金魚のまち大和郡山にある銭湯🐡
桜のない吉野観光のあと時間1分前にレンタカー返却してから大和郡山城跡を散策。
ちとつかれたので銭湯に入って帰ります。
店舗入口の金魚に癒されます。
料金480円。
まあまあ年季の入ったまちの銭湯ですね♨️
ジモおっちゃんで洗い場は混んでます。
なのに1箇所お風呂セットをドーンと置きっぱにしてる。
まあいいやと軽くどかして洗体してたら
般若如来のモン様から。。
どやされましたとさ。
ほかにはモンはいなかったけどね。
わいはよそもので揉めるのも嫌なのでなので、はいさーせん。と別のあいたとこに速攻で移動。
サウナ
シャワー熱式スチーム。45度くらい。ちとぬるめ。
水風呂
常温かな。
主浴深湯、浅湯、ジェット、電気、麦飯石の湯でした。
露天は10.29から休止。冬はやってないようだ。
なんだか落ち着かなかったので20分くらいで出ちゃいました。
場所とりのやつをどかしてどやされたのは京都山城温泉につづいて2回目かな。
てなことで帰路についたとサ。








男
-
45℃
-
22℃
男
-
50℃
-
20℃
男
-
50℃
-
20℃