男
- 90℃
- 17.1℃
1週間ぶりのサ活☺
月曜にサ活出来そうだったものの、子供と寝落ちしてしまい、1週間ぶりのサ活です😝
先週と同じく駐車場が空いてて、初めは空いてるけど、後半に混んでくるパターンかなぁと思いながら入館💨
下茹でしてからサ室へ→1セットは、10人程入っていて、中段に座りました😄
いつだか書きましたが、時計が若干斜めったまま😅
電池交換までは誰も触らないね笑
お決まりの椅子で内気浴すると、内湯は1人から3人だけに😱
露天の黒湯は、10人程の足湯族で溢れてました😜
2セット目は、小学生だか中学生だか微妙な子と父親が入ってきました💦
3セット目は、いろはすペットを、サ室内に持参してる若者2人組が😂
しかも、同じ飲み物だから、途中でどちらのかわからなくなった様子💧
貼り紙に書いてあるけど、サ室内には飲み物持参禁止なんだけどなぁ😞
そんなこんなで、8分~12分を5セットできました😏
今日は、若者は2人組が殆どで、ガヤガヤ感が一切無く、空いてました😊
体洗って湯船に浸かる頃には、黒湯に誰も居ませんでした😆
黒湯炭酸泉も、2人しか入って無くて、最後はのんびり浸かれました😌
お休みなさい💤
男
- 90℃
- 17.1℃
男
- 90℃
- 17.1℃
女
- 86℃
- 16.4℃
女
- 88℃
- 16.4℃
スタンプラリー5ヶ所め!
昼に飲みすぎておなか壊して辛かったけど意地で行きました。着いたのは18時前。
瀬谷駅から送迎バスあり。
リラックスエリアもなく規模はそんなに大きくなさそう。
でも駐車場はすごい車の数!混んでるのかしら?
脱衣所はそんなにロッカーの数もなく。
サ室はまあまあの大きさだけど大して混んでない。ゆったりと蒸される。
ちょいカラカラで汗がなかなか出ない〜
水風呂は冷たすぎずでいい温度だけど、体があったまりきってないのか寒め。
外気浴もすぐ冷えてきちゃう感じ。
でもでもここは黒湯の天然温泉なんですね。
いやー、やっぱ黒湯好き。黒湯×炭酸泉もあるし、あったかーーい黒湯もあるし。
黒湯を挟みながら4セット。最後の方は汗も出てきていい感じ!!満足満足♨
20時過ぎには食堂も激混み!地元に愛されてるんだなーとほっこりして帰りました☺️
女
- 86℃
- 16.6℃
- 2017.11.25 20:41 くろねこさん。
- 2017.11.25 22:55 くろねこさん。
- 2018.07.25 02:13 シダトモヒロ
- 2019.03.31 12:08 あああ
- 2019.12.03 22:16 サワナー準研修生
- 2020.04.09 00:50 SID
- 2020.05.05 15:37 A721
- 2020.05.06 12:06 ܼ
- 2020.05.26 21:15 A721
- 2020.06.28 11:16 T
- 2020.06.28 11:20 T
- 2021.06.07 18:57 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 18:59 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:08 マスク・ド・タオル
- 2021.06.07 19:10 マスク・ド・タオル
- 2021.06.17 21:13 🍚
- 2021.06.17 21:14 🍚
- 2022.02.22 22:42 サウナポリス
- 2023.01.14 09:36 イチ
- 2023.01.15 08:59 ダフィシー
- 2023.03.23 15:35 おやかた
- 2023.10.30 20:55 おやかた