対象:男女

ラビスタ東京ベイ

ホテル・旅館 - 東京都 江東区 宿泊者限定

イキタイ
1565

numagus

2025.01.04

1回目の訪問

2025年4日目はラビスタ東京ベイ。ドーミーイン(共立グループ)お風呂番付東の横綱です。今月中旬に予定していた琴弾回廊への家族旅行がどうしても断れない会社の出張のためキャンセル、その埋め合わせ的に急遽お泊まりで。

豊洲市場そば、万葉倶楽部の前にあるラビスタ東京ベイ。ラビスタといえば函館ベイも有名で番付東の関脇でこれまで複数回利用していたが、実は東京ベイ気になっていたんです。泊まることはないなぁ、と思っていましたが、都内や近場のホテルもプチ贅沢で泊まってお風呂・サウナを楽しむのも良いと思いました。

まぁ、とは言えさすが東京、混んでます。15時チェックインで15:30にお風呂に行ったら空いているロッカー無し。部屋に戻り16:30近くに再チャレンジでやっと。共立グループのドーミーイン、御宿野乃、ラビスタと泊まってきましたが空きロッカーがないのは初めての経験。

男性大浴場では、右に内湯、左に洗い場があり、奥左側にサウナ、水風呂があります。右側は打たせ湯が配置。その奥に露天風呂と2脚の外気浴ととのい椅子がありました。

サウナ室は基本直列ベンチ2段、1段目ベンチがL字でトータル14-5人程度のキャパ。ロウリュウではありませんが適度に湿気ありで、ラビスタ、ドーミーらしいサウナ。なんと言っても西側を望む窓からレインボーブリッジとビルの奥に沈む夕陽を見ながらのサウナはなかなかの至福な時間。夜もライトアップされたレインボーブリッジ、東京湾ベイエリアの夜景はさすが東の横綱。TVなし、環境音楽的なBGMあり、照明は暗め、12分計温度計あり、ビート板持ち込みです。外気浴の露天風呂スペースからもこの風景を見ることができます。水風呂は温度計は12度示しているが、体感は15度前後。4-5人余裕の広さで気持ち良き。

サウナ専門ではないにしろ、ホテルのバランス良い大浴場サウナです。安定の共立リゾートグループ。ととのいありがとうございました!

続きを読む
11

なおた

2025.01.04

3回目の訪問

サウナ飯

サウナ:× 4
水風呂: × 4
休憩: × 4
合計:4セット

一言:お正月休みが終わるタイミングだからか、結構こみこみ💦サ室も満席🈵
高層ビルが立ち、男性浴室からは東京タワー🗼が見えなくなり、隣に万葉の湯ができ、豊洲千客万来からは太鼓の音が🥁

マイナスな点ばかりに目がいってしまい💦、良くなった点がないか探してみます!

川崎にサウナハウスができる一方、横浜のイアスは休館、横浜ハブハブは改悪の予感😢横浜ラクスパはどうなんでしょうか…居抜きなのかな?

サウナハウスには最近の大型サウナ施設のフォーマットを踏襲するのではなく、薬膳サウナとか変わり種を入れて欲しかったなーなんて、あれやこれやいうのも楽しい😀

横浜も駅近の海沿いの大型ビル🏢を3棟ぐらいまるっとサウナ施設にしましょう🙌

三ツ星弁当 頂 CIAL横浜店

金華さば弁当

お弁当ー

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
20

萩の湯

2025.01.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エリオット

2025.01.04

8回目の訪問

サウナ飯

本日645からインです。朝もいい感じで4セット、熱つすぎずの上段で蒸されました。また来ます。ありがとうございました。

AUX BACCHANALES

オムレツ、フライドポテト、ソーセージ、ニース風サラダ

毎年恒例の友達夫妻と合流

続きを読む
79

パンダ

2025.01.04

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.01.03

2回目の訪問

4

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

2025.01.03

1回目の訪問

3

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
0

StrayMetal

2025.01.03

2回目の訪問

サウナ室が混んでいる、というより、ロッカーの空きがない(笑)

続きを読む
22

StrayMetal

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン後に速攻で行ってまいりやした。空いててよかった感じでございます。温度も窓から見えるレインボーブリッジも良かったです。ごちそうさまでした。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
22

萩の湯

2025.01.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

エリオット

2025.01.03

7回目の訪問

新年明けましての初サウナはこちらです。24年1月は諸事情によりキャンセルしたのですが今年は来れて良かった。サ室の熱すぎずがちょうど良いです〜、また14階からの見晴らしも最高です。と外気浴の風が心地良い。今年ものんびりサ活励みます。ありがとうございました。
サ飯は東京駅で弁当買って部屋で食べました。これもまた良し

続きを読む
48

パンダ

2025.01.03

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キャンディ

2025.01.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

昨日はナイトプールしてから寝る前にもう3セット
朝日見てからラビスタ名物爆盛り海鮮丼とバイキングをいただきました🤤

サウナももちろんだけど、この地の利を生かした爆盛り海鮮丼が目的でもあったので朝から満腹食べられて大満足!
ラビスタは、 "眺望" という名に相応しいホテルでした🌃


先月サ時計の試着会に参加して北欧でもらえたら2025年のサウナイキタイカレンダー、1月は北海道の月見湯さん♨️

今年は是非、北海道のサ旅へ行きたいなぁと思いながら1月をめくり今年の幕がようやく明けました✨


今年も沢山サウナにお世話になります!
1年間、宜しくお願いいたします🙏

名物爆盛り海鮮丼とバイキング

ラビスタ東京ベイ名物爆盛り海鮮丼贅沢すぎた🤤 醤油は北日本から南日本まで好みに合わせて色々選べます!

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 12℃
179

ハヤ

2025.01.02

3回目の訪問

サウナ飯

ドライサウナ:10分 ×1
ミストサウナ:10分×1

水風呂:30秒 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

朝焼け見ながらサウナ🌅
相変わらずお風呂は賑わっていたけれど、サ室は空いてた🤗気持ち良かったー
富士山見えた☺️
朝食バイキング、種類が多くてお正月ならではおせちもあった🎍

朝食バイキング☺️

盛り付けのセンスなかった笑

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
45

ハヤ

2025.01.02

2回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:30秒〜1分 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット

夜鳴きそば食べてからまた大浴場へ♨️
貧乏性なのでもう3セット🤗笑
サ室はガラガラでほぼずっと貸し切り🌃
全然人が入ってこないからカラッカラで、ロスコを彷彿とさせるサ室だった😌
大浴場の寝湯、しょうが湯、シルキー風呂、露天風呂、五右衛門風呂、ぜんぶ入れた🥰
ミストサウナはまぁまぁの温度だったけれど、ミスト岩盤浴はぬるくて個人的には物足りなかったかな

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
47

MK

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

2025年サウナ🧖‍♀️はじめはラビスタ東京ベイさんへ。

サウナはカラカラ系。
素敵な景色🗼を楽しむサウナを満喫
時間帯による変化が美しい。

豊洲の千客万来も楽しめたし来て良かったな。

夜鳴きそば

最高!

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,50℃,104℃
  • 水風呂温度 16℃
3

キャンディ

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
2

Mr.

2025.01.01

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Mr.

2025.01.01

1回目の訪問

サウナ飯

2025年サウナ初めは "ラビスタ東京ベイ" で
昨年は草津温泉からスタートしたけど、今年は珍しく都内でゆっくり過ごすお正月

初詣は愛宕神社⛩️に行って傾斜角度40℃の出世の石段を勢いで登ってく!すでにご利益ありそう笑
そのままゆりかもめでたまには東京観光ルートで巡る

千客万来の賑わいを横目に先にラビスタ東京ベイへチェックイン✅
東京湾に囲まれたラビスタは、想像以上に洗練されたアーバンリゾートでゴージャスなエントランス✨

共立リゾート系なので、スマートチェックインができるのも⭕️
ロビーからもエレベーター上がっても、宿泊フロアに降りても素晴らしい景色が広がる

ホテルの清潔感、天然温泉の大浴場と露天風呂、打たせ湯やサウナ、水風呂はもちろんなんといってもサンセットのマジックアワーや東京ベイの夜景が最高です🌃

歩いてすぐに千客万来があるので豊洲ならではの食べ歩きができたり、ホテルのレストランや館内にあるカフェでも食事もできて環境として困らない👍
ジム、プールも別料金で利用できる
プールは30℃の温水に37℃のジャグジーで時間帯的に貸し切り利用できた!

大浴場には大きな内湯天然温泉と変わり湯のショウガ湯、隣にサウナと水風呂、向かいには打たせ湯が3つある
露天風呂には、温泉と2つのつぼ湯と申し分ない
露天風呂にととのい椅子が2脚あって、混雑していたけどあまり利用者もいなかったです🪑


◻︎サウナ
104℃のサ室には静かに聴こえるアンビエントがマッチしてる
2025年初めの日が傾き初める刻、4,5名くらいの利用者みんなただただ呆然と美しすぎる日没を見つめている
暮れなずむ陽の光が眩しいけど、目を背けないでしっとりとかく汗を拭う
一隻の船が東京湾に描く航跡がとても綺麗でこんな静かな東京湾、一年で今日だけなんだろうなぁと思いながら静かに蒸されていく

◻︎水風呂
サ室でてすぐ隣にある13℃のキンキン水風呂🚰
この季節には最適な温度で一気に全身を冷やしてくれる
広さも4人くらい入れる広さでモザイクタイルの寒色系の色も一層冷たく感じさせてくれる😊

◻︎ととのいスペース
露天スペースにガーデンチェアが2脚ある
椅子に座りながら冷たい風が吹いてくるけど、露天風呂目の前にあるので、湯気が立ち上り風に乗って身体をベールで包んでくれる
サンセットのマジックアワーを目に焼き付けながら絶妙に温かい湯気のベールを身体に纏う、とっても贅沢な時間
寒くなったらつぼ湯で半身浴しながらととのうのも良すぎた〜


1年の間で一番静かな東京、そして東京ベイの眺望を独り占めできる贅沢時間たまには良いものでした✨

このあとプール、朝サウも楽しみたいと思います🙏

麺屋武一 豊洲千客万来店

濃厚鶏白湯特製トッピング

量は控えめな濃厚鶏白湯🍜

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
167
登録者: さわ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設