対象:男女

男女入れ替え施設

敦賀きらめき温泉 リラ・ポート

温浴施設 - 福井県 敦賀市

イキタイ
75

Marta

2025.02.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:高速走るたびに前から気になってた温泉
初めて来たけど、感想としては無駄にでかい施設だって思う
駐車場やロッカーの多さに風呂の広さが合ってない気がした。プール利用するならいい気がする🧐

続きを読む
19

りん

2025.02.12

1回目の訪問

サウナ:8分×2、10分 × 2
水風呂:30秒 × 3、1分×1
休憩:5分×3
合計:4セット

一言:行ったことなかった海側サウナ!
サウナは誰もいなくて1人でゆったり。
水風呂20度は物足りない。
外気浴はできるけど、シンプル椅子、動線が微妙で座るまでに時間がかかってこの時期はあんまりかも?
お風呂はしっかり肩まで浸かれるのですき。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
29

たか@三重

2025.01.30

3回目の訪問

北陸3軒目は敦賀ICの目の前にある巨大施設「敦賀きらめき温泉 リラ・ポート」さんにやって来ました。宿題投稿です。

シールラリーゆらんのシールもGET。
巨額な原発マネーで造った典型的公共箱物施設です。老朽化や維持管理問題で最近また話題になりつつある1軒です😅

施設は特に目立った変更点は無し。
巨大施設ですがお風呂の規模は広いけど普通😅天然温泉が2源泉それぞれ楽しめる点はマニア的には良いけど、特徴は強く無いのでうーんと言う感じかな😅

サウナは間接照明がある良い雰囲気。
電気対流式のテレビ付き3段座席12.3名定員規模。
昔はテレビ無し個別の布マット完備でヒーター前の棚はその名残😅テレビは今の指定管理になってから取付。目立った特徴は無いけどオーソドックスにジワジワ温まるサウナです。

水風呂は丁度良い温度。全くキンキン感無いです。サウナ横のシャワースペースは昔、紐で引っ張るうたせバケツがあったんですが、現在は撤去😭サウナ人気ある今に残っていれば需要あったなぁと思うので勿体無いですね。


サウナ後や湯上がり時に紙コップで飲める冷水機で一服🤤この設備は最高です!

閉館間際に来たのであんまりゆっくりは出来ませんでしたが2階のレストルームは無駄に広いですねー😅それに絨毯がフカフカで高級施設に来た様な感覚になります🤣金かけすぎやろと思っちゃいます。

シールラリーゆらん16
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
181

サウナー20231006

2025.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スンスン

2024.12.29

1回目の訪問

サウナ飯

12月29日 敦賀きらめき温泉 リラ・ポート
サウナ:10分×1セット🧖‍♂️
水風呂:無し🙅‍♂️
外気浴:8分×1セット🌀
・初の福井県サウナ🧖‍♀️
・動線が悪かった💦
・水風呂が狭くて断念🥲
・日本海の海風は冷たい🌊
・ちょっと残念だったのでお風呂に切り替え♨️
・美肌の湯は👍

焼肉 大福

いろいろ🥩‪

周年記念と肉の日でお得だった🉐

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
136

本田

2024.12.25

1回目の訪問

気持ち良かったです!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
14

K.Waki

2024.12.18

3回目の訪問

サウナ飯

寒い外で活動したあとの温泉は沁みる〜

今日は1セットだけ軽く。
水風呂は20℃表記ですが、感覚は18℃くらいに思いました。(冬やから冷たいのかな?)

そしてヨーロッパ軒で塩分補給もバッチリ。

敦賀ヨーロッパ軒 中央店

デラックス丼

エビカツも食べたければデラックス丼一択。 ご飯大盛りにするとメガ盛りが来ますので注意⚠️⚠️⚠️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
16

たなべりょうた

2024.12.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ノン子

2024.12.08

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 19℃
41

TTT

2024.12.07

1回目の訪問

満足度 ★★★☆☆

サウナ ★★★☆☆
水風呂 ★★☆☆☆
休憩所 ★★☆☆☆

福井初サウナ!
結構綺麗めなサウナで
窓からは紅葉も見れて良かったです🍁

温泉が気持ち良く浸かりすぎてふらっときました
20℃の水風呂が結構気持ちよかったです

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

midmind

2024.12.01

3回目の訪問

15:20入16:20出

38℃温泉10分
サウナ:9分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット
42℃温泉5分

一言:敦賀最終日新幹線前に3連チャン行ってきました。これまでと違う時間帯でしたが意外に混んでました。レストランのビールを楽しみに時間調整しましたが、事前リサーチ不足で17時からのため入れず(;_;)最後は残念でしたが、こちらの施設のおかげで充実した敦賀滞在でした。
ありがとうございました!

続きを読む
18

midmind

2024.11.30

2回目の訪問

16:55入18:45出

38℃温泉30分(半身浴10分)
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:6分 × 3
合計:3セット
38℃温泉10分
42℃温泉5分


一言:昨日に続きリピート、今日はゆっくりですが、雨のため外気浴は満喫できず。代わりに外の露天で柱に腰掛けと入口から離れ露天の縁での寝湯で外気浴満喫。写真撮り忘れましたが、レストランでの生ビールも美味しかったです。
17時頃は人多かったですが18時過ぎると休日でも人すくなめです。

続きを読む
15

midmind

2024.11.29

1回目の訪問

サウナ:8分 × 1、12分×1
水風呂:1分 × 2
休憩:6分 × 2
合計:2セット

17:50入、19:00出

一言:地元に帰って復活を知り久しぶりに行きましたが、温泉の温度が42℃と38℃に分かれていて快適、露天風呂も気持ちよくこれでサウナ込み平日650円はコスパ最高です。
リラクゼーションルームや漫画、レストランなど他にも満足度高そうです。嶺南や若狭に旅行であれば旅館もいいですがこちらとホテルの組合せでも十分おすすめできます。難点は駅から遠いこととロッカーが古い位。
連れとの時間制限のため1時間でしたが十分満足です。
敦賀旅行の際にはぜひ!

続きを読む
17

サウナゾンビ🧖‍♂️

2024.11.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:外が寒いから一瞬肩まで
休憩:中の石でできた座れるスペースで一瞬or露天風呂
合計:2セット

一言:早朝5時から魚釣りへ その後15時頃に疲れを癒しに入店。3連休最後なのか、越しの湯が改修工事中のためかかなり混雑していた。
サウナ室に数人(2.3人)の行列ができていた。

中の風呂は楽しそうに子供が泳いでいた。
露天風呂は整い椅子2脚と硬い石でできたベンチ?しかないため外気浴はできなかった。

越しの湯敦賀店リニューアルオープンが待ち遠しい。。

続きを読む
7

ミツ

2024.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナゾンビ🧖‍♂️

2024.11.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:すぐ出た
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:本命越しの湯は改装工事中、その他つるが湯なども臨時休業だったため21時に入店。閉館22時のためしっかり整うことはなかった。
露天風呂は広いが寝転べる整い椅子なし。

閉店間際ながら、客は多かった。(越しの湯がやっていなかったためか?)
サクッとサウナ浴びれたため良し。

続きを読む
12

ダイスケ@迷彩サウナー

2024.10.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

平日サウナおじさん

2024.10.31

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっぴー

2024.10.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分× 2
合計:2セット

一言:外気浴スペース半端ない。山上ということもあり、自然に囲まれ、涼しい中での整い。露天風呂の温度も温かく、体が芯から温まった。お客様も少なかったので有意義な時間を過ごて満足した。
良い1日だったなぁ。

餃子の王将 堅田店

回鍋肉、炒飯、餃子1人前

回鍋炒飯たまらん。是非。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
21
登録者: 金欠vsサウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設