対象:男女

濱の湯

温浴施設 - 福井県 小浜市

イキタイ
142

わしお

2025.10.18

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

365日外風呂永友誠

2025.10.17

31回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:3分 × 5
露天風呂:10分 × 1
合計:3セット

一言:急いでいて今日は写真を忘れてしまいました。駐車場もいつもの半分で中に入ってやっぱり空いてました。サウナ3セット、露天風呂がまたアマモの湯の素が手に入らず紅葉の湯とのことで赤いお湯でした、露天風呂での秋風が気持ち良かったです

続きを読む
85

365日外風呂永友誠

2025.10.11

30回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:5分 × 5
休憩:5分 × 1
合計:3セット

一言:2日連続濱の湯さんへ。今日は土曜日ということもあってサウナ室満員です。明日も息子のテニスの試合の送迎で早起きなのでもう少しゆっくりしたかったですが今日は3セットにしておきました。明日も地元のフェスティバル実行委員会があり終わってから敦賀越の湯へ行く予定です

続きを読む
50

365日外風呂永友誠

2025.10.10

29回目の訪問

サウナ:5分 × 2
水風呂:4分 × 5
休憩:大浴場5分 × 1
合計:2セット

一言:今日は息子の中学校のPTA役員会でしたが以外と早く終わりましたので小浜濱の湯さんへ。明日も息子中学生のテニスの試合の送りが有るので朝5時起きなので、あっさりサウナは2セット、露天風呂もちょっとだけにして、最後リアルゴールドで締めて帰っております、

続きを読む
52

わしお

2025.10.07

10回目の訪問

仕事終わりにサクッと3セット!

割引もあり550円で入れました〜あざした!

続きを読む
8

湯けむり太郎

2025.09.30

1回目の訪問

越前若狭御湯印めぐり5軒目♨️
仕事終わりに弾丸下道で濱の湯へ🚚💨
着くなり真っ暗でひと気も無く一瞬もしかして休業日かぁ💦と焦ったが恐る恐る入り口に近づくと自動ドアが開いたのでほっとした🤣
平日の郊外のスーパー銭湯は人が少なく満足度が高まる☺️こちらは美人の湯で浸かって肌がすっべすべに✨
サウナは入った瞬間102℃で意外と熱い🔥
7分7分8分の3セット🧖‍♂️
水風呂はサウナの扉のすぐ横に配置されて良い!
体感18℃💧深めの水風呂が気持ちいい✨
地元より気温が低いので外気浴がかなり良かった✨
露天風呂の薬湯と交代浴でフィニッシュ♨️

醤油カツ丼とオロポ

ソースカツ丼より醤油カツ丼派

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 18℃
22

365日外風呂永友誠

2025.09.30

28回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:5分 × 7
露天風呂:10分 × 1
合計:4セット

一言:今日は小浜の濱の湯さんへ行きました。いつもより空いてました。水風呂がいつもより冷たく感じました。雨降りで外気温が下がっているからかもしれません。露天風呂アマモの湯も堪能し、癒されました。ペットボトル2本半飲みました。

続きを読む
77

わしお

2025.09.23

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

365日外風呂永友誠

2025.09.19

27回目の訪問

サウナ:6分 × 4
水風呂:5分 × 6
休憩:5分 × 1
合計:4セット

一言:サウナ4セット。今日はいっぱいの若い子たちがサウナに居てはりました。水風呂が入りやすい温度設定で今日も気持ち良く、風呂あがりはリアルゴールドをいただきました。さて今日のサウナ飯はラーメン 藤へ味噌󠄀ラーメンと焼き飯大です。御馳走様でした

続きを読む
58

クロム

2025.09.14

1回目の訪問

若狭彦神社にお参りした後、人生初の小浜で、2択でこちらの濱の湯さんに。

湯通しで海草風呂、サウナ後に漢方風呂に入りましたが、両方いいお風呂で、これが¥650は安すぎる!近くにあれば通うレベルでした。

サウナもきっちり3セット、ギリギリととのい椅子難民になることもなく、1セット目はプチととのいで大満足。

併設レストランでご飯を食べて、フィッシャーマンズワーフでお土産買って、充実の1日でした。

おろしそばとソースカツ丼

福井といえばこのセット!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
10

野人

2025.09.13

2回目の訪問

午前中は子供の体育祭の応援📣
午後から時間が空いたけど、時間的にフ○ロバッカは厳しいので逆方面に🚗

ドライブで疲れた身体を海草風呂で癒してから5セット🔥

御湯印8湯目いただきました〜🙌

本日もアザス😁^ ^

丸源ラーメン 福井若杉店

担々麺

野沢菜はマストで

続きを読む
78

さうなら〜3

2025.09.11

42回目の訪問

夜勤明けで家で寝たりまったりして明日のラウンドのためにゴルフの打ちっぱなし練習してからのサ。

明日が早起きだからクイックサウナやったけどあ、気持ち良い時間を過ごせった。ありがとう濱の湯♨️!
またゆっくり来まーす!

#サウナ
5、6分×2セット
#水風呂
1分×2セット
#休憩
適当に数分2セット

アジフライ定食

アジフライがアツアツで美味い❣️キャベツの千切りも多めで美味い!みそ汁も出汁が効いてて旨い❣️

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
15

365日外風呂永友誠

2025.09.09

26回目の訪問

サウナ:6分 × 5
水風呂:4分 × 7
露天風呂:5分 × 1
合計:5セット

一言:今日は前回、回数券を買った時のおまけの無料券で入浴、サウナは5セット、いつもより全体的に空いていてサウナも三人、とか2人とか貸し切りとかでした。未風呂も良い感じで冷たい、長く入って癒されました。明日火曜日は仕事の休み前なので違うところに行きたいなあ

続きを読む
78

やまきひかり

2025.09.07

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

小澤健太

2025.09.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなら〜3

2025.09.02

41回目の訪問

21:15ぐらいinの22:55out

サウナ:6-8-6-6分
水風呂:カウント1分 × 4
休憩:適当に数分 × 4
合計:4セット

一言:露天風呂の36℃のぬる湯で下茹でしたりして♩
夏前の何ヶ月か、内湯の壊れていたジェットバスが、久しぶりに行ったら直っていた!
入れるお風呂の種類が増えて(元の数に戻っただけとも言えるけれど)やっぱりジェットバスも好きだったんだと再確認)^o^(

(かけ湯とジェットバスとも連動していたらしく、かけ湯も数ヶ月なかったこともあり濱の湯にちょっと足が遠のいてたんだ)

ホームでのひさびサウナは、忘れかけてたサウナ始めたての頃の気持ちを思い出した瞬間のあった、感謝の気持ちが湧き起こるサウナでした♨️

ありがとう!ととのえましたぁ〜さうなら〜(^^)♨️

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 19℃
8

わしお

2025.09.02

8回目の訪問

仕事終わりのホームサウナ!
暑すぎたから1セット目ですぐ玉汗かいてからの
水風呂ドボン。最高でした!

ジャグジーも復活してて久々に𝙸𝙽。
なんか強くなった気がする?笑
足腰の疲労も取れました。

合計3セット。
気持ちよかった😌

ドライヤーが無料になるといいんだけどね。

続きを読む
15

365日外風呂永友誠

2025.08.26

25回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂:5分 × 6
不感の湯:10分 × 1
合計:3セット

一言:今日は風呂の日の為、濱の湯さんで回数券を買うと更にもう1枚無料招待券プレゼント更にポイント3倍です。今日はフロントでもらえるロッカーナンバーが37でした。ちょっと嬉しいです。今度車買ったらナンバー37にしようかなぁ。今日も濱の湯さんの水風呂は冷たさと心地良さがあり、満足です。

続きを読む
52

とみーさん

2025.08.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Tossha.(とっしゃ。)

2025.08.24

1回目の訪問

やっと来れた。サウナ96℃x3。水風呂たまらん。潮風たまらん。大昇天。

舞鶴若狭自動車道・小浜ICから4km程走ったところにある越のゆグループの施設。
小浜漁港が窓から見える。

サウナは湿度があり、すぐに汗が出る
めっちゃ蒸された。

水風呂は水質・温度ちょうど良き。
たまらん。

外気浴は漁港を拝みながら。
ととのい椅子は5つ。
時折吹く潮風が気持ち良かった。

ここはお風呂も良き。
美人の湯、漢方薬草風呂、海草風呂(甘藻の湯)
各セット前の下茹でに利用させていただいた。

甘藻の湯は夏だけ不惑風呂のようで
海を拝みながら入った。

サウナ3セットやった後に
甘藻の湯を半身浴→水風呂
でフィニッシュ。

良き施設です。
近々再訪希望。

#サウナイキタイ
#サ活
#ハク活89活
#松岡愛のサウナで乾杯
#孤独のサウナ

味わい処 濱亭カフェ 鯛の胡麻ダレ漬け丼

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 19℃
27
登録者: みり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設