対象:男女

アサヒ湯

銭湯 - 北海道 帯広市

イキタイ
170

りー

2025.02.02

1回目の訪問

本日はアサヒ湯へ。
今日の仕事の疲れと、ジムでの汗を流しに。

このクオリティの源泉かけ流しに500円で入れることに驚き。よく来てはいましたが初投稿。

明日からまた5日間仕事頑張ろう。

続きを読む
10

蹴球スコール

2025.02.01

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:初帯広の初モール温泉体験でした。モール温泉は泉質も良く下から泡がぷくぷく、肌に纏わりついて、肌はツルツルです。サ室は3名MAX、天井が低いためサウナハットをかぶると天井に当たります。水風呂はシングルではないか、というくらい温度低く感じます。30秒限界…温泉→サウナ→水風呂→休憩を繰り返し良い汗をかきました。

ふじもり

カツカレー

バナナマンのせっかくグルメでも紹介されたお店。店内は常に混んでいました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
38

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2025.01.28

66回目の訪問

3セット
室温90度前後(20:30にストーブOFFになり3セット目は80度ほど)、水風呂13.5度

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
18

すなふきん。

2025.01.26

1回目の訪問

サウナ飯

北海道の銭湯、初参戦♨️


サウナ×水風呂×内気浴 1セット


帯広のモール温泉、4.5軒入ってるけど
こんな濃ゆいモール温泉初めてですわ😳

モール温泉湯質選手権、
アサヒ湯さん優勝です🏆

ちょっぴり硫黄のような匂い、
ツルツルとろとろ、
シャワーもモール温泉とのことでツルツル。

すごい👍
そして熱い👍

サウナはかなりコンパクトで2人がちょうどいいのかな?
温度は70℃でかなりぬるく感じる。
サウナ人生で最長時間入ったかも。
ゆっくりゆっくり汗をかく💦

水風呂は冷たくて
本当に一瞬浸かるだけ😱

外気浴や休憩スペースはないのでカラン浴。

ただカランも5個くらいしかないので
人がいない時は休めるけど
タイミング大事。

サウナをゆっくり楽しみにくるっていうのだと期待に応えられるかはわかりませんが

モール温泉は素晴らしいので是非行ってみてほしい!

そして女将さん?がとても親切でした✨

帯広旅行は
ばんえい競馬とアサヒ湯さんは外せないな😎

さっヽ(・∀・)ノパッ り♨️

豚丼のはなとかち

半バラ豚丼🐷🍚

バラとロースのハーフ&ハーフ。 山わさびと枝豆がアクセントに。 写真撮る前にがっついてしまった😋

続きを読む
64

Naoki Tamaki

2025.01.23

1回目の訪問

狭い銭湯だが、湯の泉質が最高に良い!

続きを読む
1

tonpuk🌿

2025.01.22

19回目の訪問

ここのモール泉で温冷浴を堪能してきました。
まず、湯舟でしっかりと体を温めてから、冬になるとシングルに近い水温になる水風呂でクールダウン。その冷たさが心地よく、体がキリッと引き締まります。

体の水気をふき取り、脱衣所のチェアでひと息。扇風機を弱にして回すのも忘れずに。この工程で本当に“ととのう”感覚が得られました。

さらに今回は、サウナを間に1セット挟んで、充実した温活・サ活を満喫。しっかりリフレッシュできました。

本日もありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
19

蒸しつ蒸されつ

2025.01.18

1回目の訪問

可愛いちっちゃなサウナは夜9時までとのことで
温泉のみでしたが、少し熱めのモール泉とキンキンの水風呂でかなりいい感じに仕上がりました。

しかしここの泉質は群を抜いていると思う、、、

続きを読む
20

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2025.01.13

65回目の訪問

3セット
室温86〜102度(20:30にはストーブOFF)、水風呂12度前後

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
18

サ藤

2025.01.13

2回目の訪問

3連休最終日、ホントは明日からのデスロードに備えて別のサウナに行こうと思ってましたが、通りがかったら珍しく駐車場が空いていたので、衝動的に行ってみました。
空いてるアサヒ湯は最高でした。誰も入ってなくても静かにオーバーフローしていて、湯船に入ると盛大に溢れる温泉が浴室の床を流れていくのを眺めていると、日々私の中に発生してくる毒々モンスターも一緒に流れ去っていくように感じます。
今日のサウナはインデアンで極辛食べた後だった為か、いつもより熱く感じました。水風呂は思わず声が出てしまう冷たさになっていて、これまた最高でした。その時浴室に誰もいなかったので、つい温泉が流れている浴室の床に大の字になってみてしまいました。幽体離脱してしまうレベルの内気浴でした。
束の間だとしても、こんなに心身を解放してくれたアサヒ湯に感謝。明日からまた頑張ります。ありがとうございました〜。

続きを読む
23

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2025.01.08

64回目の訪問

3セット
室温98〜102度、水風呂13度前後
もう少しで水風呂シングルになりそうw

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 13℃
18

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2025.01.03

63回目の訪問

3セット
室温92〜104度、水風呂12度前後

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 12℃
18

TTPP

2024.12.31

8回目の訪問

大みそか🕺2024年ラストサウナはアサヒ湯さんへ♨️🔥🏃‍♂️
ここ2回くらい、お邪魔してはいたんですが温泉のみ利用😌久々のレトロストロングサウナを堪能!🔥木の香り良き🤤
極上モール泉の良さは言わずもがな、水風呂もキンのキンで最高🕺
15:45イン
サウナ6×3
水風呂0.5×3
今年も色々ありましたが、サウナイキタイヤーの皆さん良いお年を!

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
  • 水風呂温度 11℃
31

もちえ

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

年末休みに帯広旅行

ばんえい競馬を目的に特急列車でGO!
帯広と言えば、ステキなサウナがたくさんありますね。

まずは、温泉がすごいと噂のこちら、どうしても行きたかったんです。
帯広駅から歩いて10分、13時のオープンと同時に入店。

洗い場が5つほどの小さい温泉銭湯ですが、お湯の良さがはんぱねー!
湯船の下からボコボコと熱めの温泉が湧いてきて床にジャバジャバ溢れてる!
シャワーからも温泉が出てて全身ツルツルになる!

サウナは2段目に座ると天井に頭が付きそう。
小さくてぬるめだけど、一人なんでのびのび蒸される。

水風呂は冷え冷えでキモチイー!
温冷交代浴をしている方もキモチ良さそうにしています。

休憩は浴槽のフチコ。
小さい浴室なんで隅っこに小さくなって。

温泉を楽しむついでにちょっとだけサウナに入るほうでよろしかったでしょうか…

北海道弁ととのいだべさ

はんかくさいことばっかり言うんでない!

ふじもり

インデアンカレー

サービスでメロンソーダがいついてきます!

続きを読む

  • サウナ温度 73℃
  • 水風呂温度 15℃
166

tonpuk🌿

2024.12.27

18回目の訪問

モール泉&水風呂でととのう

続きを読む
16

はま

2024.12.23

1回目の訪問

14時から1時間ほど滞在。

洗い場も浴槽もサ室も、すべてがコンパクト。訪れた時間にはそれほど混雑していなくてよかった。

しっかりと身を清めてから、まずはモール温泉の浴槽へ。数名いらっしゃるので、とりあえず足湯状態で過ごし、浴槽から出られたタイミングで、空いたスペースに滑り込み。狭い浴槽だが、温泉の質はピカイチで、体中に泡が付く。

水風呂はキンキンで、体感では13度弱?

サ室は入り口が狭く、室内もめちゃ狭い。最大3名だが、かなり窮屈だろう。
カラカラドライで、ちょっと苦手なタイプ。

サウナよりも温泉と水風呂の温冷交代浴が抜群に気持ちよくて、こっちを4セットくらいやって終了。

続きを読む
24

サ藤

2024.12.22

1回目の訪問

昨夜飲み過ぎてしまい、どこに行こうか散々悩んだ末に、久しぶりにアサヒ湯に行ってみました。
浴室もサウナも超コンパクトですが、「帯広でも有数の湯質」に偽りなしと感じられる、いい風呂でした。
サウナは汗をかくまで、ちょっと時間がかかる温度ですが、夏場はぬるめだった水風呂も、季節に応じて冷たくなってきていて、いい感じでした。
浴室がコンパクトなので、湯船に入るとざかざかオーバーフローしていく温泉が、床を流れていく様を眺めてました。
すっかりスッキリして、今夜もうまいビールが飲めそうです。明日から年内の仕事ラストスパートですが、頑張っていくぞ〜。

続きを読む
19

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2024.12.20

62回目の訪問

2セット
室温92〜100度、水風呂15度前後

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
14

てるちん

2024.12.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てっち♨️🏔✈️🏂⛺️🚃

2024.12.10

61回目の訪問

3セット
室温90〜103度、水風呂16度

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 16℃
11

tonpuk🌿

2024.12.08

17回目の訪問

サウナ飯

雪が舞い、寒さが増してきたので、モール泉で温冷浴を楽しむことに。
温かい湯に浸かって体を芯から温め、冷たい水風呂でクールダウン。脱衣所で「ととのう」。格別なリラックス感を味わえました。

今日もありがとうございました。

ごはん家 あさひ

お刺身定食

最後のお刺身いただきました。美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
36
登録者: 夜明け。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設