対象:男女

男女入れ替え施設

皆生温泉 汐の湯

温浴施設 - 鳥取県 米子市皆生温泉

イキタイ
91

はらしま たつろ〜

2025.04.16

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張サ活、山陰編
久々の皆生温度へ
部屋からの眺望が最高でした。
♨️は整い椅子がないのが唯一残念でしたー

続きを読む
3

とりあえず水

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活

先日の島根出雲大社、鳥取旅行にて。湯船が塩を含んでおりびっくりからのサウナ!しっかり汗でてリフレッシュ!
外気浴スペースが無いのは残念だけど、土曜日夜にゆっくり入れるのは良かった。

続きを読む
7

北風

2025.03.16

2回目の訪問

サウナ飯

今日はどこか近場で久々の施設に訪問したくなり、こちらへ足を運ぶ。
サウイキでは上位に上がってきてはいないようですが個人的には中々の穴場施設。ちゃんと施設内容の投稿を中々出来ていなかったのでたまには😅
以前はサウナマット替えていないため?
気になっていたサ室の匂いもだいぶ緩和されています。
10分x3SET。上段は結構熱くなります🥵
外気浴は2Fの露天風呂に上がり、露天風呂スペースの一角を利用する形。(椅子がないので1Fの椅子を持って上がること推奨☝️)
轟々たる日本海を眺めながら潮風に吹かれる外気浴は最高。
雨が降ってなければなおよし。
お風呂も広く、壺風呂等もありオススメです👍
気になる点は🧐
・タイミング?当たり外れ?シャワーが秒で止まったり流量少ないことあり
・冷水機がないので水分補給飲料は買わないといけません。
(見落としてたらすみません🙇)
・土地柄、大人の歓楽街に立地する施設のため景観が一部、、
・ヤニスポなし!😅 

ですが、総合的には温浴施設としてレベルは高いと感じてます!
皆様、米子は温浴施設多いですが選択肢のひとつとして是非。

米子コンベンションセンター(ビッグシップ)

鶏白湯ラーメン

グルメフェスが開催されており立ち寄りサ前飯🍜

続きを読む
29

小笠原 健

2025.03.16

1回目の訪問

午前中に松江で資格試験が終わって帰ってきた。
今日は皆生で飲む。泊まるホテルが温泉が利用不可になってたから代わりに汐の湯の入浴券もらった。
久しぶりに来た。サウナテレビはもちろん大相撲。
温度計は86℃だったけど体感はもうちょい熱い感じ。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
11

mk

2025.03.15

4回目の訪問

ひさびさのベイサイドスクエアの中の施設。サシツだけ改装して問題だったニオイも解消されて、快適な室温、湿度でしっかり汗が出た。日本海から吹き付ける風がほんとに気持ちいい。

続きを読む
35

テシ

2025.03.12

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

Saqalat

2025.03.01

3回目の訪問

今日は、朝から良い天気☀️でした。多分、15度くらいはあったのでは❓本日は、19時半くらいからの出勤♨️です。久しぶりに来たらサウナの中が明るくなっていました。多分、ライトの増設💡か?
サ室の温度も最初ぬるく感じたが最終的にには、90度くらいには、なりました。
上段13分✖️1セット
上段8分✖️1セット
水風呂✖️2セット
展望風呂で外気浴😊これが最高❗️
さあ、明日も休みだけどちょっと忙しい😢

夜の皆生海岸の写真も一枚↓

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
19

オールインニキ

2025.02.22

1回目の訪問

結婚のご挨拶で米子に来たので、汐の湯に連れてきていただきました。

90℃のドライサウナに少しぬるかったけど広い水風呂で3セット。無事昇天。
雪降る冬の日本海を見ながら露天に浸かり最高でした

続きを読む
10

テシ

2025.02.19

2回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

issei

2025.02.16

1回目の訪問

風呂がてら2日連続のサウナへ🧖2回入って整い、露天からの海の景色は絶景🌊またいけるとき行きます👍♨️

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 20℃
11

十勝SAUNAボーイ

2025.02.10

23回目の訪問

2セット

続きを読む
6

サンフレッチェ

2025.02.07

2回目の訪問

気温マイナス、大雪も降る中
今日はこちらへ
寒いので温泉の利用者は多め
サウナもそこそこの混雑具合

サウナは8分、9分、10分の3セット
しっかり汗かけました!

寒さが厳しいので時間は短めですが
吹雪と大荒れの日本海を眺めながらの外気浴も良い!

温泉にもしっかり浸かって温まれました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
16

かめ

2025.02.06

5回目の訪問

風呂の日。

ここの湯は塩が強いから芯から温まる。下茹した後のサウナ。→水風呂→最強寒波+日本海=大ととのい。

続きを読む
12

リュー

2025.02.03

1回目の訪問

岩盤浴気持ちー。スチームサウナはちょっと物足りない

続きを読む
0

サウナー20240812

2025.01.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

テシ

2025.01.15

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

あまみすと

2025.01.15

2回目の訪問

水曜サ活

日本海で大寒波到来!
これだけでもうととのっちゃう

続きを読む
18

サンフレッチェ

2025.01.13

1回目の訪問

初汐の湯行ってきました!
皆生温泉街にある旅館の大浴場にあるサウナのため温泉がメイン
比較的新しい建物なので全体的に綺麗な施設でした。

サウナは1種類 
10分✖️3セット
休憩も10分ずつ

温度は90℃程で湿度も丁度いい
入口は二重構造のため人の入れ替わるタイミングで
熱が逃げる事無くしっかり温まれます!

水風呂は常に水を流してあり温度は少しぬるめですが、鳥取の冬の寒さを考えると体が冷え過ぎないので丁度良く感じました。

2階の露天風呂で外気浴ができます。
日本海を望める上に屋根もあり天気の心配はいりませんし良い風も入ってきます!

しかし唯一残念なのは椅子が無い、、
露天風呂の淵に座って休憩しましたが
折角なら椅子にもたれてだらーんとしたい所
椅子が置けそうなスペースはあるので今後に期待です!

メインは温泉のためお風呂は素晴らしいです!
内湯や半露天風呂、檜風呂、露天風呂どれも良い!
逆にサウナだけの利用は勿体無いのでしっかり温泉も
楽しんできました。

サウナ以外に温泉も楽しみたいよ!って方には
ぜひオススメの施設です!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

k.h

2025.01.04

2回目の訪問

サウナ6分×2
水風呂1分×2
外気浴5分×2

今年一発目は皆生温泉♨️🧖
昨年も行ってかなり気に入った場所👍
波の音が聞こえる外風呂は最高に落ち着く!
人気があるのか休日の駐車場は終日満車予想。
浴室内も人が多いけど、洗い場もたくさんあるし、お風呂も広め!サウナも2段あり10人ちょっとは座れる。水風呂も足を伸ばして2人程度は入れる。
年に何度か来たい.

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
12

𝐲𝐮𝐫𝐢

2024.12.27

2回目の訪問

サウナ飯

サウナ 15分×3
寒い日の露天風呂最高♨️

アイス

白バラ牛乳のアイス♡

続きを読む
27
登録者: あたる
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設