男
-
120℃
-
16℃
男
-
123℃
-
14℃
男
-
124℃
-
16℃
【控えめにいって最高だった!!】
祖母の家の近くにある銭湯。今まで存在も知らず生きたことを恥じたい。そんなふうに思った銭湯。
日替わりで男湯、女湯が入れ替わるスタイル。
サウナ料を支払うとピンクのバスタオル付き。このバスタオルはサウナ室に持ち込む用のもの。よってサウナマットのように使用。
お風呂の種類も多く、中でもアツアツ44℃の檜風呂、これ最高!檜風呂で、しっかり温めてからサウナへ行けば水も滴るいい女状態の発汗!
ちなみに、ぬる湯で40℃と、これまた熱めの設定。
#サウナ
温度計を見て驚いたのが針が刺している温度が119℃。銭湯レベルを超えている!
TV付きのサ室は、上段下段とあり向かい合わせて座るスタイル。1セット目は、3分ほどで毛穴全開汗どばーっ!!
#水風呂
水温計は26℃設定だけど体感温度はある12.3℃。1分入るのも、痺れる冷たさ、でも最高!!
壁には富士山ならぬ、皇居と二重橋の巨大写真があるので新しい感覚。
#休憩スペース
吹き抜けになっている露天風呂と打たせ湯があり、ととのいチェアが2つある。
吹き抜けだが、屋根があるので外気浴といっても寒くない。
今の時期は、足元が冷えたりして”ととのい”ずらい状況も多々あったりするけど、しっかり5セットととのえて”サい高”な空間だった!!
絶対にまた行きたいし!頻繁に通いたくなる銭湯!



女
-
119℃
-
26℃
男
-
118℃
-
18℃
なかなかサウナに行けないまま、週末になってしまった💧
1週間頑張った自分へのご褒美だ!🤭
ってなわけで、途中下車してこちら
サウナ代250円、バスタオルと鍵を受取る
初めての2階🤗
早速、全身洗ってサウナ室へ
広々、熱々‼️
二段でIの字、斜に一段のL字
112度ってなってます
汗が吹きでてきます
出たところに、上から水が落ちてる冷え冷えの水風呂
18度となってるけど、もっと冷たい
手足の指が耐えられない💦
更衣室を横切ったところにあるベランダのようなところで休憩
3セットして、満足してほかのお風呂も入ろうと思ったら~~~~
え、露天風呂あるの!?😳
外気浴できるんじゃん‼️
もう一度サウナに入ってからの露天で休憩
ほわわわーいいね、いいね‼️
4セットいただきました✨✨✨
お客さんたちの雰囲気もいいし、
お風呂もキレイで清潔だし、
サウナアツアツ、水風呂ヒエヒエ
やっぱりここはお気に入り😍
どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و
- 2018.02.16 23:46 T.S
- 2018.06.03 22:38 ダンシャウナー
- 2018.06.03 22:43 ダンシャウナー
- 2019.10.14 23:36 masaruttii
- 2019.12.12 23:39 まぼろし
- 2019.12.15 10:34 まぼろし
- 2020.01.14 22:24 katsuzu
- 2020.07.16 16:06 横浜のサウナー(蒸しtengu👺)
- 2020.08.23 18:00 つむぐ
- 2020.09.29 23:09 アダマ
- 2021.01.12 22:33 小籠包
- 2021.01.23 18:04 PEPE@KEM
- 2021.01.24 11:52 PEPE@KEM
- 2021.03.03 08:53 タオルイラズ
- 2021.03.23 19:25 imotty
- 2021.03.23 19:27 imotty
- 2021.06.09 03:12 かとちん
- 2021.06.09 03:18 かとちん
- 2021.06.09 03:21 かとちん
- 2021.08.21 01:51 たぬきくん
- 2022.02.03 20:20 たかし
- 2022.09.24 20:23 htp816
- 2022.10.15 15:28 たぁくーーーん
- 2022.12.16 13:47 Reiサウナ旅
- 2022.12.16 13:48 Reiサウナ旅
- 2022.12.16 14:06 Reiサウナ旅