対象:男女

男女入れ替え施設

おふろの王様 高座渋谷駅前店

温浴施設 - 神奈川県 大和市

イキタイ
1239

イシイ

2025.06.02

27回目の訪問

サウナ飯

身体が悲鳴をあげている…

風呂に入らなければ…

というわけで実に久しぶりに王様へ

明日は朝早いので短時間勝負

炭酸泉でじっくり身体を労る

ふう…

一回外気浴してリラックスしてサウナ
今日は月曜なのでアツアツ
6分7分の2本
空いてるけど整い難民に…
巡り合わせが悪かったか
しゃーない

明日に備えて帰って寝るわ

シュウェップスメロンソーダ

たまには甘ったるいのも良い

続きを読む
28

おふ

2025.06.01

1回目の訪問

友人宅に行く前に朝(?)ウナ
以前(大晦日)に行った時は「混んでるな〜」という印象でしたが、
10時オープン少し後に入館したら空いていました。

滞在時間が短かったので、急ぎ足の3セットでしたが、
オートロウリュもあり、アチアチが保たれたいいサウナでした。

個人的には水風呂の温度計が18度を指しており、
それよりちょっと冷たいかな?くらいで好みでした。
また、ウッドデッキでの休憩は格別に気持ちよかったです。
青空を眺めながら整うのは最高でした。

続きを読む
5

Mizuki Shigehara

2025.06.01

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おまさん

2025.05.31

7回目の訪問

土曜サ活☺

奥さんのお母さんが、お泊まりに来てくれたおかげで、子供達寝かしつけてから、奥さんも一緒にお風呂に行けることに😁
久々の夫婦の時間&自分のいつもの1人の時間を共有してもらいました笑

土曜ということで、賑わってましたが、時間的に子供は1人も居なくて、シニアより若者メインでした😂

サ室に入ると、1セット目は6人しか居なくて、出入りあっても、15人前後でした😜
途中、満席に近い時もありましたが、通い慣れてる瀬谷店に比べたら、空いてるなぁと思ってしまいました😅
グループで入ってても、誰1人会話をする事も無いです😊

瀬谷店だと、寝転び処の床にかけ湯をする若者をよく見掛けますが、ここのウッドデッキスペースでは、誰もやってません😏
民度の違いを感じます💦

8分~10分を5セット実施☝
オートロウリュウは、1度しか遭遇しませんでした😢

内湯と露天の各風呂、全部入りましたが、壺湯が熱くて直ぐ出てしまいました😣
ビル風が気持ちよく、やはり内気浴より外気浴ですな😄
椅子の他にも、中とかけ湯や水飲み場の近くに長椅子があり、そこにも腰掛けて休めます😆

蛍の光が流れる前に退散しましたが、ドライヤー渋滞にハマりました😞

奥さんは、サウナはやれないのだけど、久々にのんびりお風呂に浸かって貰えて良かったです😚

お休みなさい💤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃
27

サウナ初級者

2025.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

雨に打たれてととのえば

下北沢で朝イチの通院を終え、さてどうしようかと今日はこちらへ。
日曜日に休日出勤して、さらにその前の週末は出張、一昨日は接待、時系列バラバラですけど疲れていることには変わらず癒されたい。。。

雨の強い中1030イン。
下北沢から意外と近い。。。 

じゃらんで岩盤浴付入館料を事前購入。

サウナがデカっ。ロウリュもかなりの水量。しかも午前中のサウナはガラガラ。30人入りそうなサ室に多くて5人。贅沢だー。
温度湿度がコンディションに合ってたのか、最上段テレビ正面席で7分×2セットであまみバチバチ、はいととのい。

強めの雨に打たれての外気浴、晴れていたら丹沢山や富士山みえるだろうなー。

おふろの王様はどこもごはんも美味しいし、こちらは岩盤浴ゾーンで飲み物飲み放題。マンガも大量。

マンガ読んでたら急に眠気マックス、リクライニングで1時間仮眠して、雨が上がってたので露天風呂を楽しんで1530退館。

江ノ島観光帰りの一風呂もいいかも。

久しぶりにゆっくりな土曜日。

サーモンしらす丼とあさり若竹汁、オロポ

写真失念。今月のフェアメニューだそうです。セット割でオロポが安かった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
31

青春謳歌

2025.05.30

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひげやま

2025.05.30

10回目の訪問

サウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

雨だったけど、軒下のアディロンダックを確保して外気浴もできました。ラッキー✌️

2セットでトトのって、炭酸泉でリラックスして、本日も良いサ活になりました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
137

整いのタケ

2025.05.30

1回目の訪問

焼肉食べてから始めてきました、雨強すぎたのと満腹なのでサウナは断念、友達とひたすら露天で語りました。
次行った時はサウナ入るぞ!

続きを読む
33

さらみ

2025.05.29

97回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
0

1o

2025.05.29

3回目の訪問

✔️19:30-
🈂️6-10ふん
🧊1分
💭5分
🟰5.6セット
❕体がなんとなく重かったので悪天気の中サウナへ、いつも通りの12分は入れなかったけど行けてよかった◎
雨が降る中の外気浴も、露天風呂もあまり経験がなくて良い^_^

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 18℃
1

サウナー見習い

2025.05.29

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

なのです

2025.05.29

10回目の訪問

サウナ:10分 ×4
水風呂:1分 × 4
外気浴(アディロンダックチェア):10分 × 4
合計:4セット

ホームサウナ回数券消費。18時過ぎても日が明るい🔆

続きを読む
11

イヴァンコ

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ室凄く広く、20人以上で満席で入ってきました。ストーブのロウリュ機前ならそこそこ暑いので15分入れば身体がホットになれました。それ以外の場所は私にとってはだいぶヌルいです。
整い場所の外は、寝ながらゆっくりできたので気持ちいいです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
15

IEMON 綾鷹

2025.05.28

13回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

YOSSY

2025.05.28

82回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

ぷっちょ

2025.05.28

5回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

水曜日のサ活🧖‍♂️
今日もサウナイキタイ症候群が発症したので今週もおふろの王様 高座渋谷駅前店へ

今日はじっくり3セット(サウナ10分・水風呂2分・外気浴10分)
高座渋谷のサウナ室のMETOSストーブにしっかり蒸された✨オートロウリュのタイミングになると温度と湿度もいい感じになっていい汗かけて良き☺️

今日の水風呂はハッカ水風呂でいつもよりリラックスできる水風呂で🙆‍♀️外気浴の温度も最近涼しいからほどちょうどいい感じ☺️

締めのお風呂も露天の王様の湯と絹の湯(ミルキー湯)と炭酸泉にゆっくり入ってととのったー☺️

イオンウォーター

サウナイキタイの水曜サ活当選品

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
84

30回目の投稿です!
今回は天晴の湯のほうに伺いました🚶
雲がかかっており富士山は見えませんでしたが眺めは良かったです👍
回数券が尽きるまで通います🫡

餃子の王将 大和駅前店

天津飯セット(激マシ) ハイボール

たまごが好き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,88℃
  • 水風呂温度 16℃
12

Merlin

2025.05.28

6回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

チェックイン

ロースカツ定食

続きを読む
11

YOSSY

2025.05.27

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

𝐂𝐡𝐢𝐡𝐚𝐫𝐮🦋

2025.05.27

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ゆっけ。
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設