対象:男女

富士眺望の湯 ゆらり

温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村

イキタイ
1129

波五郎(alohasufer )

2025.02.27

2回目の訪問

招待券があったので、クルマで8分走らせ久しぶりの【サウナハットw】をかぶって『ゆらり』で🈂️活。

やっぱりこの時期はふじてんでスキーやスノボーしてから来館する人(ドラクエ)が多く、ホントなら6人でいっぱいになる🈂️室は時として上に5人・下に3人に立ちサウナ2人のトータル10人のギュウギュウ詰め💦。

まぁ入湯税の150円しか払ってないから贅沢言ってられないんですけどね〜。

出入りが多いから温度は86℃のゆるゆる。セルフロウリュが出来ないので、ひたすら腹式呼吸して深部体温上げてゆっくりと発汗。

水風呂はこの辺りの水脈は富士山系なので,安定した13℃のピリッとした水温。

3/2は桐生でテントサウナのイベントをするので、準備が大変💦💦💦。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 13℃
30

おーもり

2025.02.27

1回目の訪問

サウナ飯

3セット
富士山きれいでした。
水風呂も最高。

マグマほうとう

辛い

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 7℃
20

オモリィ

2025.02.27

1回目の訪問

旅行途中in
富士山が一望できて、癒される。
サウナは80度で水風呂は7℃
ここにきてシングルは言葉出ず。
水が美味しいから、水風呂も良い。
ありがとうございました!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 7℃
21

Nponchu

2025.02.24

1回目の訪問

サウナは昭和カラカラ系ですが岩盤浴のようなぬるさで私はイマイチでした。夏ならいいのかもしれません。水風呂はキンキンであったのはよかったです。外気浴は富士山が見えます。

スチームサウナ、立ちシャワーなどが謎の獣臭、、きちんと掃除しているんでしょうか、、臭いのせいかスチームサウナは誰もいませんでした。


場所柄外国人が多いのですが英語のマナー案内が入り口にA4一枚で書いてあるのみで(小さい字でみっちり)皆タオルをお風呂で洗う、サウナから出てシャワーを浴びずに水風呂に飛び込み頭に巻いたタオルごと水風呂に潜水、お風呂で盛り上がりすぎて叫ぶなどやりたい放題です。そのせいか露天のお湯に多数の浮遊物が浮いており、早々に退散。

続きを読む
1

いっちー

2025.02.23

1回目の訪問

サウナ飯

合計:2セット

一言:富士山が眺める良い露天でした。
露天の水風呂は8°のシングルで、冬を感じました👍

ベンチが1つしかないの少し残念でした。日向にある岩に座りながらととのいをしました。

レバニラ定食

サウナ入ると肉を欲してしまう😅

続きを読む
0

くらさん

2025.02.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

身体が不調気味だったので回復させるために初利用。
サウナは普通だが水風呂が屋外にあり10℃!はじめはキツかったが身体をならしてしっかりととのいましたー!
浴室内に螺旋階段があり2フロアに露天風呂あり、その他洞窟風呂や炭酸風呂があり3時間楽しんで体調も回復。

ほうとうセット

丼は3種?から選べる。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
2

29🔥37(フクサウナ)

2025.02.17

2回目の訪問

サウナ飯

娘をスキー場から回収し本日二軒目のサウナへ🚙💨
ここはキャンプ帰りにちょいちょい寄らせてもらうんですがサウナ目当てって言うより完全にお風呂目当て。サウナは温度低くてなかなか汗出ないので軽く12分1セットだけしてキンキンの水風呂入って終了。お風呂の種類はたくさんあってその中でも一番好きな洞窟風呂でゆっくり♨
壁一面ゴツゴツした真っ黒いゴジラみたいな岩で覆われてブクブクジャグジーでいい感じの洞窟風呂。
今日は露天風呂からの富士山がとても綺麗でしたね🗻

ほうとう

山梨に来たからね

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
27

椎間板ヘルニア

2025.02.15

2回目の訪問

スキー帰りにしみるぜ〜。
サウナが今日はしっかり熱かった!

続きを読む
1

ささえ

2025.02.09

1回目の訪問

キャンプ帰りに行きました。
露天風呂からの、富士山が綺麗で贅沢な温泉です。
サウナは、極寒キャンプで冷え切った体を芯から温めてくれました。
水風呂が外にあって、極寒の中自分の体から湯気を出しながら水風呂に入る体験が異空間で新鮮!!
その体験自体が楽しかったです。
外が寒すぎて水風呂は10秒ぐらいしか浸かれなかったけどしっかり整えました。
最近ストーン式ばかりに行ってたけど、からからの遠赤外線も良かったです!

続きを読む
2

えみはらだ

2025.02.09

1回目の訪問

ふもとっぱらキャンプの帰りにお邪魔しました🧖‍♀️

サウナはカラカラ昭和ストロング
じっくり時間をかけて汗を出して露天の水風呂へGO
水風呂冷たすぎて20秒が限界
富士山を眺めながらのととのいは格別でした🗻✨

ここはサウナは好き嫌い分かれそうな気がするけど露天が秀逸な気がした!かなり温度高めでパンチ強い🤛

外の畳休憩所でゴロゴロするのもまた良き☺️

10/0.5/3
12/0.5/3
12/0.5/3

続きを読む
7

サナノミ

2025.02.09

3回目の訪問

アジア系の観光客が殺到していました。そのせいもあり受付が混み合っていたので、言語別のメニューを用意するなどして工夫してほしいです。(10分ほど待ちました)

続きを読む
5

ブータロウ

2025.02.09

1回目の訪問

キャンプ帰り、いつも立ち寄る施設!
温泉に入りながら富士山を眺められて景色が最高!
サウナは少し温度が低めてコンパクトな作り!もう少し温度を上げてほしいなぁ!
水風呂は湧水だからなのかキンキンに冷たくて長居は出来ないけど、気持ちが良い!
富士山を見ながら整えられるのが気持ちいい!

続きを読む
10

たっつー

2025.02.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

にしぽん

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:15分 × 2
水風呂:30秒× 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:午前中は雨だったけど、午後やんだ為、夕方出かけようと思い、久々に山梨方面へ。
こちらは雪が降っていたので木々や道路は雪で白くなっていました。
かれこれ20年くらい前に来たくらいで、本当に久々。
いろんなお風呂も初めての印象。
サウナも6人程度の部屋でしたが、そこまで暑くなく、逆に長く入れるのが良し。週末なので、子どもも多く、興味で開け閉めしてしまうので、部屋がたびたび換気されるのも、温度が上がり切らない原因ですが、それも良いじゃない。

続きを読む
8

白うさぎ

2025.01.30

2回目の訪問

サウナ飯

天気☀️のいい時にもう一度着たくて、ゆらり♨️へ

富士山🗻も今日は、綺麗に見える。風は、少し冷たいけど、陽だまりは、暖かい😊

利用客少なめ。お風呂🛁、🈂️室ほぼ貸切状態。ゆったりのんびり、炭酸泉、露天風呂♨️に浸る(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥
湯の温度も適温。富士山🗻も良く見えて、気持ちいい♡

🈂️室は、少し低めなのか、長めの4セット。汗かいた💦
水風呂は、冷たくて気持ちいいけど、長く入ると指先が痛くなっちゃう🤣🤣天然ミネラルウォーター。ほんと、冷たい🥶

お昼を食べて、道の駅なるさわへ。冬菜と菜花を買って、帰路へ🚗³₃

今日も気持ち良く、リフレッシュ出来ました。
ありがとうございました(˶ᐢᗜᐢ˶)

また、ゆらり♨️に来たい。

生姜焼き定食 オロポ

オロポが大きすぎて、お腹がいっぱい🤣 生姜焼きにマヨネーズつけて食べると美味い😋完食。

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
38

aya。

2025.01.29

1回目の訪問

水曜サ活

今日は珍しく彼とドライブ🚗³₃

知り合いにおすすめされたとこに早速行ってみました🙌

サウナも良いけど、内湯も外湯も種類がいっぱいで楽し過ぎる!!

3時間くらいいたけど、全部は入りきれませんでした🥹

サウナは12分を3セット出来て満足🧖‍♀️

是非また入りに来たいなって思うとこでした✨️


#山梨
#サウナ

続きを読む
36

娘が友達とスノボに行きたいから連れてってと言うので娘たちをふじてんでおろし自分は温泉へ♨
平日1400円のところ友の会会員のため800円で入泉。
ここのサウナは正直たいしたことなくて開店一番で入ったらサウナ室内の温度も上がりきってなくて75℃でした。
サウナより蒸し風呂(スチームサウナ)の長椅子に寝っ転がってたほうが気持ちいい。
しかし露天にある水風呂は6℃というキンキンの冷たさであのサウナ室の温度なら掛け水で十分でした。
サウナはさておきお風呂の数は多いし今日は露天風呂からの富士山の眺望が最高でしたね、見えない日は雲がかかって全然見えないんですけど。
あと洞窟風呂が個人的好みです。

ざるそば小丼セット(カツ丼)

まあそれなり

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 6℃
20

白うさぎ

2025.01.27

1回目の訪問

サウナ飯

ゆらり♨️へ。

風が冷たく、富士山🗻も隠れてしまっている。
混雑なく、ゆったり入浴する😊

らせん階段降りるとお風呂🛁が沢山あり、サウナもあった😍

炭酸泉、露天風呂、洞窟風呂、香り風呂全部堪能😆
香り風呂は、オレンジ🍊の香り。前向きにになれて、リフレッシュできるみたい✨️✨️柑橘系の香りいい香り🦁𓂃🌸𓈒𓏸❀.(*´▽`*)❀.゚✿🎷•*¨*•.¸♬︎
露天風呂♨️は、雪⛄️がちらほら舞っていて風も冷たい🥶けど湯の温度は、少しあつめで気持ちいい😍

サウナ🧖‍♀️は、2種類あり、蒸し風呂(ミストかな。)とドライ。ドライサウナは、ほぼ貸切状態。4セットで、全身汗かいた🥵🥵🥵
蒸し風呂も、1セット。気持ち良く汗かきました😊

水風呂は、どこにあるのか分からず探していると、露天風呂♨️のところにあった(˶ㅇᗜㅇ˶) ⑉♥
どうやら、天然ミネラルウォーターみたいな感じみたい
。入ってみると、キンキンで長く入ってられない😅オーバーフロー状態。足先凍傷になりそう🤣🤣🤣すぐ出ちゃいました🤣🤣
水温計見ると11℃ぐらい😅冷たすぎる🥶

その後もお風呂わ堪能。気持ち良く、過ごせました(*^^*)


お昼にオロポ頼んだら、めっちゃ大きくて、持ってきた店員さんも ちょっと大きくて重いので気をつけてくだいね😊って、ありがとうございます。こぼさないように注意⚠️して飲み切りました。美味しかったです(,,•﹏•,,)

お風呂も沢山、サ活も気持ち良く出来ました。
また、イキタイ施設です。今度は、天気の良い日に。

ありがとうございました(*´︶`*)ノ

青い🟦富士山カレー オロポ

青いのにカレーの味🍛そんなに辛くなくて食べやすい😋オロポ大きすぎてびっくり👀

続きを読む

  • サウナ温度 30℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
31

聖帝サウナー

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

先週に引き続き、ふじてんリゾートに遊びに来たので帰りに寄りました。

カラダ洗った後は露天風呂に直行。降りる螺旋階段が極寒です。マジでゲレンデより寒い。
しかし冷えたカラダに露天風呂はしみるゥ。
はー、最高。息子も満足そうで何よりです。

ただ今日も富士山見えず。無念。

炭酸風呂と洞窟風呂を楽しんだ後は、いよいよサウナ。
あと1分、あと1分を繰り返し、結局時計1周蒸されました。

でも、分かる。
残念ながら10℃の水風呂に飛び込めるほどには蒸されてません。カラダ、いや脳がそこまでの水風呂を求めてないと言うか、15℃くらい、いや自分20℃でも充分っす。
今日は水シャワーにしときました。

休憩は露天風呂につながる通路のベンチです。
水風呂は露天エリアにあるので、サ室出てすぐに入れないのも心が折れる要因だよな。言い訳ですけど。

夏、夏頑張る。

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

赤富士らーめん

辛い。また汗かきました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃
14

甘ったれ

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

家族で日帰り山梨旅の〆に【ゆらり】さんへ。

息子と一緒だったので軽く1SETだけ。
水風呂が無く冷水シャワーだけだったのが残念!
それでも夕暮れの富士山が美しかったので満足🗻

続きを読む
0
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設