対象:男女

東京・湯河原温泉 万葉の湯

温浴施設 - 東京都 町田市

イキタイ
930

大乱闘(Tyrant)

2025.02.02

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

マスク・ド・タオル

2025.02.02

77回目の訪問

10*2*5
12*2*5

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
10

ぼさ

2025.02.02

9回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:雨が結構降ってて、休憩は控えめにしました🥶
朝7時台でも結構混んでました。

続きを読む
16

2/1のサ活は、町田にある東京•湯河原温泉 万葉の湯にて。道中で早めの昼食を友人と食べてから訪問。

体を清めてからサウナイン!
サウナ3セット
→休憩(昼寝💤)
→岩盤浴2セット
→サウナ1セット

サウナ4セットと岩盤浴2セットの合計6セット堪能。12時からのアロマローリュも受けれて満足でしたー!

そんなに混雑しておらず、年齢層も高く静かな施設で過ごしやすかったです😊

また行けるといいなー!

ラーメンショップ つきみ野店

ネギチャーシューメン

サ活前にとりあえず一杯!ライスもちゃんと頼みました笑

続きを読む
8

やすだ選手

2025.01.31

182回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SHO

2025.01.31

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

厚切りロースカツカレー

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
37

やすだ選手

2025.01.30

181回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じゅに

2025.01.30

2回目の訪問

こちらでは久々の朝風呂

ここの良さはやっぱり湯河原の湯
お肌に優しく艶やかになるのがホントわかります

でも本場の湯河原温泉には行ったことない苦笑

水風呂の水温も20度弱でしたので、そこはサウナまでの入り方と出方調整をしっかりしたのでノープロブレム
むしろこの位の水温の方が長く入っていられていいのかも
たまにはこれもアリです

サービスも素晴らしいですし、何より露天の雰囲気が最高です
また来まーす!

気持ち良き

続きを読む
58

やすだ選手

2025.01.29

180回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

いんふぃニキ

2025.01.27

3回目の訪問

少し高いが、人混みに行く煩わしさよりも圧倒的満足感。ゆったりまったり。
ここでは晴れた深夜に星を眺めながらととのうのが自己流。静寂のサ活。

続きを読む
1

SakuAs

2025.01.27

2回目の訪問

引っ越し間近で入れるタイミングあったのでまた来た
サウナ5-8分
水風呂30秒
外気浴5分
を5セット

今日は前に来た時より人が多かった。
お腹に何も入れていなかったので前回より集中できた
折角給水ブースがあるのに、3セット終わるまでコップが全て使用済みのものだけで給水できなかった。
ととのいは1セット目、2セット目に特に感じた
外気浴ですぐ冷えるので持続時間は短い
室内で休憩するのもありだったかもしれない
今回は会員登録(無料)を前回していたおかげで深夜料金が半額1300円くらいになった

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
7

トマトクラブ

2025.01.26

19回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

安定安定🙏🏻

万葉からの瀬谷そば。マジで美味いので皆さんオススメです😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

ぼさ

2025.01.26

8回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:今日は外が寒かった…。

続きを読む
20

yoyoyoshikawa

2025.01.25

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分、10分、10分、12分、10分
水風呂:1分 × 5
休憩:6分 × 5
合計:5セット

一言:
川崎にサウナハウスが遂に木曜オープンしたと耳にした。オープン日に足を運びたかったが予定がどうにも合わず断念。そんなわけで皆さんのサ活を読むことでなんとか自分を慰める羽目になった。やれやれ。今日は日曜以来のサウナ。南町田での所用を終え次にどこのサウナへ向かうべきか考えた。そしてサウナイキタイで検索を始めたところ近くに「万葉の湯」があるのを見つけた。迷う理由は何もない。午後4時過ぎにIN。7階にある受付で手続きを済ませ6階に降りて浴場へと向かう。サウナは2種類。ドライサウナとスチームサウナだ。ドライサウナは3段のテレビ有り。立派なイズネスのストーブが鎮座しているがどうやらオートロウリュはないらしい。熱気は控えめでじわりと体を温めるタイプ。午後6時にはスタッフによるアロマロウリュが行われるという。その心地よさにしばらく言葉を忘れる。スチームサウナのほうは少し変わったデザイン。座席が斜めに傾いている。「汗を流しやすくするための工夫だろうか?」なんてことを考えながらムシムシ少なさを少し残念に思う。それでも、そう悪くはない。サウナを出るとすぐ隣に水風呂がある。20度近い水温は、この季節にはちょうど良い。冷たすぎず、ぬるすぎない。整いスペースは外気浴。少し肌寒いが、これはこれで悪くない。サウナだけでなく、温泉も楽しんだ。湯河原から毎日運ばれているという湯は、適度にぬるく、じんわりと体に馴染んでいく。ジェットバスなどの設備はないが、そんなものは必要ない。これだけで充分だ。サウナは結局5セットをこなす。ハシゴはしないと決めていたので時間を気にせずととのい。

ホルモンチゲ鍋+〆のラーメン

旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 19℃
55

danny

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バームクーヘン

2025.01.24

1回目の訪問

初めて✨
サウナ室雰囲気よかった
ちょうどアロマロウリュウの時で生姜っぽい香りのするハーブだった
癒されましたとさ〜

7〜12✖️3
温度湿度高すぎずって感じした
水→18度

続きを読む
27

かずき

2025.01.23

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やすだ選手

2025.01.23

179回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やすだ選手

2025.01.22

178回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

SakuAs

2025.01.22

1回目の訪問

水曜サ活

引っ越し前に行っておきたかったので平日だが来てしまった
サウナ5分
水風呂数十秒
外気浴5分
4セット

<感想>
1セット目の外気浴でとても整った<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>
後は徐々に感じなくなった
サウナの温度が高く感じたが表示は90℃くらい
水風呂は20℃で丁度良かった
外気浴は露天風呂の横にある椅子に横たわりながらした
水素風呂の説明文に7分で全身に水素が行き渡るとあったので一応7分入った笑

お昼を食べるタイミングを逃し、直前で空腹のあまりコンビニおにぎりとサラダチキンを入れてしまったので、サウナ後に消化不良で腹痛がくるか心配したが大丈夫だった
でも心拍数が上がるのがいつもより早かった
ミストサウナもあったがあまり暖かくなかった。ロウリュのような石が積まれた場所に水を複数回かけたが何も変化がなかった
アメニティは充実していてタオルやシャンプー等全て揃っていた
サウナ、水風呂、外気浴までの動線が短くなっていたのも良かった
給水も浴場の入り口入ってすぐにおいてあるので自分でドリンクを持ち込む必要がなかった

平日の夜ということもあり空いていて非常にリラックスして過ごせた
サウナーには最適な環境だったと思う
岩盤浴もあったようだが今回はパスした

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
32
登録者: joejoe
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設