初めましてのRAKU SPA BAY 横浜です。
今日は港北だったので帰り道に寄り道インです。
まずはサウナから。
L字2段。
30分ごとにオートロウリュみたいです。
サウナはゆったり3セット。
今日はスパイシーサウナって書いてあったけどいつも違うのかしら。
1セット目、思った以上に熱々🤤
たぶんオートロウリュ直後だった模様。
2セット目オートロウリュの時間に重なりましたが熱々🤤
3セット目は通常モードでゆったり。
水風呂もしっかり冷たくて気持ちいい🤤
休憩スペースは浴室内と半露天風呂に明日がいくつか。
半露天は屋根はあるけど海側の壁が空いてる感じで風が気持ちいいのと景観がいい🤤
一旦あがって岩盤浴。
ぽかぽか🤤
テラスからはみなとみらいの方も見えてキレイ🤤
浴室戻って内湯と半露天風呂でゆったりしてあがりです。
内湯はコラボプロになってたのと半露天はハーバーの湯でどちらも良きでした🤤
施設は海沿いで景観もよく、オオオオー、オオオオー、オオオオー、オオオオー、ヨコハマー♪って感じでザ横浜って感じでした🤤
また来ます。

SAKUSPAになってから、初めての訪問。
横浜駅からのバスは変わらず出ていたので、助かりました!!
3階のスパとレストランは特に以前と変わったところはなく、施設はそのまま受け継いでいる感じでした。
受付でロッカーキーを渡されたけど、なんと下段のロッカーでした。。初めて。
こんなにたくさん空いてるのに!!
そしてレストランのスタッフが人数は多かったけど、不慣れなのか、食事が運ばれてくるタイミングが、なんとも。。私のご飯が出てきて食べ終わった頃にようやく旦那のご飯が出てきた、、、
お風呂は今までよりも少し人が多かったけど、サウナは常時2.3名でゆっくり、のんびり、静かに蒸されました♫♫
水風呂も丁度よい温度で気持ち良い!!
そして外気浴は椅子が増えていた!!
今度はのんびり平日に行きたいな〜〜

女
-
92℃
-
16℃
テラスの開放感ヤバい!ィ横浜の港湾部の絶景が広がり、めちゃめちゃ気持ちいい。スーパーリラックスしました。
浴室はコンパクトながら、テレビもないので落ち着いた雰囲気。
サウナは、毎回オートロウリュに当たったので、けっこうな頻度なんでしょうね。湿度が高いサウナが好きなので満足。
露天の温泉も見晴らし最高で、少し析出物もあり本格的って感じ。
そしてそれ以上に休憩スペースの充実っぷりが自分には最高でした。平日¥1500くらいで、時間を気にせずゆったりすごせて、タオル館内着までついてるなんて。イーネ!
今日のマンガ: ハコヅメ、Blue Giant Supreme ブルージャイアントはヨーロッパ編が一番好き
#サウナ
2段式で15人くらいは座れる広さ。奥行の広いベンチなので膝立てたりあぐらもかけるから広々している
#冷水風呂
顎がつくくらいの深めの水風呂。温度も15度で中々の冷たさ。底にバイブラあり
#休憩スペース
内風呂内に椅子3脚、外風呂に4脚。外風呂部は広々としていて格子窓からの風が気持ち良い。
サウナ:10分 × 5
水風呂:10秒 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:RAKU SPA BAY 横浜初訪問です。
広々としたサ室でオートロウリュまったりとした熱さが室内に広がります。
ロッカーが縦長で狭くて使いにくいです。鍵も開きにくかった。
東神奈川からの送迎バスがあるのはポイント高いです。




男
-
86℃
-
15℃
高級感がありサウナも景色もいいのに激安!
行きは東神奈川駅から送迎バス
帰りは横浜駅への送迎バス利用
平日料金でタオル館内着付きで1540円
歯ブラシとカミソリはフロントに用意あり
RAKU SPAとしては神田、鶴見、府中に続き4店舗目
極楽湯グループの系列なのでコラボをやっていたがポスターの掲示と食事処にフェアメニューがあるくらいだった
ホロライブ1期生とのコラボでスト6ウォッチャーなのでアキロゼさんはガイル村で知っていた。
館内はかなりキレイで横浜の夜景がめちゃくちゃキレイ。岩盤浴に入ることも出来るし休憩室も広めでコスパが良すぎる。
お風呂は内湯と露天の2つでかなりシンプル。
サウナは95℃表示で期間限定のようだが薬草サウナで桂皮、陳皮、ヨモギみたいないわゆる薬草の香りがかなり強いのにスチームサウナとかよりも断然温度が高いのでしきじ味があってかなり発汗する。
座るスペースの奥行きがありどこに座ってもデフォであぐらで座れるくらいゆったり出来るのも良い。
水風呂は15℃表示で水流がありしっかり冷える。
休憩スペースは露天にイスとベンチ内湯にもイスあり。
薬草サウナの上振れもあるかもしれないがコスパ的にかなり良い
サ活
サウナ8分、水風呂1分、休憩8分
サウナ11分、水風呂2分、休憩10分
仮眠5時間
岩盤浴1時間
サウナ8分、水風呂1分、休憩6分





男
-
95℃
-
15℃
- 2019.03.28 02:17 ぶち@アマサウナー
- 2019.05.02 21:18 かわうそはよく噛んで食べる
- 2019.05.19 22:35 ܼ
- 2020.04.09 10:40 a_ちょび
- 2020.05.06 11:54 ܼ
- 2020.05.28 00:24 ܼ
- 2021.12.25 12:39 かねやん
- 2021.12.25 15:05 かねやん
- 2021.12.29 19:05 宇田蒸気
- 2022.01.09 15:17 ダンシャウナー
- 2022.01.18 06:58 しげちー
- 2022.01.29 23:03 りゅーえの
- 2022.03.16 00:16 きょんこ
- 2023.12.08 22:20 温泉登山トラベラー
- 2024.09.22 15:31 Yokufuku
- 2024.11.20 08:53 じゅん
- 2024.12.31 10:31 小林弘樹
- 2024.12.31 10:44 小林弘樹
- 2024.12.31 14:10 楊海利
- 2024.12.31 14:24 楊海利
- 2025.04.02 21:29 レモンハルマッキ