対象:男女

RAKU SPA BAY 横浜(旧INSPA横浜)

温浴施設 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
976

あまのけん

2025.01.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サキウタ

2025.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

宇田蒸気

2025.01.07

166回目の訪問

ただいま。

続きを読む
33

2025.01.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIKA

2025.01.04

1回目の訪問

今年の初サウナ。
最近リニューアルしたとのことで綺麗でした。
年始でしたがやや混み気味で岩盤浴は待ち時間がありました。
サウナは温度が少し物足りない感じしましたが、半露天の雰囲気と窓からの眺めは最高でした。

続きを読む
3

ばるで

2025.01.04

1回目の訪問

友人おじさん3人で初めて行きました。横浜駅から無料シャトルが出てますが、時間があったので徒歩で向かってみました。徒歩だと30分くらいかかりましたが、ちょうど良い疲れがお風呂の気持ち良さを倍増させてくれました。お風呂は温泉ですごく気持ち良いです。ただお風呂は1箇所しかないので少し物足りない感じ。

・サウナ:10分 × 3
 L字型でだいたいmax15人くらいは入る感じ。タイミングは分からないが自動ロウリュウ?方式があるので正直温度は低いと思ったがロウリュウタイミングでカバー。
・水風呂:1分 × 3
・休憩:5分 × 3
 整いイスは合計7脚。当日混んでたが、サイクルは早い感じで少し待てば座れたし、長椅子的な石の腰掛けるところがあるので問題なかったです。

一言:
・食事処があり、どのメニューも意外とリーズナブルな感じなので1日ゆったりしたら最高じゃないかなと思う。生ビール(アサヒ)が飲めたので満足。

続きを読む
12

2丁目夜祭

2025.01.04

1回目の訪問

ラクスパになってから初めて。
コスパが良く、混雑してない、飯も美味い。こんなに落ち着いて5時間6時間と滞在できるところはない。
近くにあればもっと通いたい!

続きを読む
10

庄屋

2025.01.04

2回目の訪問

半年振りの訪問。3セットやってととのわず。
リニューアルする前に行ったときのいいところは温泉というところと屋上からの景色くらいだったけど、マンガも増えてて長く居られるようになったのはプラス。あと入館料安くなった。
食事は正直美味くもまずくもない感じかなぁ。メニュー数も多くないし。
ちなみにサウナは全くリニューアルされてない。テレビなし。
もう少しインスパ時代からアップグレードしてくれるとリピートしたくなるんだろうけど……。

続きを読む
10

ズーカー

2025.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

インスパがラクスパに😅

立地が災いして経営が立ち行かなかったのか🤔
極楽湯グループになったとな

確かに連休中とは思えない混雑度
ま、こちらからしたら願ったり叶ったりだけど

サウナ水風船は凡庸
岩盤浴に至ってはぬる過ぎて汗かくのもひと苦労

だけど外湯の雰囲気は中々
籐の椅子に腰かけ外気浴しながら
窓枠が風呂の水面に格子模様を落とす
そこから揺ら揺ら立ち上る湯気を眺めボーッと
ゆったりとした時間が流れていた

それも束の間…入れ代わり立ち代わり入ってくる
デカ声お喋りGのお陰ですぐ台無しになったが💢

あと、上階のテラスからの眺めも良かった
スカイスパから見るのより好きだわ💕

カレーハウスリオ 相鉄ジョイナス店

カツカレー

本当はバーグの予定だった😭←言わなくていいことを

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
44

あきね

2025.01.04

1回目の訪問

行ってきましたよRAKU SPA BAY横浜♨️
11時頃in!!
空いていた!男性も空いてたみたい!
サウナの温度が低めなのが物足りないけど
そのほかは凄くいい‼️
平日半額券貰ったしマタイキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
51

2025.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

DfmmNz

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

5段階評価:★★★★★

冷麺

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
66

Jill

2025.01.03

1回目の訪問

サウナ飯

今年のサウナ初めはここで。
以前から気になっていたものの、極楽湯さんが運営する事になったきっかけもあり新規開拓。
正月休みという事もあり、ある程度覚悟の上で初訪問。

浴室内はシックで落ち着いた雰囲気。浴場の種類もシンプル。
最初は思ったほどの混み具合ではなかったが、夕方になるに連れてグループさんや海外の方等もいらっしゃり、一気に混みはじめる。露天風呂は一時カピバラ状態に。。

外気浴からのみなとみらい&ヤシの木&海のリゾート感満載の眺めが最高。
そこからの正月のお琴のBGM。普段はどんなBGMなんだろう。正月らしいサウナ初めでした。
今年も良きサウナにたくさん出会えますように。


#サウナ
30分ごとのオートロウリュ。じっくり10分以上蒸される。
二段目の座面が広めで足が組めるの良かった。

#水風呂
そこまで深くはなかったが、広めのスペース。
渋滞はなかった。

#休憩スペース
ここの外気浴は最高でした。
眺めもそうですが、海からの風がしっかり来る。
椅子もほどよく設置。

リポスパ

オロポはなくてこれ。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
18

今のはメラゾーマではない

2025.01.03

2回目の訪問

2025年はインスパでスタート
わりと混んでた

続きを読む
15

おかゆさん

2025.01.02

1回目の訪問

ゲリラアウフグースのレベルが高くてとても良かったです。
生ビール、リポスパもお得に飲めました!

続きを読む
12

koyoimo sauna

2025.01.01

2回目の訪問

サウナ12分→水風呂→外気浴×4セット+岩盤浴60分
初サウナはまたここにきてしまいました。今年はたくさん通いそう。
しっかり整いました。

続きを読む
14

ゆげ

2025.01.01

3回目の訪問

サウナ飯

お正月からサウナが気になってしまう皆様、こんにちは🎍クリスマスも大晦日もサウナ施設にいたけどNOサウナで。下町のサ無し銭湯ばかりを巡っていたら、いつの間か年が明けてしまった、ゆげでございます💭本年もよろしくお願いします。

元日は休みが取れたけどサウナ始めはどこにしよう?とカレンダーを見てみるとスタンプが欲しい銭湯はほぼ休み🎌ならば久々の温浴施設でもとリニューアルしたばかりのINSPAさんへ。

こちらを初めて訪れたのは5年前の事。当時はホットヨガのCALDOと同系列で岩盤浴強めな施設だったけど港が見えるコットンハーバーのロケーションが気にいって初めてのサ活を書いたのでした✍️

その後も100サ活目に訪れたりと特別な場所ではあったのだけど昨年末にRAKUSPAが継業すると聞いて、どんな風に生まれ変わったのか気になっていたんです。

送迎バスは沢山出ているけれどタイミングが合わず横浜からテクテク🚶‍♀️外観も内装も変わってなくてシックな雰囲気にホッとする。受付ではロッカーの鍵と一緒に半額券のプレゼント🎁

バッグに入った大小タオルにRAKUSPAらしいカラフルな館内着をピックアップして、まずは3階の女湯へ。ゆったりとした浴室もほとんど前と同じで今日は内湯が「祝い酒」甘酒のような香りに包まれます🍶

広いサ室に先客はおらず奥行きのあるベンチでリラックス。室温は80℃とマイルドなので冷たいシャワーでさっと冷やして露天に出ます。琥珀色した絹の湯からは夕焼に椰子のシルエット🌴窓から入る海風も心地良い。左側の浅めなスペースは寝湯ができるから残してくれて良かったな。

館内着に着替え4階へ上がると女性用だった岩盤浴は男女兼用になっていた。アロマの香りが無くなったのは残念だけどテラスへ出れば最高のビュー⛵️名物だった溶岩ドームには漫画が並んでゴロ寝スペースに変わっていました。

2階のリクライニングは空いていて薄暗い照明が落ち着きます。ちょっと休憩のつもりが気付けばウトウト💤やっぱりここは安心するなぁ。

夜のサウナには若いお姉さん達が増えていたけどオートロウリュの時間には貸切状態✨途中の岩盤浴も手伝って18℃の水風呂が心地よく感じられました。

ところどころに設置されたRAKUSPAのロゴやアニメコラボ以外は昔のままだし料金は割安になったみたいで良いリニューアル!半額券もいただいた事だし、また来なくちゃね♨️

オマケの写真は年末に巡った「#下町を浴びよう」の4区。12/26は葛飾の【日の出湯】と足立区の【大和湯】12/29は江戸川の【小島湯】と江東区の【藤の湯】を梯子して特製タオルをいただきました♨️全てサ無しになったけど下町情緒溢れる銭湯ばかり

ミニチーズドッグ

おやつにちょうどいいボリューム感😋

続きを読む
60

sakidai

2024.12.31

2回目の訪問

2024年のサウナ納めになった

夕方くらいまでならそこまで混まないので来年もこようかな

続きを読む
5

しょこら

2024.12.31

1回目の訪問

サウナ納めしたはずが本日再度いってきました♨️

#サウナ
10分×2回
オートロウリュあり
じわじわ暖まる感じ、低温サウナでした。
暑いサウナが好きな方には物足りないかも?

#水風呂
20℃でまろやか。サウナも水風呂も、まろやかでした

#休憩スペース
みなとみらいが見える露天風呂で外気浴!気持ちよかったー☺️

#岩盤浴
2種類
温度低めかと思いましたが、じんわり温まりました

#コワーキングスペース
小さめの4席。ちょっと暗かったです。
ただ、意外と集中できました◎

#全体的な感想
インスパ横浜が変わったらしいです。横浜から無料送迎バスで行きました。アクセスはちょっと悪目。たまたま無料で行けたのでよかったですが、このクオリティで土日2000円はちょっと高いんじゃないかなー😣逆に、人が少ないのでのんびりしたい人には良いかも◎

続きを読む
13

サウナだいすきファンドまん

2024.12.31

2回目の訪問

大晦日。空いている。快適な反面、経営的に不安になる。

サウナの湿度が上がった気がする。良い!

またイキタイ。

続きを読む
12
登録者: かねやん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設