招待券があったので、クルマで8分走らせ久しぶりの【サウナハットw】をかぶって『ゆらり』で🈂️活。
やっぱりこの時期はふじてんでスキーやスノボーしてから来館する人(ドラクエ)が多く、ホントなら6人でいっぱいになる🈂️室は時として上に5人・下に3人に立ちサウナ2人のトータル10人のギュウギュウ詰め💦。
まぁ入湯税の150円しか払ってないから贅沢言ってられないんですけどね〜。
出入りが多いから温度は86℃のゆるゆる。セルフロウリュが出来ないので、ひたすら腹式呼吸して深部体温上げてゆっくりと発汗。
水風呂はこの辺りの水脈は富士山系なので,安定した13℃のピリッとした水温。
3/2は桐生でテントサウナのイベントをするので、準備が大変💦💦💦。

男
-
86℃
-
13℃
男
-
82℃
-
7℃
サウナは昭和カラカラ系ですが岩盤浴のようなぬるさで私はイマイチでした。夏ならいいのかもしれません。水風呂はキンキンであったのはよかったです。外気浴は富士山が見えます。
スチームサウナ、立ちシャワーなどが謎の獣臭、、きちんと掃除しているんでしょうか、、臭いのせいかスチームサウナは誰もいませんでした。
場所柄外国人が多いのですが英語のマナー案内が入り口にA4一枚で書いてあるのみで(小さい字でみっちり)皆タオルをお風呂で洗う、サウナから出てシャワーを浴びずに水風呂に飛び込み頭に巻いたタオルごと水風呂に潜水、お風呂で盛り上がりすぎて叫ぶなどやりたい放題です。そのせいか露天のお湯に多数の浮遊物が浮いており、早々に退散。
男
-
88℃
-
10℃
男
-
85℃
-
12℃
天気☀️のいい時にもう一度着たくて、ゆらり♨️へ
富士山🗻も今日は、綺麗に見える。風は、少し冷たいけど、陽だまりは、暖かい😊
利用客少なめ。お風呂🛁、🈂️室ほぼ貸切状態。ゆったりのんびり、炭酸泉、露天風呂♨️に浸る(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥
湯の温度も適温。富士山🗻も良く見えて、気持ちいい♡
🈂️室は、少し低めなのか、長めの4セット。汗かいた💦
水風呂は、冷たくて気持ちいいけど、長く入ると指先が痛くなっちゃう🤣🤣天然ミネラルウォーター。ほんと、冷たい🥶
お昼を食べて、道の駅なるさわへ。冬菜と菜花を買って、帰路へ🚗³₃
今日も気持ち良く、リフレッシュ出来ました。
ありがとうございました(˶ᐢᗜᐢ˶)
また、ゆらり♨️に来たい。






女
-
30℃,90℃
-
14℃
男
-
80℃
-
6℃
ゆらり♨️へ。
風が冷たく、富士山🗻も隠れてしまっている。
混雑なく、ゆったり入浴する😊
らせん階段降りるとお風呂🛁が沢山あり、サウナもあった😍
炭酸泉、露天風呂、洞窟風呂、香り風呂全部堪能😆
香り風呂は、オレンジ🍊の香り。前向きにになれて、リフレッシュできるみたい✨️✨️柑橘系の香りいい香り🦁𓂃🌸𓈒𓏸❀.(*´▽`*)❀.゚✿🎷•*¨*•.¸♬︎
露天風呂♨️は、雪⛄️がちらほら舞っていて風も冷たい🥶けど湯の温度は、少しあつめで気持ちいい😍
サウナ🧖♀️は、2種類あり、蒸し風呂(ミストかな。)とドライ。ドライサウナは、ほぼ貸切状態。4セットで、全身汗かいた🥵🥵🥵
蒸し風呂も、1セット。気持ち良く汗かきました😊
水風呂は、どこにあるのか分からず探していると、露天風呂♨️のところにあった(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥
どうやら、天然ミネラルウォーターみたいな感じみたい
。入ってみると、キンキンで長く入ってられない😅オーバーフロー状態。足先凍傷になりそう🤣🤣🤣すぐ出ちゃいました🤣🤣
水温計見ると11℃ぐらい😅冷たすぎる🥶
その後もお風呂わ堪能。気持ち良く、過ごせました(*^^*)
お昼にオロポ頼んだら、めっちゃ大きくて、持ってきた店員さんも ちょっと大きくて重いので気をつけてくだいね😊って、ありがとうございます。こぼさないように注意⚠️して飲み切りました。美味しかったです(,,•﹏•,,)
お風呂も沢山、サ活も気持ち良く出来ました。
また、イキタイ施設です。今度は、天気の良い日に。
ありがとうございました(*´︶`*)ノ







女
-
30℃,90℃
-
14℃
先週に引き続き、ふじてんリゾートに遊びに来たので帰りに寄りました。
カラダ洗った後は露天風呂に直行。降りる螺旋階段が極寒です。マジでゲレンデより寒い。
しかし冷えたカラダに露天風呂はしみるゥ。
はー、最高。息子も満足そうで何よりです。
ただ今日も富士山見えず。無念。
炭酸風呂と洞窟風呂を楽しんだ後は、いよいよサウナ。
あと1分、あと1分を繰り返し、結局時計1周蒸されました。
でも、分かる。
残念ながら10℃の水風呂に飛び込めるほどには蒸されてません。カラダ、いや脳がそこまでの水風呂を求めてないと言うか、15℃くらい、いや自分20℃でも充分っす。
今日は水シャワーにしときました。
休憩は露天風呂につながる通路のベンチです。
水風呂は露天エリアにあるので、サ室出てすぐに入れないのも心が折れる要因だよな。言い訳ですけど。
夏、夏頑張る。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース


男
-
84℃
-
10℃
- 2017.11.24 22:12 ピスタチオ
- 2017.11.24 22:19 ピスタチオ
- 2018.04.30 16:38 宇田蒸気
- 2018.10.06 14:24 週末サウナー
- 2018.10.06 14:31 週末サウナー
- 2019.09.12 00:24 たっちー♨️
- 2019.10.25 19:49 tkzktmk
- 2020.04.18 17:57 KazuM
- 2020.04.20 09:32 富士さん
- 2020.04.20 11:51 富士さん
- 2020.05.24 21:45 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:26 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:26 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.24 15:50 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.10.04 23:56 もっち
- 2020.12.30 21:55 せいさん
- 2021.01.13 09:48 Yuka
- 2021.01.13 09:58 Yuka
- 2021.01.13 18:44 Yuka
- 2021.04.01 09:52 Yuka
- 2021.04.08 15:08 Yuka
- 2021.10.23 22:28 ナヲさん
- 2021.12.10 13:00 サすけ
- 2022.11.07 22:48 yutaba
- 2023.03.31 21:29 富士さん