対象:男女

男女入れ替え施設

敦賀きらめき温泉 リラ・ポート

温浴施設 - 福井県 敦賀市

イキタイ
75

aaa

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
3

なすてん

2024.09.21

4回目の訪問

サウナ飯

連休なのでお出かけ。敦賀といえばリラ・ポート、そしてヨーロッパ軒!この2つは外せません。リラ・ポートは時間は限られていたもののしっかりサ活できました。

#サウナ
8 8
2セットともサ室内は4〜5人でした。中段で蒸されました。

#水風呂
2 2
もう1〜2℃低かったらいいのにと思いました。

#休憩スペース
5 5
露天スペースで休憩しました。椅子もいっぱいあります。

敦賀ヨーロッパ軒 本店

ミックス丼

お腹いっぱいです!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
16

サウナオヤジ

2024.09.14

1回目の訪問

久しぶりに行きました
サウナはシンプルなロウリュなし熱めの90℃
水風船は20℃と書かれてましたがもう少し冷たかったです

続きを読む
30

みやうー

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:6分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
金沢からの帰り、敦賀で降りてこちらへ。
ロッカーなどに時代は感じますが、山を見ながらの外気浴、気持ちよかったです。
水風呂がもう少し大きければ言うことないなぁと思いました。

いざり火

海鮮丼

揚げ玉をかけて食感の変化を楽しめました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
30

けん

2024.08.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナメガネ

2024.08.16

1回目の訪問

ようやく行けました!
高速から毎回気になってたので🙂‍↕️

続きを読む
2

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は2024おBON休み5日目、北陸🈂️旅は3日目。
朝の極楽湯福井店♨️からは、足羽の8番ラーメンで野菜ラーメン🥬食べて鯖江インターから北陸道へ🚗💨<ウッヒョオオオアアア!!!

次の目的地はいつも北陸道走ってると山手側の崖沿いに見えていて、いつも気になっていた敦賀きらめき温泉リラ・ポート♨️へ。
しばらくの間閉鎖していたらしいけど、再開を確認したので温泉狙いで立ち寄り♨️

まずは洗体。ずっとクルマ🚗とはいえ汗は間違いなくかいてるしね😅
温泉前に🈂️活。あら、ここ全然メガネ👓曇らない。92℃くらいだからちょい弱めだけど、かなりカラカラだな。好物🤣

8分3セットのいつものルーチンワークはきっちり。
外気浴がめっちゃキモチイイ。東海地方ではあまり聞かないミンミンゼミ″𓆦″の声に癒されながらの外気浴がたまらなすぎる。外気浴は15分入れちゃった。

温泉♨️はアルカリ泉。いわゆるヌルリーフ系でトゥルントゥルンのお湯がめっちゃタマランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ

風呂上がりもポカポカで汗が止まらなかったから、身体がクールダウンするまでQKして、最終目的地の彦根に向かおうかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
55

新•掛湯沢俊彦

2024.08.14

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナマン

2024.08.10

1回目の訪問

トゥルトゥルな温泉、露天広い、サウナも広くて水風呂は小さめ。
漫画も読める休憩所、安すぎて感動!うらやましい!

続きを読む
4

ヒロヒロ

2024.08.04

1回目の訪問

サウナ飯

3週連続1泊旅、今回は福井県敦賀市
JR大阪駅から新快速で敦賀へ…

敦賀駅前から周遊バスに乗ってリラポートへ
プール、フィットネス、天然温泉がある大型公共施設のようだ。源泉は北陸トンネル拡張工事で湧いた湯らしい〜

洗体してアルカリ性単純温泉♨️に浸かる…
少し熱かったので(全面ガラス張りで陽射しがきつい)隣の中温へ。ちょうどいい湯温

脱衣所で水分補給してサウナ室へ
室内は2段式ベンチ、対流型ストーブ1基、室温は90度ぐらい。帰りのバスの時間まで4セット。横長の窓から日差しが入って明るい。
割と長めに入っていてもしんどくない温度帯

水風呂は割と深いけど、割と温い…
長めに入っても冷えないです😭
せめてあと2度下げてほしいです。

休憩は露天風呂横のインフィニティチェアでしていましたが、【猿出没注意、目合わせるな】という貼り紙見て2セット目からは内湯側の椅子で…クマやら猿はおっかない…

上野家

ソースかつ丼

甘めソースで美味しいけど、カツ3枚は多い…(ヨーロッパ軒は駄々混みだったのでこちらへ)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
86

のぞこ

2024.07.28

1回目の訪問

#サウナ
テレビのあるドライサウナです。

#水風呂
あまり循環しておらず浮遊物などが気になりました。

#休憩スペース
露天スペースの椅子で休憩します。
お風呂から少し歩くため、椅子を利用する前後にお湯をかけることをしないのが気になりました。
猿出没注意と書かれていて驚きました。

#その他
温泉、プール、ジム、レストラン等、1日楽しめる施設で休日750円はめっちゃ安いです。
漫画と休憩室もあり、お風呂上がりもまったりできます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
7

とちのり

2024.07.27

1回目の訪問

西方が岳 さざえが岳登山後に入泉、施設が敦賀icのすぐそこなのでアクセスはいいと思う。サウナ内にテレビありオリンピックのバレー観戦してました、室内は10人は余裕で入れる広さで94度ぐらい、水風呂は20度設定4人温いです。

温泉はアルカリ系で美肌の湯、低温高温、露天風呂あり、本当にいい湯です。サウナの混雑はありませんでした。

サウナ後の飯は敦賀気比神宮近所の飲食街で魚を堪能、スナックが多いので酒飲みには楽しい時間かも。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
28

なかよし

2024.07.23

1回目の訪問

・プールサウナ80℃ 12×3set
・浴室サウナ90℃ 12×2set

水風呂さえ冷たければなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
7

まろん

2024.07.20

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

千束そば

おろしそば定食

お店の雰囲気も良い

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
7

平日サウナおじさん

2024.07.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

黄昏サウナー

2024.07.15

9回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2〜2.5分 × 3
休憩:8〜10分 × 3
合計:3セット

一言:
やっぱり水風呂はキンキンの方がいいなぁ〜😢

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
13

サウナはいいぞお兄さん

2024.06.27

1回目の訪問

約10年ぶりに来訪。サウナがかなり本格的で以前より格段にレベルアップしていた。

続きを読む
22

西田

2024.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
15

なすてん

2024.06.08

3回目の訪問

サウナ飯

北陸遠征。本日の〆は大好きなリラ・ポート。

#サウナ
8 8 8
3セットとも下段で蒸されました。

#水風呂
各2
20℃とチョット温めなのでじっくり。

#休憩スペース
各5
風が気持ちよかったです🍃。

ヨーロッパ軒 総本店

ミックス丼

敦賀といえばコレ。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 20℃
18

野人

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウイキ検索してたら県内のまだ行ってない施設が山ほどある😥
ここも、あそこも、こんなところにも😭

中でも高速や8号線からは何十回も見てるのだが、イマイチ踏み込めずにいた。

満を持して…って大袈裟ではなくなんとなーく来ちゃいました😊
15時ジャスト!
…というわけで

きらめき温泉リラ・ポート 初見参!

土日料金750円を券売機で買い受付に。

まず一階のリラマルシェ⁈でグッズやお土産品を物色し、館内案内の看板みたら…船の形🚢
知らんかった〜😳

2階は広い休憩所やお食事処。

3階にはロッカー、フィットネルーム、プール、浴場。

浴場内はカラン多数、42℃と38℃の大きい内湯が2つ、21、2℃水風呂、サ室。
露天エリアは本日山側で、露天風呂横にリクライニングチェアが2つ。

サ室は、ほぼストレート2段タイプで10人でもゆっくりオケ😊
12分計有り、TV有り、天井付近で92℃のドライタイプ。

12分→2分→10分ぐらいを3セットいただきました。
天気や気温も良く、日光浴が最高でしたね😀

本日もアザス😊

岐阜タンメン 福井店

岐阜タンメン➕野菜盛

1時間半待ち😭 味は良いが、しばらく行きません🙇‍♂️

続きを読む
89
登録者: 金欠vsサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設