女
-
92℃
-
15℃
男
-
92℃
-
17℃
サウナ旅、島根・鳥取編。
鳥取といえば五塔熱子さんがラピスパって言っていた気がする。
接続の悪い山陰本線を乗り継いでなんとかやってきました。最寄りの駅から10分くらいなので徒歩でも行けます。
土曜にも関わらず人は少なめでした。
一昔前のスーパー銭湯といった感じでゴージャス感はあるものの、年季もかなり入っている。
サウナ室は特大バレル風サウナ。
1時間に1回オートロウリュが発動する。
ロウリュ5秒→休止5秒→送風60秒→休止30秒→ロウリュ5秒→休止5秒→送風60秒
といった感じでした。アロマの香りもしており、本日はグリーンバーチの香りでした。
水風呂はマイルド系で20℃くらいかな?外気浴が気持ち良い季節で風がとってもととのいを誘う。
無音。ほぼソロで、会話が無い。
ものすごく快適で気持ちも良い。音ってやっぱ大事なんですね。
個人的なお気に入りは不感湯でした。
ともかく気持ちがいい。いくらでも入っていられそうです。
良くもこんな場所に作ったなってくらいの施設でした。週一で定休日もあるようです。
過疎ってますが、長く続いて欲しいものです👍
男
-
92℃
金曜日の午後。ぽっかり時間が空いたのでコチラへ。
やはり平日とのことで、週末よりも空いていていつも以上に過ごしやすかったです。
空いたサウナから出て、西に傾いた日差しを浴びながらの外気浴は素晴らしいヒトトキでした。
17時を過ぎると常連さんの時間らしく、アチコチで全裸のオッサン連中のご挨拶が始まりました。
サウナ内での周りの皆様の存在を一切意識されない常連さん同士のトークは清々し過ぎて、コレはコレでアリかもなぁと思ったり。
4セットくらいこなしてからは、屋外の露天風呂に浸かって仕上げ。のはずが、どうやら寝てしまったらしく帰宅する頃には外は真っ暗でした。
フロントをはじめ、スタッフの皆様がテキパキと動かれていて今回もホント快適に過ごさせていただきました。
2枚の写真は、建物に入る前と、出た時のものな。


明日から天気が悪くなるらしい。
今日は快晴のガーデン風呂。
15時のオートロウリュで最終セットにするよう逆算してスタート。
サ室のテレビでは自称・広末涼子が本人だった件。
テレビを見ながら、息苦しさなく時間が経つが、発汗はもうひといき。
いいペースでセット消化しないと、
15時にタイミングが合わないのでほどほどで水風呂へ。
外気浴もずっと居られるほど、ちょうどいい気温。風は強め。
そして、最終セットのオートロウリュ。
満席近くなる中、上段に座れて長めに入って満足いくまで発汗。
あとは時間にせかされることなく、癒しの間で休憩。
じっくりとジェットバスで身体の痛みをマッサージ。
今日もリラックスできました。
男
-
93℃
-
17℃
- 2018.04.22 15:35 ダンシャウナー
- 2018.04.22 15:38 ダンシャウナー
- 2019.02.17 13:04 宇田蒸気
- 2020.02.21 13:20 初代蒸し師
- 2020.03.07 21:17 さうちゃん
- 2020.03.07 21:18 さうちゃん
- 2020.03.29 11:05 さうちゃん
- 2020.04.25 23:04 しろろ
- 2020.05.06 23:09 しろろ
- 2020.09.06 18:19 サウナ小僧
- 2020.12.24 18:59 どらみつ
- 2021.02.23 22:10 ケーシー
- 2021.06.19 09:43 さうちゃん
- 2021.12.15 18:30 暗号の山ちゃん
- 2022.02.21 16:04 暗号の山ちゃん
- 2022.06.16 18:10 しげちー
- 2022.07.17 01:50 ヤス
- 2022.09.17 19:33 ケーシー
- 2022.12.12 20:29 ヤス
- 2022.12.12 20:33 ヤス
- 2023.05.03 20:42 タカメア
- 2023.07.31 18:16 (汗)バウム◎
- 2023.09.24 15:57 いし
- 2025.03.16 10:59 いし