女
-
90℃
-
18℃
雪道なので近場のゆめ温泉へ。
開店直後でもサ室は熱い。
下茹でしたとはいえ、すぐさま汗が噴き出す。
いつもより短めの8~9分で満足いく発汗量。
水風呂は粗熱おとし程度で外気浴へ。
今日は雪中外気浴。
身体に余熱を残しておくことで、気温2、3℃の中でも寒くない。
フィンランド式の外気浴だ。
2セット目以降は下茹でをせず、サ室に入ったが、
それでもいい発汗。改めてここのサ室にポテンシャルを感じた。
壁の材質がいい輻射熱をつくっているのかも。
今日はMAX106℃まで到達。この高温と外気浴の温度差がたまらん。
冷シャンプーのある夏場もいいが、冬場のゆめ温泉も良き。
あと、サ室のドアクローザーが故障で、閉まる時に大きな音。
米子市内あちこちのサウナでドアクローザーの故障。
この連鎖はいったい何なのか。

男
-
106℃
-
17℃
- 2018.03.05 15:32 いし
- 2018.04.22 11:18 ダンシャウナー
- 2018.04.22 11:24 ダンシャウナー
- 2019.02.17 12:53 宇田蒸気
- 2019.08.30 20:18 TK
- 2019.08.30 20:19 TK
- 2020.01.19 23:11 TK
- 2020.10.14 11:53 いけダンディ
- 2020.10.19 20:46 ぽぽん
- 2020.10.19 20:53 ぽぽん
- 2021.02.05 21:40 らうみ
- 2022.05.22 12:17 mirorinn
- 2022.07.01 10:46 ぽぽん
- 2023.06.18 18:36 mirorinn
- 2023.11.25 22:34 mirorinn
- 2023.11.25 22:39 mirorinn
- 2025.03.11 16:27 のぶ