今日はどこか近場で久々の施設に訪問したくなり、こちらへ足を運ぶ。
サウイキでは上位に上がってきてはいないようですが個人的には中々の穴場施設。ちゃんと施設内容の投稿を中々出来ていなかったのでたまには😅
以前はサウナマット替えていないため?
気になっていたサ室の匂いもだいぶ緩和されています。
10分x3SET。上段は結構熱くなります🥵
外気浴は2Fの露天風呂に上がり、露天風呂スペースの一角を利用する形。(椅子がないので1Fの椅子を持って上がること推奨☝️)
轟々たる日本海を眺めながら潮風に吹かれる外気浴は最高。
雨が降ってなければなおよし。
お風呂も広く、壺風呂等もありオススメです👍
気になる点は🧐
・タイミング?当たり外れ?シャワーが秒で止まったり流量少ないことあり
・冷水機がないので水分補給飲料は買わないといけません。
(見落としてたらすみません🙇)
・土地柄、大人の歓楽街に立地する施設のため景観が一部、、
・ヤニスポなし!😅
ですが、総合的には温浴施設としてレベルは高いと感じてます!
皆様、米子は温浴施設多いですが選択肢のひとつとして是非。





男
-
86℃
男
-
89℃
男
-
90℃
初汐の湯行ってきました!
皆生温泉街にある旅館の大浴場にあるサウナのため温泉がメイン
比較的新しい建物なので全体的に綺麗な施設でした。
サウナは1種類
10分✖️3セット
休憩も10分ずつ
温度は90℃程で湿度も丁度いい
入口は二重構造のため人の入れ替わるタイミングで
熱が逃げる事無くしっかり温まれます!
水風呂は常に水を流してあり温度は少しぬるめですが、鳥取の冬の寒さを考えると体が冷え過ぎないので丁度良く感じました。
2階の露天風呂で外気浴ができます。
日本海を望める上に屋根もあり天気の心配はいりませんし良い風も入ってきます!
しかし唯一残念なのは椅子が無い、、
露天風呂の淵に座って休憩しましたが
折角なら椅子にもたれてだらーんとしたい所
椅子が置けそうなスペースはあるので今後に期待です!
メインは温泉のためお風呂は素晴らしいです!
内湯や半露天風呂、檜風呂、露天風呂どれも良い!
逆にサウナだけの利用は勿体無いのでしっかり温泉も
楽しんできました。
サウナ以外に温泉も楽しみたいよ!って方には
ぜひオススメの施設です!
男
-
90℃
男
-
90℃
-
20℃