込むのにちょいと難易度が高かったけれども、フェリー乗船時間まで3時間ほど気持ちよく過ごさせてもらいました◎

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 18℃
9

出雲乃風ライパチ

2023.03.18

3回目の訪問

地元に帰省したので元祖ホームサウナの光の湯!
人生で1番多く入ったサウナです!
やっぱりここのサウナはサイコーです👍

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 18℃
25

益荒男*

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:
休憩:10分 × 3


一言:
尼崎からのツーリング途中で立ち寄りました。閉店間近、寒さのため水風呂はパスしました。

続きを読む
7
登録者: そうすけ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設