対象:男女

男女入れ替え施設

清川村ふれあいセンター 別所の湯

温浴施設 - 神奈川県 愛甲郡清川村

イキタイ
413

See Haa

2024.06.06

2回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりにジーズさんと久々の別所の湯へ😄

90分500円でサウナに入れる安さ。JAF会員なら90分400円と更に安い。ご近所さんならもっと安く入れる価格設定がすごい👍

サウナを2セットしてから楽しみにしていた気持ち良すぎる不感湯で寝落ちしてしまいあっと言う間の90分でした!

ZUND-BAR

柚子塩ラーメン

スープ全部飲み干す美味さでした。

続きを読む
111

ラーク

2024.06.01

1回目の訪問

とてもよかった。
サウナは少し狭かった。

続きを読む
11

Akihiro Wada

2024.05.31

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ:9分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの別所。
新コースのワンコイン90分。
『愛でたい』効果か、ちょっとだけ混んでるような…

平日は、大丈夫だね。

一安心!!

博多幸竜 厚木店

チャーハンセット

博多とんこつラーメン、半炒飯。 王道の組合せ。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
24

湯活のススメ

2024.05.29

2回目の訪問

清川村ふれあいセンター「別所の湯」
本日はもう一つの清流の湯へ。
内湯は大きな岩風呂と28℃前後のぬる湯。
露天は清流掛け流しの熱湯岩風呂。
サウナストーンを使用したオーソドックスなサウナで静かに汗を流し、丹沢山水系の清流掛け流しの樽水風呂でクールダウン。目の前には森。聞こえて来るのは、山鳥の囀りと湯水がドボドボと流れる音のみ。
・サウナ7分→樽水風呂1.5分→外気浴5分
・サウナ10分→樽水風呂1.5分→外気浴3分
・サウナ12分→樽水風呂1.5分→外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
19

つるちょん

2024.05.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ontama♨️

2024.05.26

6回目の訪問

サクッと90分コースで🧖‍♀️
さすが日曜日、、混んでた。
前回は見落としてたけどJAF会員は90分コースが400円で利用できるのね◎
次からJAF90分で決まり😌

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
14

なお

2024.05.26

5回目の訪問

9分8分2セット

続きを読む
11

としおみ

2024.05.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.05.25

1回目の訪問

緑が素晴らしい。ちょっとした休日の遠出に最良のととのい施設。カラオケが楽しめるのも◎

続きを読む
10

Taka(saunner201906)

2024.05.25

1回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、清川村ふれあいセンター 別所の湯⛰️💧

恒例の週末サ旅ということで、サウナを愛でたいでも放送し、気になっていた神奈川県唯一の村・清川村へGo🚗

神奈川といえば、湘南エリアに観光地も多くどうしてもそのあたりへ行くことが多かったものの、初といっていい北側の山間エリアへ向かいました😎清川村近くになると、ここは山梨かというほどに、自然いっぱいでワクワク止まらず😆道の駅で、妻の財布の紐緩み野菜やら買い物、ダム見学と自然ならではの場所で楽しみました😎道の駅でチラシでお得クーポンゲットしましたが、道の駅でサイダーもらえたり、温泉で清川の恵水PETもらえるなどお得いっぱいでおすすめ🥤

ということで、今日のメインである別所の湯到着🚗周りは木々に囲まれ、鳥のせせらぎ、川の水が流れている自然空間🤤村営で、村外の客でも3h利用700円と破格の安さ💰スタッフさんの対応も丁寧でした👍近くに七福神があり、スタンプラリーで景品ゲットできますが、今の季節はヤマヒルがいるようで、これは次の機会に😅

◻︎サウナ8〜10分→水風呂→休憩 5セット

サウナは、非常にまろやかで過ごしやすい気持ちよさ🤤80〜90℃台をいったりきたりする温度変化でしたが、ぬるすぎず熱すぎない非常によき環境でした🧖

水風呂は丹沢山系の水をかけ流しで、1人分の壺タイプ💧気候が暖かくもなり、キリッとしながらずっといれる気持ちよさ🤤🤤🤤

休憩は水風呂隣のベンチにて😎水の流れる音、喧騒から離れた静寂、ほどよい日の光、ととのいました🤤🤤🤤あまみもしっかり出て癒しのひと時😚

お風呂も内湯2・露天1あり、丹沢山系の水由来で非常に心地よく入れました♨️いやぁ、水風呂良いところのお風呂ってホント外さない😎

サウナ後のドリンクはカルピスメロンソーダ🥤、お土産売店にて丹沢ごまだれ餅購入😋清川村のマスコット、きよりゅんグッズも販売してました😎買ってないけど、めちゃかわです😆

サ飯は館内食事処が営業終了していたため、清川村役場近くの焼肉屋(焼処紅陵)にて😎清川恵水ポークのロース・ホルモン、ジンギスカンetc美味しかったぁ〜サウナと焼肉やっぱりめちゃくちゃ相性良い🤤何より、店内の村民の方が気さくに話をしていただき、また麩菓子やら飴やら子どもにもらって、清川村の方々とのふれあい、優しさに包まれました😍

神奈川にこんな名所、名サウナがあるとは...家族で素敵な休日を過ごせました😎都会の喧騒にちょっと息が詰まった方に本当にオススメです🤤館内食事は今回行けなかったため、今度またイキタイと思います🧖

焼処 紅陵

清川恵水ポーク ロース、ホルモンetc

村人より多いという豚の焼肉うまし😋大山冷奴、ラーメン(インスタント)もめちゃうまでした😋

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
15

なお

2024.05.24

4回目の訪問

9分12分の2セット
初めての夜利用空いてて良い

続きを読む
11

トゥーゲン

2024.05.24

1回目の訪問

ここはとてもいい施設😅

続きを読む
15

湯活のススメ

2024.05.22

1回目の訪問

清川村ふれあいセンター「別所の湯」
神奈川県の組合非加盟銭湯。
丹沢山直下のミネラルを豊富に含む清川の清流を使用したお風呂と、本格的なサウナストーンを使用したサウナに天然水掛け流しの壺水風呂が楽しめます。今回は男湯が森の湯。月曜定休を挟んで、1週間毎に男女浴室入替だそうですので、今度はもう一つの清流の湯を体験してみたいですね♨️
・サウナ7分→壺水風呂1分→外気浴5分
・サウナ10分→壺水風呂1分→外気浴3分
・サウナ12分→壺水風呂1分→外気浴5分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
19

Ontama♨️

2024.05.21

5回目の訪問

新しく90分コースも追加されてたー👐
夜の閉館間際とかキャンプ後にサクッと入れる90分コースは有難い。
いつも蒸されながらFMヨコハマ聴くのが楽しみなんだけど今日はスピーカー不調なのか無音サウナだった。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
24

蒸し猿

2024.05.21

4回目の訪問

サウナ飯

サウナ温度は安定しません。

続きを読む
15

hyde

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナー20230408

2024.05.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2024.05.18

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

マイスター🐗

2024.05.16

2回目の訪問

⭐会社帰りに、久々の別所の湯⭐

神奈川県で唯一の村。そこの山の中に佇む、山村の湯。

21時終了なので、19時に仕事を終えて、19時50分にイン。

意外と車停まっているなあ。
入館すると、システム変更があったのか、なんと90分500円。神奈川県の銭湯価格を下回る。ワンコインは嬉しい誤算。

浴室入り洗体して、サ室見ると盛況。
推定27℃レベルの不感湯と水風呂の間の、お湯に浸かりながら、出てくる方を待つ。

1人出て来たので、入ると、1段目空きあり着座。少し温めだが、途中から上段に上がれて、12分過ごす。温度は90℃弱から、ソロになった後半は93℃へ上昇。

2〜3セット目は、1人か2人で静かなサ室で良い良い。あれれ🤔以前有ったFMヨコハマは❓FM聴きながらのサウナ良かったけど。
無くなってました😭

外にある一人用壺水風呂が、ここの最大の良さ。山の水そのままに近いと思われ、なんというか、厚木のキリッとした水と違い、フレッシュ感と円やかさが同居している。

私が入ると、4割くらいオーバーフロー。でも5分もかからず満水になる。この時期は、まだまだ水温冷たく感じられ、体感15
℃。森林浴も兼ねて、身体が浄化されてく気分。

サ室は5人くらいでいっぱいだし、水風呂一人用なので、あまりサウナー向きではない施設。時間ずらし、1人であれば、ここの良さは感じられる。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
136
登録者: Saunaで働く石塚
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設